
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 7 | 2010年4月15日 17:24 |
![]() |
1 | 1 | 2008年5月4日 12:02 |
![]() |
4 | 4 | 2008年2月22日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月6日 01:57 |
![]() |
1 | 0 | 2007年6月21日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月13日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


全て説明書に書いてあります。
目的地としてナビに設定した箇所ならば説明書P42を。
地点の登録をした箇所ならば説明書P41を。
>ナビゎ
>どうゃって
とりあえず、質問するなら変な書き方をせずに
質問なされた方がいいと思います。
書込番号:11234889
6点

ご回答ぁりがとぅござぃました
取説がないのです…
登録しなければ行った場所ゃ通った道が見れないって事でしょうか?
書込番号:11235289
0点

お山さんさん
所有しているナビが違うメーカーになりますので質問に対して回答は出来ませんが、メーカーのホームページより型番を入力すれば取り扱い説明書をダウンロードできますので、そちらでダウンロードしてはいかがでしょうか?
書込番号:11235492
0点

スレ主さんへ
> ぁりがとぅござぃました
このようの記載をしている限り
まともな回答はこないですよ。
質問の書き方次第で回答は変わってきますよ。
ご自身が相手を小馬鹿にしていないつもりでも、
あのような書き方では小馬鹿にしているのと変わりません。
書込番号:11235540
2点

その前に、携帯の取説で文字入力の方法を調べましょう。
書込番号:11236205
4点

こんな文章の書き方したら、まともに返信されないの分かって書いてるのかな?
読みにくいし、バカにしてるようにしか見れないし。
>登録しなければ行った場所ゃ通った道が見れないって事でしょうか?
登録なんてしなくたって、地図をスクロールすりゃぁいいだけじゃないの?
書込番号:11236403
0点



RGB接続は不可能です。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=05zh990md&id=13104&parent=3426&linksource=3431
CD-RGB30PとCD-TS36を使用すればRCA接続はできたはずですが、画質・使い勝手ともに劣化しますのでオススメはできません。
書込番号:7760430
1点



すごい初歩的な質問なんですが電源が入りません。
バッテリー電源、アクセサリ、イルミ、アースなど接続はテスターで確認できましたし本体には電源は供給されているはずなんですが・・・
ちなみにモニターはAVH-P9DVAUです。こちらもH990を接続する前は動いていたんですがH990を接続したとたん電源が入らなくなりました。
最初の接続で動作確認のため適当な配線で動いたんですが・・・
どなたかオーディオ接続に詳しい方他にどんな可能性があるか教えてください。
0点

>他にどんな可能性があるか教えてください。
その他の接続が正しいと仮定すれば、
・ナビ配線のヒューズ(ヒューズ抵抗)が飛んでいる
・電圧不足
・アース不良
・ナビ本体の故障
などの可能性もあります。
書込番号:7426341
1点

モニター側本体に切り替えSWありませんか?
もう一度、落ち着いて、取扱説明書を隅から隅まで読み直して下さい。結局は解決のはや道となります。
書込番号:7426451
2点

取付説明書
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1210
10ページからの配線が全部確実に接続されていない場合は電源が入りません。
差込不良という場合も良くありますので、一度全部を差込直して確認下さい。
書込番号:7429098
1点

number0014KOさん、CF−B5さん、しゅがあさんありがとうございます。
number0014KOさんの仰るとおり電圧不足のような気がします。純正電源配線をAVH-P9DVAU、ハイダウェイユニット、AVIC-H990に分岐して使っている為、時計やルームランプが現在暗くなっている状態なのでそんな気がします。
書込番号:7430963
0点



AVIC-H990とAVH-P7DVを接続したのですが、ナビとミュージックサーバーはモニターに表示されるのですが、DVDとTVとラジオの映像だけが画面に表示されません。DVD等は音は出ます。AVIC-H990をつける前までAVH-P7DV単体で使用していた時は問題なく全ての機能が画面表示されていました。どうしたら映像がでるのでしょうか?
0点



先日購入した中古車にAVIC-H990が搭載されていたのですが、あいにくブレインユニットが付属しておらず、またメーカーからブレインユニットのみの購入ができないということで別途ブレインユニットのみ入手しました。
しかし入手したブレインユニットはH900用のモノだったらしく取り付けても電源が入るのみで機動しません。
バージョンダウンのため動作不可と考えられますが、ナビのバージョンアップなどをすることで使用可能になりませんでしょうか?
使えるようになった方とかおられたら是非方法を教えてください
宜しく御願いします。
1点



題名の通りのものを接続したのですが、ナビは正常に機能しますが、P7のAVソース切り替えボタンも反応せず、H990でのCD,DVDやテレビのソースが使用できずAVソース画面はOFFのままです。しかし、CD挿入時はCDも回転しているような作動音もし、ソースOFFでの画面でもハードに録音している(R)マークは表示されています。全くお手上げです。原因をおしえてください。
0点

AVX−P7のモード切替スイッチを「MASTER」に設定してありますか?
リモコンのディップスイッチは正しく設定してありますか?
書込番号:5996558
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
