AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09 のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビーコンとETC

2006/06/15 02:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:7件

AVIC-HRZ09を購入予定なんですが、
同時にビーコンとETCも一緒に付けたいと思ってます。

メーカー問わず、種類がたくさんあってどれを選べばいいか
分からず、悩んでいます。
やはり同メーカーでそろえた方がいいのでしょうか?

本体との相性というか、使いやすさというか、組み合わせの例みたいなものがあったら教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5170813

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件

2006/06/15 13:29(1年以上前)

ビーコンは同じメーカーの指定された機種しかつきませんよ。だからほぼ選択の余地はないですね。

ETCも基本的には同一メーカー同士しか接続できません。(楽ナビと三菱のETCを接続するケーブルは売られているようです)
ただ、ナビとETCを繋いだところで、すごく便利になるというわけでもないようです。私はリンクさせていません。

書込番号:5171577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/18 00:09(1年以上前)

Sumajinさん ご返信ありがとうございました。

カーショップ及びディーラーにて相談してきましたが、Sumajinさん の言ったとおり、
ETCについては、リンクさせてもあまり便利度は上がらないという事だったので他社製品を購入しました。

それで、ビーコンについては説明を聞いてきたものの、
いまいちよく分からないのですが、
携帯電話ケーブルを接続して使うオンデマンドVICS?
を使用すれば、ビーコンは不要?
という事なのでしょうか?

音楽タイトル取得の為にケーブルは取り付けしたいとは思っていますが、
知識不足がゆえ、はっきりとした答えが出ません。
因みに携帯機種はドコモD902(FOMA)です。

携帯ケーブル及びビーコン取り付けしてる方、また、お詳しい方、どうぞご意見ください。
よろしくお願いします。



書込番号:5178726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/06/18 03:17(1年以上前)

ビーコンについてはこちらを参考にして下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5124702

音楽タイトル取得のために携帯電話からのダウンロードは非常に便利です。 ダウンロードに要する時間はアルバム1枚で30秒程度ですので手入力の煩わしさから考えれば数倍楽です。 楽ナビが2005年秋に発売ですので、それ以前のCDタイトルや曲名は既に本体のデータベースに入っています。 それ以降に発売されたCDを録音する場合のタイトル名や曲名の入力は手入力またはダウンロードのどちらかになります。

パイオニアのホームページから取扱説明書がダウンロード可能ですので、AVIC-HRZ09機能の詳しい説明は参照できますよ。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-HRZ09

ケーブルはこちらを参照してください。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/m01_05raku.pdf

書込番号:5179148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/25 23:20(1年以上前)

一念発起さん ご返信ありがとうございました。

レス遅れまして失礼いたしました。
添付していただきましたURLとても参考になりました。

結局、ETCは他社製、ビーコンは見送り、携帯ケーブル購入しました。
ケーブルは何処へ出そうか至難中です。

みなさんはどの辺りからケーブル出しているのでしょう?
小物入れの中にしようか・・・

書込番号:5289094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ダイハツ車に取り付けた方いませんか?

2006/07/17 15:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。はじめまして。

私はH16年式のムーヴカスタムに乗っていますが、最近カーナビの購入を考えるようになりました。
当初、ディーラーオプションのナビを着けたかったのでディーラーにて相談したところ次のように言われました。

1.標準装備のCD/MDデッキを取り外す。
2.そのままだとオーディオパネルの形が合わないため、インパネごと交換しなければならない。
3.後付けなので値引きはできない。

ビーコンも付けたいと思っていたので、それも含めて見積もりをお願いしたら、30万円近い値段になることが判明。予算20万円以内に納めたいと考えていたので、即却下しました・・・。

そこで思ったのですが、カー用品店で売られているナビをつける場合も上記のようにパネルごと取り替えなければならないのでしょうか?第2候補に挙がっていたのがこちらの機種です。
どなたかわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5262204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/17 16:49(1年以上前)

純正品のようにピッタリは付かないでしょうが、まず、近くの量販店で見積もり取ってもらってはどうですか?
ディーラーの純正とはいえ、このクラスのナビで30万は高すぎると思います。

書込番号:5262427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/07/17 17:25(1年以上前)

インパネごと交換だと思います。
インパネだけはディーラーで購入する必要があると思います。

書込番号:5262524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/17 21:52(1年以上前)

>まさと1さん、MARTIN D-45さん

こんにちは。返信ありがとうございます!
ディーラーのナビは本体(付属品含む)だけで20万円以上します。
やはりあの独特な形ゆえに、インパネの交換は避けられないのでしょうか・・・。今度、カー用品店で見積もりを取ってみたいと思います。後で付けるって大変なことですね・・・。

書込番号:5263501

ナイスクチコミ!1


Kionnyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/18 02:15(1年以上前)

初めまして。遠出したい!さん 。
私はH17年8月登録のムーヴカスタムに乗っています。

偶然にもこちらの書き込みを拝見し、コメントさせていただく事にしました。

私も遠出したい!さん 同様に標準装備のCD/MDデッキが付いていますが、近々社外ナビ(2DIN埋め込み型)を購入予定です。

私の考えた選択肢としては
1.オーディオレス用のメーターパネルを購入
2.ムーヴ用の取り付けキットを購入
があります。

1.につきましては、ヤフーオークションでも出回っていますが、パネルのみなら2000〜5000円程度で購入出来ます。ただ、配線キット、取り付けブラケット等の付属品を別途購入する必要がありそうです。ディーラーで取り付けをお願いした場合も、付属品を追加購入する事になると思います。
2.につきましては、KANANET 品番UA-D45D/ALPINE 品番KTE-D45D/カナック企画 品番NKK-D45Dの3社から取り付けキットが販売されています。
商品内容は、隙間埋め用パネル、取り付けブラケット、配線キットです。価格は4000〜5000円が相場のようです。
現物を確認したわけではありませんが、私が調べた感じでは3社とも同じ様に見えます。

取り付けキットは大手カー用品店で取り扱っていますので、1度相談されてみては如何でしょうか?ナビは決まっているようですので、取り付けに必要な配線、パネル等の付属品も調べてくれると思います。

上記の書き込みは、私個人が調べたものですので、参考程度にしていただけると幸いです。

満足のいく買い物が出来ると良いですね。
宜しければ、その後どうなったか教えていただけると嬉しいです。

長文、乱文失礼しました。

書込番号:5264436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/18 21:07(1年以上前)

>Kionnyさん

はじめまして。アドバイスありがとうございます!同じような心境の方がおられて嬉しいです。

私もあれから何とかインパネごと交換せずに取り付ける方法はないかといろいろ調べたところ、Kionnyさん同様、取付キットを利用するという方法を見つけました!これならオーディオ部分のパネルの交換だけで済みそうですね!
とにかく一度、カー用品店に相談してみようと思います。Kionnyさんも良い買い物をなさってくださいね!

ちなみに、Kionnyさんは取り外した後の純正デッキはどうされますか?

書込番号:5266355

ナイスクチコミ!0


Kionnyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/19 02:16(1年以上前)

>遠出したい!さん

こんばんはKionnyです。
取り付けキットについて補足がありますので、先述してお伝えしておきます。

前回、私が書き込みした3社ですが、新型のワイドサイズ対応(らしい)という話を聞いた事があります。
御存知かもしれませんが、現在のオーディオには従来型の2DIN(幅約180ミリ)と新型のワイド(約200ミリ)があります。

遠出したい!さんが購入を検討されているAVIC-HRZ09ですと通常の2DIN(幅約180ミリ)になりますので、そのまま取り付けるとナビの左右に約1センチの隙間が出来ます。
これもネットでの情報ですが、トヨタもしくはダイハツのディーラーにて隙間埋め用のパネル(300円程度)を購入すれば良いとの事でした。
この点もカー用品店で確認される事をお勧めします。

さて、取り外した後の純正デッキの行方ですが。。。
おそらく自宅で長期保管になると思います。
異型ですので、他車種流用は難しいですよね。ヤフーオークションに出しても高値は期待できないと思います。
将来(この先10年ぐらい乗ると思いますが)ムーヴを売る時に必要になりますので、それまでは大事に保管する事になりそうです。
ただ、ヤフーオークションの動向によっては売ってしまうかもしれません(笑)

ムーヴはセカンドカーとして所有しているのですが、ファーストカーの純正デッキも長期保管になっています(^^ゞ

遠出したい!さんは、純正デッキをどうされる予定ですか?

私が取り付けキットを購入、又は新たな情報が入りましたら報告させていただきます。

書込番号:5267511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/19 22:57(1年以上前)

Kionnyさんこんばんは。またまた有益な情報ありがとうございます。

>前回、私が書き込みした3社ですが、新型のワイドサイズ対応(らしい)という話を聞いた事があります。

私もこれらの取付キットについて調べましたが、特に「ワイドサイズ」とは書かれていませんでした。通常の2DINサイズではないでしょうか。またカロッツェリア用の取付キットもありましたよ。品番はKJ-D77Dです。複数のメーカー品がありますので、とにかくカー用品店で聞いてみたほうがよさそうですね。

>遠出したい!さんは、純正デッキをどうされる予定ですか?

もしもの事(?)を考えて大切に保管しておこうと思います。

それにしても、価格コムのこの機種の値段は安いですね。家の近所のカー用品店では17万円台です。

またKionnyさんの情報お待ちしています。

書込番号:5269773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/22 16:18(1年以上前)

近くの量販店で見積もりを取ってもらいました。他店徹底対抗セールをやっており、この機種が158000円で販売されていました。
見積もりの詳細は下記のとおりです。

・AVIC-HRZ9(本体) 158000円
・NKK-D45D(取付キット) 4725円
・ビーコンユニット 20000円
・取付工賃 15000円

17725円の値引きで合計180000円でした。
この値段でも魅力的ですが、毎年11月にモデルチェンジするようなので、もう少し待てばさらに安くなるような気もするのですが・・・。
みなさんはどう思いますか?

書込番号:5277891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/24 09:55(1年以上前)

もう見てないかな、この手の日進月歩のデジタル製品なんて待っていたらいつまでも買えませんよ。
必要だと思ったら、購入して使った方が幸せになれます。

書込番号:5283618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日産のディーラーオプション

2006/07/20 03:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:4件

日産のディーラーオプションのものを購入しました。
パイオニアからHRZ09用として発売されているオプション(ステアリングリモコンやETCなど)について、N'FITの補助説明書には日産でオプションとして扱っていないものは使用できない旨の記載があるのですが、これは本当でしょうか?
本体自体を見る限りでは、オートバックス等で売られているものと全く同一で、背面のインターフェースも同一なようですが。
ファームウエアを変えて首絞めしているのでしょうか?
それとも、ディーラーで扱ってない以上、使用されても保証できないから、「使用できません」と書いているのでしょうか?

現状特に不満はなく、「使用できる」とも「使用できない」とも記載されていない、BTユニットが使いたいだけなのですが。

書込番号:5270471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/07/23 01:08(1年以上前)

私はセレナにディーラーオプションでつけました。ビーコンと携帯ケーブルはディーラーオプションがあったので追加しました。カロッツェリアのカメラは他で買ってディーラーに工賃を払いつけてもらいました。ブルートゥルースのタイプでも、平気だとおもいます。

書込番号:5279529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイバーナビと比較について

2006/07/17 18:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:1件

中古の車を買ったのでナビを付けようと思うんですが、中古のサイバーナビ「AVIC-ZH9MD」とこのカタチの新品のナビの短所と長所を教えてください。

AVIC-ZH9MDの場合は中古で購入するつもりです。


カロッツェリアのホームページを見ても初心者なのでよくわからないのでわかる方教えてください。

書込番号:5262787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/07/20 19:32(1年以上前)

私はあまり詳しくありませんがZH9MDは6.5型モニター、HDDは20GB HRZ09は7.0型モニター HDDは30GB これらが大きな違いだと思います。それとZH9MDは2003年発売なので地図バージョンを2006年版にアップすると¥21,000円かかりますよね これらを比較すると相当安くないとZH9MDは魅力がないですよね。

書込番号:5272126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ipotを接続されてる方

2006/07/15 17:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:12件

本日、DにてAVIC-HRZ09を取り付けてもらい、ipotアダプターも
付けて貰いました。
しかし・・・ナビやCD、テレビなどの音は聞こえるものの
ipotの音のみ出てきません。
曲名などの情報もちゃんと出てくるし、ipotはちゃんと繋がってる
みたいなんですが・・・。
ipotのデータが悪いとかなのでしょうか・・・?
Dに見てもらった所、ちゃんと繋がってるみたいだし原因が
解りませんみたいに言われたもので。。
何かありそうな理由ってありますかね・・・

書込番号:5256653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/07/16 14:14(1年以上前)

自己解決しました。
失礼しました。。。

書込番号:5258895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカイビューについて

2006/07/05 20:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 kazusan1さん
クチコミ投稿数:2件

大昔のDVDナビはスカイビュー画面の角度が自由に上下できたのですが、AVIC-HRZ09は決まった角度でしか表示できないでしょうか?すみません教えてください。

書込番号:5229177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/07 22:38(1年以上前)

残念ながら出来ないんですよー。
しかもスカイビュー(バードビュー、3Dとも言う?)の
状態だと画面の上のほうの20%ぐらいが地平線の
ラインになってしまい、無理やりカットされてしまう
画面になってしまいます。

昔のナビって角度調整できましたよね。
無段調整じゃなくても、3段階ぐらいで調整できても
いいと思います。

書込番号:5234701

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazusan1さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/08 00:19(1年以上前)

リニア95さん、ありがとうございました。ほんとに画面の上が空なので、とってももったいないし見にくいと思いました。バージョンアップできればいいのにな〜

書込番号:5235111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ09
パイオニア

AVIC-HRZ09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ09をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング