AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声マイクの感度(というか精度)

2007/02/04 14:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:276件

こんにちは。
HRZ09を使い始めて約1年になります。
音声操作に不満があるのですが、皆さんは問題なく
使っているでしょうか。

操作案内を命令して認識してくれるのは約半分程度、
具体的な地名や場所名を言ってそのまま認識してくれる
ことは皆無といっていいです。
あと停車中で窓も締め切っている静かな状態なのに
「もう少し静かな環境でお話ください」などと
言われたりもします。

音声認識でひとつだけ確実なのは「行き先!」と
「自宅!」ぐらいかな・・・
皆さんのはどうですか?

書込番号:5960745

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/05 12:06(1年以上前)

機種は違いますが私のも「自宅」とか「ここへ行く」とかの短いフレーズくらいしか確実に反応しません。
地名なんてほぼ100%の誤認率です(笑)

>あと停車中で窓も締め切っている静かな状態なのに
>「もう少し静かな環境でお話ください」などと
>言われたりもします。
さすがにコレは経験ないです。

書込番号:5964609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2007/02/11 10:47(1年以上前)

ちょっと安心しましたよ。
地名や施設名はもう諦めているので、今は「自宅!」専用の
音声認識マイクでじゅうぶんと考えるようになりました。(笑)
「もう少し静かな環境で〜」もほとんど使わないことを
考えると別にいいかな?という感じです。
ありがとうございました。

書込番号:5987038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトルダウンロードが・・・

2006/12/09 23:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:7件

教えてください。携帯をつないでの、タイトルダウンロードが
なかなかできません。これは、機種のせいでしょうか?
満足度 NO.1 の、CDMA1X タイプです。かなり、古い機種に
なるのかも知れません。それとも、もともとつながりにくいの
でしょうか?

書込番号:5737012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/12/10 07:32(1年以上前)

まずはお持ちの携帯電話が対応しているかを
パイオニアのHPで調べてみてはいかがでしょうか?

機種によってはタイトルダウンロードが
できないものもあるようです。

自分の場合は、機種変更してできなくなりました。(auのW42CAです。ハンズフリー通話は問題なくできますが)最新機種で記載のない場合はメールで問い合わせればちゃんと回答が返ってきます。

対応しているようなら設定の問題だと思われますので
再度設定を見直してみてください。

書込番号:5738308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パイオニアカーナビ購入についての質問

2006/11/13 21:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 todayakioさん
クチコミ投稿数:7件

近くパイオニアのカーナビAVIC−HRZ09を購入予定ですがHRZ99が11月下旬に発売予定だそうですが、どちらにしようか迷っています。2機種の違いはどの程度の差か分かりません。HRZ09とHRZ99のどちらを購入すれば良いのでしょうか?何方か詳しい情報をお教え願いますか?また取り付け方についても自分で簡単に取り付け出来るのでしょうか?カーショップに任せた方が良いのでしょうか?カーナビは初めての購入ですので詳しい情報をお知りの方宜しくお願い致します。

書込番号:5634088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/11/13 21:29(1年以上前)

2機種の違いはパイオニアのwebサイトに詳しく書いてあります。
この手の日進月歩のデジタル製品は、収録してある地図データも新しいだろうし、HRZ99の方がおすすめでしょうけれど、後はご予算との相談でしょうね。

取り付けに関しては、車の内装はご自分できれいにはがして、電源の取り出しだとか自分で出来ますか?
その他、車から各種信号の取り出しだとかフィルムアンテナの貼り付けだとか結構大変な作業です。
全くの初心者なら、工賃払ってお任せした方が無難ですね。

書込番号:5634175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/14 08:43(1年以上前)

機種の差については、
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz99&id=14786&parent=3878&linksource=3881
をご覧になって判断されるのがよろしいかと思います。

取付に関しては、カーオーディオ類をご自分で取り付けできる様であれば、取付は可能と思われます。

書込番号:5635713

ナイスクチコミ!0


スレ主 todayakioさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/14 22:02(1年以上前)

まさと1さん。しゅがあさん。カーナビ購入の返信頂き有難うございました。大変参考になりました。購入するとしたらHRZ99に決定すると思います。取り付けは難しい様なので、今回は代理店等でお任せするのが無難かと思います。価格がもう少し下がるのを待って12月頃が良いかと考えています。?あとネット購入の場合、カーショップ等と比べてかなり割安になっていますが取り付けキット等揃っているのでしょうか?保障等も大丈夫かな?

書込番号:5637899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/15 09:01(1年以上前)

通販の場合、製品保証は本体のみになります。
配線に関しては買った本人が責任を持つ範囲になりますね。
配線をお任せした場合は、その配線をしたお店等と事前に話し合っておくことをお勧めします。

今までが純正カーオーディオのみの場合、取付様ハーネスが必要になると思われますが、そちらは車種に合わせて取付者が用意する物です。現在純正以外のオーディオが取付けられているのであれば、流用が可能な場合もあります。

書込番号:5639404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 16:19(1年以上前)

私は車に関しては、まったくの素人でしたがこの機種とバックカメラ、ビーコン、ブルートゥースを自分で取り付けました。
ちなみに日産ノートです。

取り付けるのに一番苦労するのは配線ではなく、車の内装をはずすことだと思います。

内装のはずし方は車種によって大きく変わるので難易度も車によって変わります。

ディーラーにいけば内装のはずし方を教えてもらえると思いますよ。

書込番号:5650451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VTR入力について

2006/11/12 23:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 maho1さん
クチコミ投稿数:4件

VTR入力での画像の不具合について教えてください。RCAピンジャックをきちんと差し込むとうまく映らず。微妙な位置(ちょっと差し込むぐらい)で差し込むとまぁまぁきれいに映ります。一番きれいに映るのは、リアモニターとナビ本体二股入力した時です。なんででしょうか?理解できません。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:5631585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/11/13 15:46(1年以上前)

入力につないだ物はなんでしようか?
おそらく、入力の映像信号が大きすぎるように思います。

書込番号:5633127

ナイスクチコミ!0


スレ主 maho1さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/13 22:14(1年以上前)

PIONEER 地デジチューナーです。あとは普通のビデオデッキとかです。

書込番号:5634429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 maho1さん
クチコミ投稿数:4件

AVIC-HRZ09にIPバスでGEX-P7DTVを接続したのですが、ビデオ入力で映像がきれいに写りません。リアモニター直接つなぐときれいに写ります。 PIONEERに聞いたところナビ本体のアース不良では?との答え。とりあえずアースをはずして見たらナビ自体動いてるんです。動いてるものかな?どなたか教えてください。

書込番号:5620737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/10 11:28(1年以上前)

ラジオアンテナ端子でもアースしてます。

書込番号:5621463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンデマンドVICSについて

2006/11/03 08:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 takkamanさん
クチコミ投稿数:2件

初めてカーナビを使っています。
先日、取り扱い説明書を見て、携帯電話で渋滞情報等を確認できると書いてあるので、これはいいなと思っています。
そこで質問なんですが、
 @ プロバイダー接続料が有料とありますが、どの程度お金がか  かるのでしょうか。
 A 携帯電話の通信は常にON状態にしないといけないのでしょ  うか。
どなたか使っている方いましたら、教えて下さい。

書込番号:5598142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/03 13:40(1年以上前)

接続料については携帯会社や接続プロバイダによって一概には言えませんが、プロバイダ代+パケット料になります。

情報取得タイミングは手動なので、常に通信状態にしておく必要はありません。

書込番号:5598827

ナイスクチコミ!0


スレ主 takkamanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/03 17:29(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にしてみます。

書込番号:5599326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ09
パイオニア

AVIC-HRZ09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ09をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング