AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod接続にどうでしょう?

2007/05/30 17:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:276件

楽ナビ純正オプションのCD-IB10は何かと評判が悪いですが
ハーマンカードン製のこんなのを見つけました。
http://www.harman-multimedia.jp/products/driveandplay/index.html

iPodのタッチパッドの感覚で操作が出来て、別体のモニターで
タイトル表示が出来るという優れもの。RCA接続もFM飛ばしも
可能とのこと。ハーマンカードンですから品質は
間違いないでしょう。

価格が3万円ぐらいになるようですが、CD-IB10に数千円出して
使い物にならないのだったら、こちらのほうが結果的には
お得かもしれません。

書込番号:6386830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

都心でのビーコン使用レポート

2007/05/09 00:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 チビ象さん
クチコミ投稿数:11件

新車に取り付けて1年、都内在住、毎日のように都心を走っています。ビーコンについて雑感を書きますと…。


正直なところ、ビーコンから受信する情報は現実とちょっと違っています。渋滞を感知してリルート候補を出してくれるのはいいのですが、無視して最初に設定された道を行くと渋滞してない…。なんてことがよくあります。
また、信じて渋滞していない道に入ったはずなのに、そちらが渋滞なんてこともよくあります。
きっと情報が微妙に古いのでしょうね。今ではすっかり狼少年的扱いで、ほとんど信じていません。自分の勘&ケースバイケースで走っています。

逆に高速道路の走行中はなかなかいいです。

以上、ご参考まで。

書込番号:6317078

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/09 00:53(1年以上前)

私も主に都内を走行しておりますがそのようなケースに当たることもありますね。
渋滞情報をビーコン受けてすぐさまナビに反映できるのは素晴らしい技術だと思います。
しかしその大元の情報が誤ったものであればナビ側の技術が優れてても全く生かされませんね。

今後は正確な渋滞情報をどれだけリアルタイムにナビに向けて送信できるかが大きな課題となりそうです。

書込番号:6317099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/05/09 04:10(1年以上前)

 ついでとはいってなんですが、どなたか教えてください。

他の機種でビーコンを使用しているものです。

渋滞の範囲や距離ならFMVICSで十分反映されているはずなのに、何故ビーコンを取り付けないと渋滞回避ルートを探索しないのでしょうか?
ビーコンは単なる受信装置としか思えないのですが・・・。

解る方いましたらお願いします。


書込番号:6317391

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/09 08:05(1年以上前)

ヒロ5551さん

私も以前から同じことを思って不思議でした・・・。
ただ私の場合は仕様なのでいくら考えても仕方ないと諦めていました事です。(>_<)

書込番号:6317536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/05/09 11:41(1年以上前)

>ビーコンは単なる受信装置としか思えないのですが・・・。
単なる受信機ではありません。
電波ビーコンの受信機+光ビーコンの送受信機が一体になっています。

以下のサイトは、Yukunさんが個人で開かれているサイトですが、本家のVICSセンターよりも老舗で、本家より詳しく解説されていますので参考にしてみてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/index604.htm

カーナビ&VICS ETC:カーナビ&VICS YUKUN'S HOME
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/

>何故ビーコンを取り付けないと渋滞回避ルートを探索しないのでしょうか?
情報提供の見返りかな?

書込番号:6317841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/05/09 13:02(1年以上前)

number0014koさんありがとうございます。

自分の車も情報提供していたのですね。知らなかったです。
大変勉強になりました。

書込番号:6318001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/05/09 13:11(1年以上前)

FM-VICSだけではその地域全部の渋滞情報がデータ量の関係上提供されていない場合があります。
中途半端な渋滞情報を元にルート変更しても、遠回りするだけで役に立たないと考えられるので、ほとんどのナビはそのようになってます。
逆にビーコンユニットを接続している場合は、FM-VICS情報も参考にルート変更しますね。

渋滞情報の鮮度については、地域によって若干異なりますが、概ね5分間の平均を計算後に2分半かけて放送しているため、早くても約10〜15分前の状況になります。工事等の事象はほとんどが手動入力のため地元関係機関との連携が大きく左右していると思われます。

書込番号:6318020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/05/09 19:35(1年以上前)

>何故ビーコンを取り付けないと渋滞回避ルートを探索しないのでしょうか?

http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/carnaviqa.htm#vics2

色々あるんだなぁ〜〜



書込番号:6318752

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/09 19:37(1年以上前)

> 渋滞の範囲や距離ならFMVICSで十分反映されている
> はずなのに、何故ビーコンを取り付けないと
> 渋滞回避ルートを探索しないのでしょうか?

FM VICSでは一般道路の渋滞について
通過時間(リンク旅行時間)が提供されてないからです。

参考
http://www.vics.or.jp/data/media_list.html
http://www.premium-club.jp/about/eco_7.html

書込番号:6318758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/05/09 20:10(1年以上前)

しゅがあさん、だからぁ〜さん、野野さん、
ありがとうございます。

色々と複雑なのですね。

今後、どんな回避ルートを引くのか楽しみに使用していきたいと思います。

書込番号:6318847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/10 17:01(1年以上前)

最初に言っている渋滞情報と違って渋滞してない…。
これは確かにありますけど、しょうがないでしょうね。
というのは、渋滞を知る為のセンサーのところに駐車とかされて
ずっと動かないと、渋滞してると判断するみたいですから

書込番号:6321309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この頃、値下がりがすごいですね。

2006/05/25 17:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 夕樹さん
クチコミ投稿数:3件

私は約2ヵ月前に162000円で購入したんですけど、最近値下げがすごいですね。電化製品って値下がりするのはしょうがないけど、こんな急激に値下がりするとチョットがっかりですね・・・。いくらまで下がるんだろう・・。

書込番号:5109814

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2006/05/25 23:27(1年以上前)

いま最安値が15200円ですよ

書込番号:5110791

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2006/05/25 23:27(1年以上前)

152000円

書込番号:5110795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

隠しコマンドについて

2006/02/18 08:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:30件

『サイバーナビ』には『マニアモード』なる隠しコマンドが存在しましたが、楽ナビにはそのようなものは全く存在していないのでしょうか?書込みも見たことが無いのでやはり楽ナビというだけあって楽ではないものは搭載していないのでしょうか?

書込番号:4832842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ09
パイオニア

AVIC-HRZ09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ09をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング