AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2006/04/27 10:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 ぐじさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、先日AVIC-HRZ09を購入しました。
バックカメラを自分で取り付けたいのですが、安価で小さく経年変化のしにくく、しかもカラーで多画素数の取り付け易いバックカメラを探しているのですが、教えていただけますか?

書込番号:5029747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランクルへ取り付け

2006/04/24 00:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 daisuke81さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。

お尋ねします。AVIC-HRZ09は、ランドクルーザー78プラドへ取り付け可能でしょうか?

どなたか教えていただけませんか?

宜しくお願い致します。

書込番号:5021311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/04/24 12:27(1年以上前)

取付自体は可能だと思いますが、奥行きが狭いので本体を収めるときに地獄を見ることになります。

書込番号:5022225

ナイスクチコミ!0


スレ主 daisuke81さん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/29 11:02(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり、奥行きが無いので大変ですかね・・

きちんと収まるかなぁ〜心配・・

書込番号:5034705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RW

2006/04/23 13:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:3件

よろしくお願いします 最近この機種のナビを購入しました。DVD―RWも可能と書いてありましたので パソコンで録画したテレビを焼いたのですが見れません DVD―Video形式に変換して焼きましたが この機種はdvd―rしかムリなんでしょうか ご指導のほどよろしくお願い致します

書込番号:5019533

ナイスクチコミ!0


返信する
Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2006/04/24 00:34(1年以上前)

 ともとも28さんこんばんは。
 こちらの機種はDVD-RWでも再生できますよ。現に私もよくナビでRWの再生をします。
 なので基本的にはメディアの問題ではないと思います…
(安いメディアだったりそもそもメディアが認識できない粗悪品である場合は除く)

 PC上の変換等については詳しくないですが、過去ログにはファイナライズが必要などと触れているものもあります。
 書き込みソフトや書き込みドライブと、ナビとの相性ということもあるかもしれませんね。

書込番号:5021360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/24 22:39(1年以上前)

Sempronさん アンサーありがとうございます やっぱり メディアですかね ちなみに今認識できているRWのメディアのメーカーを教えて頂けますでしょうか? お願いします あとRWでもファナライズが必要と説明書も書いてありますが 私の書き込みソフトでは出来ないのですが 良いソフトがあれば教えて下さい よろしくお願い致します。

書込番号:5023653

ナイスクチコミ!0


Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2006/04/25 00:33(1年以上前)

>(安いメディアだったりそもそもメディアが認識できない粗悪品である場合は除く)
 とはいったものの、私のRWメディアは安物です
メーカー:株式会社磁気研究所 台湾製 ヤマダ電機で10枚1280円の箱入りで売っていたものです。

 PCには詳しくはないですが、個人的にはメディアへの「焼き方」の問題なのでは?と思いますが…
 可能であれば別のPCで同じメディアに書き込むなどして試されるのも検証手段になりますね。
(大前提ですが、通常の市販DVDやCDなどはきちんと再生できることは確認されましたか?)
 
 ちなみに私の使っている焼きこみソフトはB's Gold8で、ドライブはパイオニアのDVR-110Dです。ただいずれのソフトも対応ドライブというものがありますのでなんでも利用できるとは限りませんが。

 ファイナライズについては説明できるほど理解していませんが、おそらくメディアへの書き込み設定で「互換性を重視し追記不可の状態で書き込む」といった内容の書き込み方だと思います。
 
 ファイナライズはDVDを焼く場合にはおそらく相当に必要な機能だと思いますが、それができないソフトってあるんですか?
 
 あと参考までに、
かつて、LG製のドライブでCDを作成したところカーオーディオで再生できなかったという不具合に見舞われたことがあります。こちらの板でも色々と質問させていただきましたが、結局原因はドライブとカーオーディオの相性が悪いのだろうという結論に至り、残念ながら諦めざるを得ない状況となりました。

 ↑レアなケースかと思いますので、予断のないよう色々と試してみてください。

書込番号:5024132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/26 09:29(1年以上前)

大変ありがとうございます 一度同じメディアを購入してみて試してみます また結果ご報告します 本当にありがとうございました

書込番号:5027098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AMラジオが聞けません

2006/04/16 21:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

先日新車に取り付けましたが、ナビ、テレビ、FMラジオの受信は問題ないのですが、AMラジオが一切聞けません。受信エリア設定でヘルツは取り込めるがザーザーと聴くことができないです。HDDナビの取り付け時の問題でしょうか?不思議です。

書込番号:5003013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/16 21:46(1年以上前)

パワーアンテナ(ブースター)の結線はされていますか?

参考になる口こみ[4057274]AMラジオが聞こえません

書込番号:5003060

ナイスクチコミ!0


大乱舞さん
クチコミ投稿数:18件

2006/04/16 22:45(1年以上前)

それは、アンテナリモート線が接続されていないのだと思いますよ。ぜひ確認してみてください。

書込番号:5003290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/17 21:32(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。早速確認して見ます。

書込番号:5005251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VICS

2006/04/16 20:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:134件

VICSレベル3の順調表示や渋滞表示、点滅ではなくて点灯表示にはならないのでしょうか?

書込番号:5002802

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/10 23:51(1年以上前)

マニュアルを読んだ限りでは、そういう設定はできないようです。

書込番号:5068052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2006/04/14 13:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:12件

今月、初めてなナビを購入した初心者です。
まだ詳しい事がわからないので、とりあえず知っているところでもナビ使っています。
ふと気になったことなのですが、
目的地に着いたときに
「目的地周辺です」で終ってしまう時があるのですが
どうしてでしょうか?
しかも肝心の目的地駐車場でなかったり・・・
普通なら、「ここまでの所要時間・・・」となりますよね?
田舎の無人駅だったからでしょうか?
今のところ、知っている道で使っているので、
遠周りだな・・・とか思う事が多々あります。
そのような時は、ナビを無視して走行してますが・・・・

ナビ生活素人の私ですがよろしくお願い致します。

書込番号:4996480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2006/04/14 19:07(1年以上前)

私も市内の道路では"明らかにこちらの方が近いでしょう!" と思うナビの案内は多々ありました。 そういう時はナビをシカトして自分の経験に従うまでです。 そうするとこのナビは学習しますので数回同じ事を繰り返すと自分の意図するコースを案内してくれます。

こちらに似たような書き込みがあるので参考にして下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4768828

あとこちらもね!
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:4997121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ09
パイオニア

AVIC-HRZ09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ09をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング