AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初ナビ購入計画

2006/03/07 20:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:59件

はじめまして、新車購入時にナビ(自身初)購入も検討しています。こちらでの人気、書き込みからAVIC-HRZ08を第1候補にしていますが納期が厳しい様ですね!ナビ自体良く解ってないですが、地デジチューナ内臓モデル発売まで待つべきなのか?今買って地デジチューナ後付けを選択すべきなのかも悩んでいます。どなたかの今買う事に対して納得出来る説得をお願いします。

書込番号:4890686

ナイスクチコミ!0


返信する
雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 21:52(1年以上前)

ラルフ.comさん こんばんわ。

ナビはとても便利ですよ!一度使ってしまうと、もうそれ無しでは運転できないほどに(ちょっと大げさですが)
私の個人的な意見としては、地デジは後回しにして早くナビを導入した方が快適なカーライフを楽しめますよ!てな感じですね(^^)
便利なものはなるべく早く導入した方がお得です♪

地デジ内蔵モデルはまだ先になりそうですし、発売されてもかなり高価になると思います(ナビでテレビを見る機会が非常多く、ご予算に余裕があれば別ですが…)
どちらにしろ2011年が近付くにつれて地デジチューナーは急速に値が下がるはずなので、値が下がった高性能チューナーを後付けするのが良いのでわ?と思います。

ほとんどの現行新型ナビは、地デジチューナー入力に対応していますので、後付けでも問題ないかと思いますよ〜。

書込番号:4890958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/03/07 23:14(1年以上前)

雄高さん こんばんは!早々のレスありがとうございます。もう悩み無用!今買います!やっぱり今から買うならHDDタイプですかね?DVD−R再生可能タイプが欲しいんですけどDVDタイプの場合、いちいち地図ROMと差し替えないといけないんでしょ?メモリで覚えるタイプもあるみたいですけど・・・故障頻度もカーショップの人曰く、HDDよりDVDの方が多い様な事を言ってました。(セールストークかもしれませんが・・・)2DINタイプで予算15万までで他にお勧めモデルがありましたら教えて下さい。

書込番号:4891339

ナイスクチコミ!0


雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/08 13:40(1年以上前)

こんにちわ。

値段がこなれてきたDVDナビを狙うのも、ひとつの手だと思います。
ナビとしての基本性能はHDDタイプより必ずしも劣る訳ではないですし。

ただプラスαで映画を観たり、音楽を気軽に聞きたいとなると、やはりHDDタイプをお薦めします。
DVDより容量が多い分、遊び要素も多くなりますよね(^^)
買った後に後悔もしないと思います。

私は8年以上前からカロナビなので、他社製品がよく分かりません…。
このサイトで他メーカーユーザーからの情報を吟味し、店頭でいじってから検討されるのが一番ですよ〜

あと予算ですが、15万だとHDDタイプは取付け料を含めるとちょっとキツイですかね…。
もう2〜3万くらい貯めれば大丈夫かと思います。
ガンバって下さい〜♪

書込番号:4892719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/03/09 12:52(1年以上前)

こんにちは、
今日納車された、ゴルフプラスに取り付けました、純正は高いしで、ディーラの営業に勧められて取り付けました、今までkenwoodをCD,DVD,HDDと使用していて少し不安でしたが名前の通り 楽ナビは楽です、費用は取り付けが輸入車と言うこともあり、パネルなど全て込みで、22万でした、自分で取り付けしたかったのですが、最近の輸入車は車速が取れない(非常に難しい)と言うことであきらめました。
DVDの画質、音質は純正のスピーカー仕様ですからそれなりに我慢できます。

書込番号:4895555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3について

2006/03/06 17:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:7件

CDにMP3で書き込んだ場合
曲順などはCDに書き込んだ順番になるんでしょうか?
あとアルバムごとにフォルダに分けて入れれば
そのフォルダのグループで登録されるのでしょうか?
ご存じの方いたら教えて下さい。

書込番号:4886988

ナイスクチコミ!0


返信する
雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 15:25(1年以上前)

こんにちわ。

この機種はMP3を取り込む事は出来ません。再生のみとなります。
深い階層でCD作成した事はありませんが、フォルダ構成通りに表示されると思いますよ〜(多分)

書込番号:4889926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 22:13(1年以上前)

え〜!

ダメなんですか。
実に残念です。
返信ありがとうございました。

書込番号:4891039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫なし!?

2006/03/04 03:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:9件

現在ほとんどのお店でこの商品の在庫がなく、納期も未定だったり、1〜2ヵ月待ちの状態ですよね。私もネットで1ヶ月程前に注文したのですが未だに手に入りません。
パイオニアの工場ってそんなに生産能力が低いのでしょうか?月産何台ぐらい生産可能なのでしょうかね?
それともどこかに不具合があって、その修正に時間がかかっているのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:4878968

ナイスクチコミ!0


返信する
macintelさん
クチコミ投稿数:72件

2006/03/04 08:35(1年以上前)

この機種は大人気なので、需要に供給が間に合ってないそうです。
現在は、予約分を消化するだけでいっぱいいっぱいみたいです。
秋葉原の老舗でも、来週末に数台入荷してその後は未定だそうです。
同様にiPodやFOMAのアダプターも品薄状態との事です。

生産ストップというわけでは無いので、待つしかなさそうです。
それか、多少高くてもカー用品店で在庫があるところで購入した方が良いかも知れません。
ネットショップへの割り当て数は少ないのかも。

書込番号:4879247

ナイスクチコミ!0


LZYさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2006/03/06 07:45(1年以上前)

私は、2月4日に取り付けの打合せをして、その時点で在庫があり、2月8日に取り付けてもらいました。

購入当時パナとどちらにしようか迷っていたのですが、そのお店では逆にパナの方が在庫がなく、取り寄せに時間がかかると言うことで、カロに決めました。

通販はしておりませんので、埼玉近県に限定されてしまいますが、近辺の方でしたら一度お問い合わせしてみては如何でしょうか?
場所は、外環浦和ICを下りてすぐです。

対応、取り付け共にとても丁寧で、価格的にも魅力のあるお店でした。

以下にURLを記します。
http://www.ogunidenki.co.jp/

書込番号:4885955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今時な?な質問ですが

2006/03/03 21:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:40件

CD-Rって曲など10倍圧縮 出来るのでしたっけ? 通常70分なら700分入るって事ですか? 後、DVD-Rだと何分くらい曲入るのですか?詳しい方教えて下さい

書込番号:4877673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/03/03 21:23(1年以上前)

えっ・・?

MP3のこと?

書込番号:4877748

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2006/03/04 12:03(1年以上前)

CD-Rは書き込めるCDのことで、圧縮とは無関係です。圧縮せずに書き込んだ場合、70分のものは70分のままです。

圧縮は圧縮ができるソフトにCDを読み込んで行います。圧縮方式としてはMP3やWMA,AACなどが有名です。
圧縮して書き込んだCD-Rは対応している再生機器でしか再生できません。この機種はMP3とWMAに対応しています。

おわかりになりましたでしょうか?

書込番号:4879724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/03/04 12:24(1年以上前)

はい!大変よく分かりました!

書込番号:4879771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:10件

皆様どうか教えて下さいませ〜

近々納入される新車(生涯初購入デス・・涙)で
Bluetooth機能を利用しようと計画しておりますが
お薦めの「携帯機種」ってあるのでしょうか?
メーカーは問いません。
楽ナビの「接続可能携帯一覧」は確認しております。

皆様が実際使われた「生のお声」をお聞かせ願いたいのです。

何卒、ご教示下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:4872662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/03/02 22:53(1年以上前)

Bluetoothですが最近使い始めました。
当方、ボーダホン803Tですが使用中、ハウリングも起こさず上々の使い心地です。
発信まで音声認識で行えますので非常に便利です。
但し、電話帳をナビ側に転送せねばなりません。
各キャリアで対応機種がありますが全て○印でないと不便だと思います。
803Tは着信音、応答保留出来ますが電話帳の転送が出来ませんでした。電話帳情報が転送出来ないとナビより音声発信が出来ませんし又着信時も、ナビ上には相手の名前で表示してくれず電話番号でしか表示してくれません。

当方の対策としては以前使っていたPDCタイプの携帯電話使いました。結構無駄でしたがPDC用のケーブルを買い以前の携帯電話から電話帳の転送を行いました。終わった後、PDC用ケーブルとBluetoothユニットのケーブルを交換します。
*又上記の方法をするには延長コードが必要になります。
ナビ設置してからではケーブルの抜き差しが困難な為、ナビ本体後ろ側を触らないで、ケーブルを交換するのにこのような方法をとりました。ボーダホンでしたら3G用のシャープ系でしたらワイヤレスで電話帳が転送出来ると思いますのでPDCケーブルは不要になる筈です。
803Tの方は同じ電話帳情報が入っていますのでこの方法で何も問題なく発信、着信できました。

以上の方法で全て○印の状態で使用可能になりました。
ので、へんな細工しなくていいのは対応表で全てにおいて○印の携帯電話がいいと思います。


書込番号:4874974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FOMAでCDのタイトル情報のダウンロード

2006/03/01 18:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 chocochipsさん
クチコミ投稿数:28件

FOMAでCDタイトルのダウンロードをすると通信料金はいくら位かかるのでしょうか?それとパケホーダイは適用されるのでしょうか?

書込番号:4870387

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/01 20:03(1年以上前)

>FOMAでCDタイトルのダウンロードをすると通信料金はいくら位かかるのでしょうか?

ダウンロードする容量によると思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/about/charge.html
パケットパックをつければ1パケットあたり(128バイト)の料金はもう少し安くなります。

パケホーダイは携帯でブラウジング等をした時のみ有効(つまり携帯電話単体のみで利用すること)なので、そのような使い方だとパケホーダイは適用されず利用したデータ分の料金が普通に取られます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/index.html
上のURLの「パソコン・PDAなどを接続したパケット通信」に該当します

書込番号:4870715

ナイスクチコミ!0


雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/01 22:19(1年以上前)

こんばんわ。

私もFOMAです(パケットパック30なので1パケ0.05円)
今月に7〜8回くらいCDDBにアクセスして30曲くらいのタイトル取得を試みました(そのうち取得できたタイトルは10曲程度)

そしてパケット通信料の課金内訳は…
1051パケットで52円となっています。
Web閲覧やアプリダウンロードと比べると微々たるものですね(^^)

書込番号:4871236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング