AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声認識について

2005/09/14 14:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 toncyu426さん
クチコミ投稿数:74件

ステップワゴン(RG)に付けて使用しているのですが、エアコンの風量が
多い時に音声認識がされにくくなってしまいます。(マイクはバイザー
に取り付けています。)「もう一度発話して下さい」と言われて大きな声
で発話すると「もうすこし小さな声で話してください」と怒られて(^^;
しまう様な状況です。

風量の少ないときには良く認識してくれるので、接続などには問題無いと
考えています。また、以前使っていたAVIC-D9900Vではこの様な現象は無
かったと思います。もう少し学習させれば認識度は上がるかもしれません
が、もし同じ経験をされた方や、何か知見の有る方がいましたらよろしく
お願いします。

補足ですが、以前(AVIC-D9900V)は「ウェザーライブを使う」や「気象情報
を取得する」と発話するとウェザーライブに情報を取りにいったのですが
ZH990では受付けてくれないです。何て言えば良いかご存知の方はおりま
せんか?

長くなってすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4426813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

格安

2005/09/09 13:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:5件

私は取付店の者です。
お客様に頼まれ、
色々と探しましたが
納車も近かったので本日購入を決めました。

ZH990MD、235500
ZH990、226000
DRZ80、116000

在庫も確実でした。
日曜日の納車に間に合いそうです。

カーナビショップ・カウボーイ
という通販のお店です。

書込番号:4413207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/09/09 14:54(1年以上前)

大事な事を書き忘れました。
値引きは2000円で
送料サービスでした。

書込番号:4413269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/09 23:39(1年以上前)

大事な事を書き忘れました。
あなたはカーナビショップ・カウボーイの店員です。

書込番号:4414473

ナイスクチコミ!0


N/B/Kさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/10 07:56(1年以上前)

はじめまして
ここの掲示板に特価情報が書かれると、必ず、宣伝と疑われますね

今回の情報が本物か宣伝かは別にして
特価情報というカテゴリはなかなか書きづらいですね

お店の名前は書かないと特価情報にならない、
でも伏せ字は禁止

特価情報というカテゴリがある以上、
このような書き込みは100%否定できないですし、
かといって、宣伝に使われる場合もありますし・・・

個人的には今回の情報(宣伝?)は役に立ちましたが、
皆さんは特価情報についてどう思われますか?

書込番号:4415161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/09/10 18:33(1年以上前)

量販店の価格情報の書き込みならいいと思うが、通販の店の情報はあまりよい印象ではないね。この掲示板自体、通販の店の情報を取り扱ってるわけだから。

書込番号:4416387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/13 12:59(1年以上前)

返信が遅れすみません。
まさかこのようなことになっているとはしらず、見ておりませんでした。
昨日見て知りました。

私は店員ではこざいません。
購入者です。

ここの掲示板が、通販店の情報はタブーであることを知らず、安易に掲示してしまいました。
申し訳ございません。

書込番号:4423995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雑音が出ますが...

2005/09/12 18:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 wmdさん
クチコミ投稿数:2件

先日取り付けを量販店にてしてもらいました。ボタン操作時に、操作音も鳴りますが、その時に1秒くらい(操作音よりも少し長め)の雑音がザーッと出ます。音楽を聴いている時は気にならないのですが、ボタン操作時に出る雑音は非常に気になります。みなさんはどうでしょうか?もとからこんなもんでしょうか?それとも何かの不具合でしょうか?

書込番号:4421966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/09/12 19:17(1年以上前)

残念ながら、そのような仕様です。
去年の9月頃にもこの話題はありましたが、メーカーの手抜きというか・・・残念です。
↓過去ログをご参照ください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3215269

ZH990だけでなく、それ以外でも同じようにノイズがあるようです。

使用されているフロントスピーカーが、ツイーターが別にあるセパレートタイプの場合は特にそのノイズが気になる傾向にあるようです。
私も最初はすごく気になりましたよ。


参考までに・・・

書込番号:4422125

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmdさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/13 10:59(1年以上前)

そうですか...非常に残念ですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:4423802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2005/09/10 10:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 たみ〜さん
クチコミ投稿数:3件

先日ZH990MDを購入しました。
喜び勇んで手持ちのDVD-Rを本機に挿入したところ
エラーメッセージが出て再生してくれません。

説明書には再生出来ない事があると書かれていますが
みなさんはどうでしょう?
ちなみに、DVD-RはPCで作成し家庭用DVDデッキで再生できています

書込番号:4415439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/09/10 16:05(1年以上前)

DVD規格に準拠したDVDですか?

また、メディアによっては見れないことがあります。
余裕があれば、同じ内容を他のメーカーのDVDに
焼いてみて確認してみてください。

私も+/−Rや+/−RWによって、見れる見れないが
ありました。今は三菱の+RWで安定していますが・・・

自分の持っている所期のDVDプレーヤーで再生できないものも
かなりの確率で再生できますので、それほど厳しいわけではない
ように思いますが・・・

書込番号:4416096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/09/11 16:22(1年以上前)

私の場合、松下のDVDレコで焼いたDVD−Rは問題なく再生できました。
記録メディアを国産の少し高いやつに変えてみたらどうでしょうか。

書込番号:4419105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/12 08:49(1年以上前)

>DVD-RはPCで作成し家庭用DVDデッキで再生できています

何のDVDかわかりませんが、もし映画ならリッピング時の
リージョン選択が「リージョンフリー」になってないですか?
このナビではリージョン「2」だけを選択しないと再生できないようです。

因みに僕は安いメディアしか使っていませんが、
今まで再生できなかったということはありませんけど…

書込番号:4421064

ナイスクチコミ!0


スレ主 たみ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/12 23:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
皆さんの思惑通り、スピンドルの激安(一枚80円くらい^_^;)
のメディアに書き込みしていました。
ので、次回はリッピングはリージョン2で(ちなみにフリーでした(>_<))
国産メディアで焼きこみしてみます。

書込番号:4422914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オデッセイRA−6の取り付けについて

2005/09/09 22:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:1件

オデッセイRA−6に乗っています。

最近、インダッシュタイプのナビが増えてきましたね。
このナビをRA6に取付けされた方はいらっしゃいますでしょうか?

このナビの購入を検討しているのですが、どうしても装着位置の上側のダッシュボードに干渉して、インダッシュは開いても下向きになってしまうのではないかと思っています。
インダッシュ部分がもっと前に出るよう調整が出来ればなんとかなりそうな気もしますが・・・・

ご教授宜しくお願いします。

書込番号:4414199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/10 00:38(1年以上前)

確かカロッツェリアから前だしキットと言って多少前に出して取り付けてあげられるキットが出てるのでそれを使ってあげれば問題無く取り付けられますがサイドの部分が多少見えるので見栄えが落ちるのが唯一の欠点ですね(^^ゞ

書込番号:4414654

ナイスクチコミ!0


たみ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/10 10:54(1年以上前)

はじめまして
私も同じくオデですが、先日自分で取り付けました。
ヒサシの部分をかわすためには、やはりデッキを通常より前にオフセットさせました。
多分に漏れず上下・左右の鉄板が丸見えで…^_^;
そこにはメーカーキット前出し取付化粧パネル(ADT-981)を使用いたしました。
前出し取付させるためのキットは特別購入しなくてもインストール出来ましたよ〜〜

書込番号:4415459

ナイスクチコミ!0


yuuzi1970さん
クチコミ投稿数:58件

2005/09/11 20:58(1年以上前)

先日、うちの店でZH990を取り付けしましたがZH990は
通常取り付けの穴と前出し取り付けの穴の両方が有り
前出し用の穴に金具を付けて取り付けて、はみ出たシャーシー
部分を隠すADT-981と言う化粧パネルを使って隠しました。
本体がやや出っ張ってるのは少し気になりましたが
モニターを立ち上げても全然大丈夫でしたよ。
それから、オデッセイの場合はオーディオスペース奥の
所に配線の束が固まっていますので、それのバンドを切り
配線の束をならす事勧めます、でないとナビを所定の位置に
セットする時に後少しの所で固くなって止まってしまいます。

書込番号:4419826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

決めました!

2005/09/06 02:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:9件

パナとかイクとか散々悩みましたが、これにします!

ただバックカメラなんですが、イクリプスの物って小さくて画角も広くって良さそうなんですが、これに付きますか?

ナビとカメラのメーカーが違っても問題は無いでしょうか?このような組み合わせされている方いらしゃいますか?

書込番号:4404410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/06 08:42(1年以上前)

> ただバックカメラなんですが、イクリプスの物って小さくて画角も広くって良さそうなんですが、これに付きますか?
接続することは可能です。
ただし、リバースに連動させるためには改造が必要です。

>ナビとカメラのメーカーが違っても問題は無いでしょうか?
この機種に接続するのであれば、カメラ側がRCA(ピンコード)で映像出力されているものであればどこのメーカーのものでも大丈夫です。

書込番号:4404624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/09/06 09:54(1年以上前)

>ナビとカメラのメーカーが違っても問題は無いでしょうか?

メーカーによってはナビからカメラの電源供給をする仕様のものもあり、この場合、動作電圧が異なりますので、そのままでは使えない場合もあります。
その場合は、電圧を変換する仕掛けが必要ですからどのメーカーでもそのまま使えるとは限りません。

書込番号:4404727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/07 20:22(1年以上前)

>その場合は、電圧を変換する仕掛けが必要ですからどのメーカーでもそのまま使えるとは限りません。
既述の通り、「RCA」で映像出力が出ているものに関しては、12Vで動作するようになっていますので問題ありません(動作電圧が異なるものはRCA端子にはなっておらず、端子が専用のカプラになっています)。

書込番号:4408731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/10 00:41(1年以上前)

イクリプスのバックカメラの映像ちゃんと自分の目で見ました?俺は映像が雑で見ずらいと思いますけど…確かに小さいけど。パイオニアで揃えた方がいいと思うけどな〜

書込番号:4414673

ナイスクチコミ!0


ka4(mak)さん
クチコミ投稿数:46件

2005/09/11 03:03(1年以上前)

店舗ではなかなか実像を比較できないでしょうから参考程度に眺められてはいかかでしょう。
http://rakunavi.daijiten.com/camera/
http://www.naviokun.com/text/camera_etc.text/camera1.html

書込番号:4417827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング