AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防犯について

2006/01/14 23:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 L96さん
クチコミ投稿数:5件

初めてカーナビを購入しようと思い、先日知人の自動車技術者に「良いのがお手ごろ価格であったら教えて〜」と軽い気持ちで頼んでおいた所、数日後に「これどう?」とこの機種を154000円で紹介されました。親しい人でしたので取り付けもサービスでやってくれるとのこと。
しかしまったくの素人だったのでメーカーサイトで自分なりに性能を調べ、それに満足したので購入を決意しました。1・18日に取り付けです。そんな折このサイトで調べていると、なんと人気ランキング2位!それ自体は喜ばしい事なんですが、また新たな心配が。盗まれやしないかと・・・。それを思うとまだ付けてもいないのに気が気ではありません。板違いかもしれませんが、みなさん少しでも有効な防犯方法をご存知でしたら是非教えていただきたいです。p.s. ナビでほとんど資金を使ってしまったので10万も15万もする高価な防犯装置は買えません。。。

書込番号:4735122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/15 08:23(1年以上前)

ここよりも、同じくるま用品の板にカーセキュリティーの板がありますからそこでおたずねになった方がよろしいでしょう。
ただ、漫然とどれがいいと言われても困るでしょうから、具体的な金額や自分が必要な機能を絞ってからおたずねになった方がいいでしょうね。
まあ、なにをしても盗られるときは盗られますから、車両盗難保険に入るのが一番いいようにも思いますが。

書込番号:4735936

ナイスクチコミ!0


スレ主 L96さん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/15 22:34(1年以上前)

どうも、初心者なもので、ろくに調べもせず板汚ししてすいませんm(__)m 
保険というのもまた逆転の発想ですね。参考にさせていただきます。

書込番号:4738232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プジョー307ccへの取り付けについて

2006/01/01 15:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 ブルーLさん
クチコミ投稿数:15件

実際に取り付けられた方、いらっしゃいますか?いろんなサイト見るにつれ、フロントガラスが電波通しづらいとか、車速パルスが取れないとか書いてあったり、なのに取り付けた方もいたり、混乱してます。取り付けを行った方、取り付けキットなど必要ですか?よろしくお願いします。

書込番号:4699106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2006/01/01 20:11(1年以上前)

車速パルスの件→http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1375&SEND=%81@%82n%82j%81@
もう少し調べたほうがよいのでは?

書込番号:4699533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 AVIC-HRZ09のオーナーAVIC-HRZ09の満足度4

2006/01/06 00:32(1年以上前)

307SW(2004年式)に乗っております。
昨年末,本カーナビをETC(ND-ETC4)と連動させて取り付けました(取り付けはプロにお願いした)。
車速パルスは問題なく取れており,ナビの自車位置精度は完璧と言っても過言ではないレベルにあると思います。
納品書によると取付金具に@ソニーRC-108オウシュウシャキット\3360AカナツクKK-T40Dトリツケキット\7350が使用されております。
307SWのフロントガラスは電波を通しにくい仕様です。GPSアンテナとETCアンテナはステー(台座)を使って電波を通すバックミラーの裏に設置されました(電波を通す黒い網状の部分に設置)。
307CCのフロントガラスが電波を通しにくい仕様か否かについては,分かりません(諸元・仕様表によるとCCとSWとではフロントガラスの仕様に相違があるようです)。
ご参考にしていただければ・・・

書込番号:4710055

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/01/06 23:57(1年以上前)

307CCでしたら熱反射ガラスではありません。
2000年以降のプジョーは全車種熱反射ガラスが採用されていますが唯一307CCのみが熱反射ではないのです。
(同じ307でもSW等は熱反射です)

車速に関しても問題ありません。ご自身で取付ける場合は少しわかり難いですがショップに依頼するなら問題ないでしょう。

取付キットは必要です。(メーカー推奨はKJ−G90DE2)又、このナビを取付ける場合は上段と下段の仕切りを切り取って少し削る必要があります。

ご参考までに・・・

書込番号:4712484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCと連動させたいのですが・・・

2005/11/23 18:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。AVIC-HRZ09を検討しているのですが、ETCと連動させるためには、カロッツェリアのND-ETC4を購入すればよろしいのでしょうか?他に接続コードなど必要なのでしょうか、教えてください。

書込番号:4600950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/11/23 23:38(1年以上前)


ND‐ETC4であれば、ナビ側に接続するコードは付属してきますので連動させる為に、特に追加購入する必要なものはありません。

一部の三菱電気製のETCも連動可能な様ですが、この場合は補修部品扱いでND‐ETC4用接続コード(5〜6000円前後)を別途購入しなければなりません。

書込番号:4601998

ナイスクチコミ!0


masponさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/27 00:05(1年以上前)

以前は、AVIC-DRV250Kだったのですが、ハイウェイカード廃止に伴いETCユニットのND-ETC4を購入し設置しました。
今回HRZ09に買い替えをし、DRV250Kは妻のMOVEへ移動させ、ETCユニットはHRZ09へつけました。キッズモニもつけましたが動作問題なしなのですが、ETCが反応なしです。メニューからも認識されてないので、何故かな〜?って感じです。慌ててつけたのでうまく配線ができてないのかなぁ・・・
年末に悪戦苦闘しそうですわ。
素人がつけると色々と問題ありなのかな?やはりショップ任せのほうが良かったのかと思うしだいです。

書込番号:4686856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップの形態は?

2005/12/15 00:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:6件

DVD楽ナビDRV150を3年弱使っているものですが、今回クルマを乗り換えHRZ09を検討しています。(壊れない・正確でカロしかない!)
店頭で触りHDDの快適さに惚れこみましたが .....
HDD楽ナビはバージョンアップの際、どのような形態になるのでしょうか?
DVDアップディスクがでるのかor本体取り外しのメーカー送付 .....
他社のようなカードスロットは付いてませんし ......そこらへんのアフターに精通されてる方、情報を御願い致します。

書込番号:4657137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/15 19:46(1年以上前)

ホームページにも書いてありますが、メーカーに送るようになりますね。今のご時世だから何とかならないのでしょうかね。

書込番号:4658640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/16 11:35(1年以上前)

楽ナビの売りの一つは値頃感でしょうから、サイバーとの差別化もありネット経由のバージョンアップは無理でしょう。
DVDを使ってバージョンアップするとなると、違法コピーされる問題があるでしょうから、なかなかメーカーも採用しづらいんでしょうね。

書込番号:4660182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/18 11:53(1年以上前)

きっちょんさん、まさと1さん、有益な御意見ありがとうございます!
メーカー送付?めんどくさいですね。
パイオニアらしくない施策!
一年に一回だから良しとするのか?ネットから落とせる他社にするか?悩みます。

書込番号:4665591

ナイスクチコミ!0


gontayさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/25 04:10(1年以上前)

ちなみに送るのはHDDのみです。本体は車に付けたままでOKですよ。

書込番号:4682190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使いやすいですね

2005/12/07 12:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 zundokoさん
クチコミ投稿数:2件

先日、HRZ09と地デジ等を合わせて購入しました。

購入に至った決めてとして、店頭で色々触った結果・・・
 1)楽ナビが一番使いやすく感じた
 2)CD-TEXTにも対応している
以上の2点でした。

CDDB更新は携帯で行う必要がありますが、シングル集を作成するときにCD-TEXTを入れるため、更新しなくても自分的には問題ないと考えています。
ナビ性能ですが、以前使用していたDVDナビに比べると差が歴然で十分満足しています。自位置の精度が高く、案内も細かく丁寧にしてくれます。VICS案内も色々出てきて楽しいですね。

ナビとは関係ない地デジですが・・・
当方の居住地域も12月から強磁界になったようですが、フィルムアンテナではダメでした。アンテナは1本立つのがやっと(最大7本)でTVを視聴するのは困難な状況です。まだ購入には早すぎたかも。
購入価格は高価でしたが良い買い物だったと思います。

書込番号:4637459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 22:00(1年以上前)

昨日AVIC-HRZ09を取り付けました、とても満足しています。

地デジについて聞きたいのですが、やはり田舎だと厳しいですかね?
うちは言い方によっては東京近郊とも言えますし、一方では都内まで電車で1時間近くかかる・・・と、まぁ微妙な地域です。
初期から地デジ放送地域には入っているみたいですがどうなんだろう。アナログだと停止してても酷いものです。

都内のある程度の場所だと走行中でも「自宅でTVを観てるかのような映像」ですからね。以前、初めて味わった時のあの感動が忘れられないです。

そもそも現在のデジタルチューナーの値段高すぎ・・・
って問題もありますが(笑)

書込番号:4667140

ナイスクチコミ!0


スレ主 zundokoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/19 14:29(1年以上前)

ぽこたん!さん、こんにちは

私も都心まで電車で1時間程度かかる地域で使用しています。地デジの電波状況ですが、先週あたりから車の場所と向きによっては、アンテナが1〜3本程度立つ様になりました。

受信時の映像はアナログとは比較にならないぐらい綺麗です。それにデーター放送(天気予報や占い)も使用できるのでナビシートの人は楽しめますよ。

見晴らしの良い場所だと走行中でも綺麗に写ります。しかし建物脇などでは相変わらず受信できない状態です。
都心なら良いのでしょうが、近郊(1時間程度)地域だと受信状況は良く無いように感じます。

私としては、

 1)ロッドタイプアンテナの発売
 2)ワンセグ放送の開始(来春予定?)

上記2点のどちらかが解決された時に購入しても遅くないと思いました。

書込番号:4668650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

更新するときは?

2005/12/15 00:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 yudai3さん
クチコミ投稿数:6件 AVIC-HRZ09のオーナーAVIC-HRZ09の満足度4

初心者なんですけど、新しい道路や施設などの情報の更新をするときはどうすればいいのでしょうか?
新しいDVDなどをいれたりするんですかね?

書込番号:4657159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2005/12/15 02:39(1年以上前)


このモデルの場合、おそらくHDD部を取り外してから、メーカーに送って更新する形になると思いますが。

書込番号:4657392

ナイスクチコミ!0


Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2005/12/16 00:45(1年以上前)

 HDD部分の取り出しは一般の人にはできないので、ナビごと持ってきてくださいとABでいわれました。
 その際取り付け外しの手数料がかかるそうです。

書込番号:4659543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/12/17 15:11(1年以上前)

カロの公式サイトより
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/hrz09/faq.cgi?parent=3557;id=13863;session=e12af949e0a6befa857cba70b698c6a1;

Q:HDD楽ナビのバージョンアップはどのように行いますか?
A:内蔵のHDDをお預かりして書き換えをする予定です。詳細が決まり次第ホームページなどでお知らせいたします。

HDDサイバーナビでは、7日〜10日間ほど内蔵HDDをお預かりしてバージョンアップを行っています。

だそうです。

書込番号:4663222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ09
パイオニア

AVIC-HRZ09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ09をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング