
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月15日 08:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月14日 19:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月13日 17:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月14日 22:55 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月14日 23:37 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月6日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
先日この機種を購入してナビの機能には満足しております。
しかし、CDなどで音楽を聴くとき、リアのスピーカーから出る音が極端に小さく音質も悪いです。フロントはガンガン鳴っているのにリアはかすかに聴こえる程度です。
音場環境の設定を何もしていない状態で聞いており、音の配分も前後左右ともにセンターにしています。取り付け店に聞くと「この機種の場合この症状はしょうがない」と言い、改善策はないと言われました。
この機種を使われている方で同じような症状が出ている方はおられますでしょうか? ちなみにスピーカーは4つともに同じものを付けており、アンプなどは付けておりません。前に付けていたナビでこのような症状はありませんでした。
0点

オーディオ設定画面で音場設定をOFFにしてみてください。
書込番号:4657581
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
HRZ08に携帯接続ケーブルをつなげる予定なのですが、デッキ裏からでるコードはどこに出すのがベストなんでしょうかね?
やっぱりセンターコンソールですか?
どなたか使用している方、教えてください!!
0点

ベストは自分が気にいる所ですよ。
人それぞれ&車によって違うと思います。
参考までに
私の場合、この機種と、別のカロナビ使ってますが
1台はセンターコンソール(肘下)、1台は助手席前グローボックスです。
書込番号:4656151
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
この製品に限った質問じゃないんですけど、検索のときに、スペックのモニタのところに、「本体のみ」「オンダッシュ」「インダッシュ」とありますが、どういうことですか?おそらく「オンダッシュ」はダッシュボードの上にモニタを取り付けるということですよね?
「インダッシュ」は本体から出てくると言うことですかね?
それと「本体のみ」というのはモニタがついてないということですか?
全く分からず恥ずかしい質問をしているかもしれないのですが、
分かりやすいお返事どなたかお願いします!
0点

初心者の人はスペックだけ見るのではなくメーカーのHPにいってナビのラインアップ(例えばここね→http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/lineup/index.html)見たらわかりやすいんじゃない?
書込番号:4653390
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
本機とCN-HDS930MDで迷っています。
当初、VGAに惹かれCN-HDS930MDに傾いていたのですが、CN-HDS930MDの書き込みの中に昼間は日光が反射してナビが見えない、とあり迷ってしまいました。本機でも同様のことはあるのでしょうか。なお、車は日産ノートです。
もうひとつ質問があるのですが、近所のショッピングセンターの中のカー用品店で(ごめんなさい。名前がわかりません。)、本機の見積もりをしていただいたところ、本体、金具、工賃、ビーコン、ETCで194,000とのことでした。この値段で買うのは損でしょうか?
0点

返信ありがとうございます。それを聞いて安心しました。
買うならその店で買おうと思います。
あと気になるのは昼間の日光の反射です。店内で見たとき、さほど視野角が狭いとは感じませんでした。ですが実際に取り付けて昼間走行する場合はまた違うと思います。
ユーザの方、使用した感想など教えていただけないでしょうか。
書込番号:4651391
0点

それを聞いて安心しました。
本機を買おうと思います。
KwonBoAさんありがとうございました。
書込番号:4656807
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
HRZ08をディーラーにつけてもらい、近所を走行してみたのですが、一度もFM-VICSを受信しません。電波表示も一本も立ちません。
FM-VICSって提供範囲が限られているのでしょうか?場所は横浜市青葉区で、そんなに田舎ではないと思うのですが・・・。
FM-VICSの配線接続を疑ってみた方がいいのでしょうか?
0点

放送局はオートで選択されるようになっているんでしょうか?
手動でいろんな放送局を選んでみてもアンテナが1本も立たないようなら、ちゃんと繋がっていない可能性が高いと思います。
繋がっていないとなるとアンテナから本体裏まで色々調べてみないとわからないので、ディーラーに持ち込むことになるのではないかと思います。
書込番号:4649447
0点

私もHRZ08を最近装着しました.取り付けは自分で行いました.
実は昨日青葉区を走行しましたが,確かに青葉区では受信できないところがあると思います.
都筑区等では問題なく受信されるのですが・・・
ただしこの事は前々から感じていた事でHRZ08に限った事ではないと思います.
以前はアルパインのCDナビを使用していましたが,その時もFM-VICSは受信しにくかったです.
アルパインの時は走行場所に応じて自動で局が選ばれましたが
東京局→横浜局になるとほぼ受信しなかったので東京局固定の設定にしていました.
ただし,これでも受信状態は悪かったです.
カロではオートがこの設定かと思いますが私はリストからVICS東京を選択しています.
アンテナについてですが,FM-VICS受信用アンテナは純正のラジオアンテナを分岐して接続しています.
HRZ08で効果があるかはわかりませんが,以前使用していたナビの時にこの方が良く受信していたので
今回もやってみました.
まずは局を東京に変更し受信場所を変えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4649516
0点

辞書〜さん、新米おとう3さんご回答ありがとうございます。
今までオートで、VICS横浜が選択されていました。
一応、手動でいろんな放送局を試してみたのですが、どこも一本も立ちません。
もしかして、局を切替えると受信するまでに分単位で時間がかかるのでしょうか?
新米おとう3さん、ローカル情報ありがとうございます。
実は、都筑区の港北東急にも何回か行っているのですが、一本も立ちません。
(アンテナが立つのを今までに一度も見たことがありません。)
新米おとう3さんの「受信しにくい」ときの電波表示はどのようになっています
でしょうか?また、都筑区であればほぼ常に3本立っている状況でしたでしょう
か?
今度、VICS東京に設定して一通り走って一本も立たないようであれば、やはり配
線がおかしいのではないかと思いますので、ディーラーに持っていこうと思いま
す。
書込番号:4654988
0点

FM-VICSは**時00分、**時05分、**時10分というふうに、00分から5分おきに受信します。
受信状態を示す表示はリアルタイムで切り替わるはずですが、念のため放送局を切り替えた際は10分以上待った方が良いでしょう。
書込番号:4655089
0点

ありがとうございます。
やはり情報はリアルタイムではないですが、電波はリアルタイムで表示しますよね〜。こりゃやっぱり接続不備ですね。
書込番号:4656997
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
当方、現行ムーブカスタムに
AVIC-HRZ08を装着予定ですが、
ネット通販で11月3日に注文し、
最初は11月26日納品との事でしたが
メーカーからの出荷が多少遅れているとの
事で、12月上旬にずれ込むと連絡をいただいて
おりましたが、今現在もメーカーからのハッキリとした
納期が確認できずと言われ....
AVIC-HRZ09だと今週中には納品出来ると
代替案をいただきましたが、当方MDは不要で
価格も7千円程高くなってしまいます。
既に装着されている皆さんは
かなり早期に注文をしていたのでしょうか?
このままだと年内中の納品は危ういかも...
待つべきか、AVIC-HRZ09にすべきか?
ご意見お待ちしております。
0点

それくらい他人に意見を聞かないと決められないのですか?
年明けまでまてるならAVIC-HRZ08、待てないならAVIC-HRZ09それくらい自分で決めてくださいね。
書込番号:4631884
0点

量販店では品切れしてなかったよ。普通に在庫があった。
激安店は注文入ってから発注かけたりするのが多いから、メーカーからの次回出庫日まで入荷待ちになってしまうんだろうね。
書込番号:4632716
0点

私は、11月始めに注文し、2週間で到着しました。 ABやYHとかじゃなく車関係の所で注文した方が早いらしいですよ。 ちなみに私は、タイヤ関係のところから注文しました。早くほしいのなら、09にしたらどうですか?無いよりもある方がいいかもしれませんよ!
書込番号:4633134
0点

私は11月下旬にYHで購入しました。運悪く品切れでしたが、水曜日に注文して金曜日に来ましたよ。その店では何週間も待つようなことはなく、定期的に入荷しているようでしたよ。この機種現時点で一番人気ですので、ボーナス・年末商戦を前にますます品不足になるのではないでしょうか?
早く遠出したいな〜。
書込番号:4636296
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





