
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年8月11日 12:33 |
![]() |
2 | 9 | 2006年9月3日 11:48 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月2日 00:00 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月4日 11:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月1日 22:28 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月31日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
カタログなどを見てもオーディオ操作画面の紹介がほとんど無く気になってましたので質問させてください。
地図画面表示の際、オーディオミュート(押すと瞬時にボリュームダウンする機能)はあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点




カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
今晩は。今日、カ−ショップでこのナビを取り付けてもらいました。早速自分好みの音質で音楽を聴きたく思い説明書片手に音質設定をしていたのですがどこを読んでもBASS、TREBLEの調整方法が載っていません。これって調整できないという事なのでしょうか。とりあえずラウドネスとイコライザ−を使ってそれなりの音にしたのですが。BASS TREBLEの調整ができないカ−オ−ディオなんて今まで経験したことなかったのでちょっとビックリしました。
1点

BASS TREBLEの調整は出来ません。
イコライザーとラウドネスで調整するしかないですね、ちょっと不便です。
書込番号:5324818
0点

私もこの機種を取り付けてみてbassとhighの調整がないので探しましてしまいました。 イコライザーとラウンドネスだけの調整だとイマイチシックリ来ませんよね。 特にイコライザーの使い勝手が普通と少し違うので音質設定に四苦八苦しています。 (^^ゞ
書込番号:5326453
0点

返信有難うございます。やはりこの機種には調整する機能がありませんでしたか。少し残念です。なんとか自分の好みに合う様にイコライザ−などを使ってやるしかないみたいですね。
書込番号:5327242
0点

あの〜 簡素な「BASS TREBLE調整」よりも「3バンドパラメトリックイコライザー」のほうが高度な音質調整が出来ると思うんですが・・。初心者には調整が難しいですね。僕も苦戦しました。[BASS MID TREBLE]の方が簡単でイイかも。良い物付けても文句言われるメーカーさんも大変?因みに僕は「グライコ」の方が好きです。
書込番号:5327339
0点

>あの〜 簡素な「BASS TREBLE調整」よりも「3バンドパラメトリックイコライザー」のほうが高度な音質調整が出来ると思うんですが・・。
たしかにそのとおりなんですけど、調整に手間がかかりますよね。走りながらは絶対に無理です。
メディアや曲のジャンルによって手軽に設定を変えたいときはアナログのダイアルで調整できると便利なんですよ。まあ、この機種はオーディオじゃなくてナビなんでしょうがないかなあと割り切って使っていますが。
書込番号:5328108
0点

音質ではないけど、音場設定は比較的簡単に切り替え出来きますね。
私は時々切り替えてます(時々ですが 笑)
ただ効果が有りすぎるので切り替えた直後は慣れるまで違和感を感じますが、しばらくすると慣れます(良いのか悪いのか・・・)
もうちょっと効果をおさえるか調整できればと思うけど。
書込番号:5332263
0点

追伸 私はラウドネスOFFで使ってます。ONにすると前に付けていたオーディオより明らかに音質が悪くなったと感じましたから・・・残念
書込番号:5332294
0点

ラウドネスは小音量時に聞こえにくくなる低音・高音を大きめに出して聞こえやすくする機能です。
通常の音量でONにしていたら、そりゃ音が悪くなりますよ。
だからこそ、AV画面上でラウドネスのON/OFFが直接出来るようにして欲しかったんですけどねえ。
書込番号:5336765
0点

返信して頂いた皆さんありがとうございます。最近使っていて思う所があるのですが、コンサ−トライブのDVDを観る時にVSC(バ−チャルサウンドクリエ−タ−)を使うのですが設定に該当するものが無いように思います。皆さんはどの様な設定にしてご覧になられていますか。参考にしたいので教えて下さい。
書込番号:5403142
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
新型のストリームを購入してオーディオレスにナビを付けようと
思っているのですが、取り付けキットがわかりません・・・
ディーラーの取り付けキットはフィルムアンテナが付いてきちゃってしかも12600円もします。
パイオニアさんの方はまだ対応していないらしくて
どうしたらよいのでしょうか??
詳しい方いましたお願いします。
0点

フィッティング情報はまだ出てきていないので、コネクタが見える状態にしてオートバックスやイエローハットなどの量販店に行き、店員さんに合うハーネスを選んでもらうのが早いかと。
ホンダ車あたりでしたら、ある程度のスキルがある店員ならば形状を見ただけでピンと来ます。
それくらいの事が分からないお店は、行っても意味がありません。
書込番号:5310069
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
HRZ08を取り付け、同時にステアリングリモコンを購入しました。
トラック(十字)ボタンやボリュームボタン、ソースボタンは正常に動作するのですが、”発話”と”訂正”ボタンだけはいくら押しても無反応です。
何か設定が必要なのでしょうか?
それともただの初期不良なのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。
0点

1、電池は大丈夫ですか?
2、ナビ本体の赤外線受光部に直射日光が当たってませんでした?
簡易判別法?
ステアリングリモコンの発話ボタンとかを押してる時に、携帯とかデジカメでリモコンの赤外線が出る所を見て下さい。
音量ボタン等を押してる時に赤外線LEDが光るのに発話ボタンでは光って無ければ修理では?
書込番号:5307475
0点

>”発話”と”訂正”ボタンだけはいくら
押しても無反応です。
何か設定が必要なのでしょうか?
何も設定はいりません(接続がキチントされて
いるという状態で)。左下画面に(好みでない)
女性が登場して、マイクをつきだします。
自宅が登録してあれば、「自宅」とマイクに
向かって発声してみてください。
自宅までのナビゲートをしてくれますよ。
(もちろん、自宅以外の場所にクルマが
あることが条件です)
その他、詳しくは取説をご覧ください。
書込番号:5308156
0点

みなさん ご返答頂き有難うございます。
電池や本体との通信については、
他のボタンが使えているので、
大丈夫だと思っているのですが。
まさか購入2日目でいきなり電池切れってことないですよね。
(ちなみに電池保護用のフィルムはちゃんと抜きました)
ところでステアリングリモコンって赤外線通信なんですか?
そうするとハンドル切って違う方向に向いていたりすると、
使えなくなるんですか?
マイク接続についてはナビ本体の発話ボタンや付属リモコンでは使えていますし、携帯を接続してのハンズフリー通話も大丈夫たっだので、これも問題なしだと思います。
使い方については以前にZH77MDを使っていたので、
間違っては無いと思うのですが。
(それにしてもいろいろと機能は変わっても、音声認識の時に表れる女性だけは変わりませんね)
もうちょっと調べてみて、分からなかったら販売店で交換してもらいます。
書込番号:5308395
0点

>ところでステアリングリモコンって
赤外線通信なんですか?そうするとハンドル
切って違う方向に向いていたりすると、
使えなくなるんですか?
そんなヤワなリモコンではありませんよ。
どの方向にむいていても使用上まったく
問題ありません。
書込番号:5310832
0点

これ、コントロール信号は赤外線ですから、一応、ステアリング上での使用を考慮して、リモコンの上下二カ所から信号が出るよな作りにはなっていますが、車種によっては、ハンドルとインパネの位置関係から使えない場合もあります。
書込番号:5312206
0点

姿かたちが、サイバーのステアリングリモコンと
同じです。
サイバーのリモコンだと、発話と訂正ボタンが
ききませんとショップの人に聞いたことがあります。
型番をもう一度調べてみませんか?
違っていたら交換してもらえるのでは?
書込番号:5312604
0点

こんばんは。ステアリングリモコンについてお聞きしていのですがCD-Rに焼いたMP-3の音楽を聴いる時、フォルダの選択もステアリングリモコンでできるのでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:5315944
0点

いろいろとご教授頂き有難うございます。
>姿かたちが、サイバーのステアリングリモコンと
同じです。
サイバーのリモコンだと、発話と訂正ボタンが
ききませんとショップの人に聞いたことがあります
それは初耳でした。
早速調べてみます。
どちらにしろ、明日にでも販売店で確認してきます。
書込番号:5316805
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
説明書等を見てもわからなかったので質問させていただきます。
もし前に出た質問でしたら申し訳ございません。
CD-RからHDDにオートで取り込もうとすると
奇数番号のみHDDに取り込まれていきます。
(例えば17曲入ったCDでは1.3.5.7.9・・・17というふうに)
これは仕様なのでしょうか?
一度取り込み終わるとまたCDを選ぶ事で
偶数番号が取り込まれていきます。
普通に1〜17まで順に取り込むことはできないのでしょうか?
0点

詳しくはありませんが、参考までに。
少なくとも私の購入した4月製のものはそういった仕様ではないですね。
マニュアルにも本体操作においてもそのような取り込み方は出ていませんので正常な動作ではないとおもいます。
検証として、CDRではなくて通常の市販アルバムCDでどのように取り込まれるかを確認されてみてはいかがでしょうか。
それが正常に取り込まれるようなら作成されたCDRに問題があるといえるでしょう。
その場合、PC側の書き込みソフトや書き込みドライブの機種がナビと相性が悪いというのも考えられます。
まずは検証してみてください。
書込番号:5309419
0点

返信ありがとうございます。
やはり仕様ではなかったのですね。
冷静に考えてみれば仕様ではないでしょうが・・・
とりあえずまだ購入して2回しか車に乗っていません。
2枚のCD-Rから取り込みを試みましたが同じ症状でした。
今度の休日にCDから試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5309666
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
新車購入にあたって社外ナビを付けようと考えてます。
通販で購入して付けようかと思っているのですが、
初期不良&不良で取り外して
またお金を取られるのが心配です。
今ネットで出ている販売店の中で
一番良い所または悪い所を知っている方は教えてください。
よろしくお願いします。
0点

通販で購入して付けようかと思っているのですが、
取り付けは?
自分で?
どこかのカーショップ?
取り付けのみ頼むと結構取られた様な気がします
そ〜すると通販で買う意味が無いのでは?
カーショップで買えば
アフターサービスも有ると思いますしね!
メーカーでも車外品
(限定かもしれませんけど。)
扱ってる所もあるんでは?
もし場所的にショップが無くても
予約して出向けば
2時間位で付けてくれますしね!
通販は自分で取り付けが出来ないと
かえって高くつくのでは?
書込番号:5301599
0点

場所にもよりますがカーショップによってはナビ買えば取り付けは無料でやってくれるところもありますよ。私の場合確かに通販の安さには魅力はありましたが自身で取り付けられる自信が無かった為にショップで買いましたそれに同じ取り付けるにしてもショップで買ったものを同じ店で付けるてもらうのと別の場所で買ったものを持込で付けるのでは値段もぜんぜん違いますし。ちなみにナビの取り付け(一度ナビの盗難に会い同等品を貰い受けて付けてもらった時の値段)2万円ほど取られました、大抵持ち込みの場合はそのぐらいの相場では?
自身で取り付けられる自身と能力があるかもしくは親戚や友達にそういった人が居れば頼めば確かに安くつきますがそうで無ければ結局ショップで買うのと同等、もしくは高くつく場合もある?
と私は思います。
書込番号:5302221
0点

取付・取り外しに関しては、新車購入のディーラー・販売店に事前相談するのがいいと思います。
通販は基本的に物のやりとりのみです。修理の場合はご自分でメーカーサービスセンターに送る手間くらいは覚悟すべきと思います。
書込番号:5302328
0点

普通、新車購入時であれば持込のナビでも取り付けくらいディーラーがサービスでやってくれると思います。
初期不良、故障時の対応はわかりませんが・・・・。
書込番号:5304275
0点

私はこの機種を数ヶ月前に購入した者です。
ネットと大手カー用品店での購入ですごく悩みました。
数ヶ月前はカー用品店とネットの価格差が4〜5万ほどありましたから、なおさらです。
結局は、カー用品店で購入しました。
その理由として、
@確実に品物を手に出来る。(ネットでは品物が届かない等のトラブルがある可能性が否定できない。)
A新品ではあるが、どういったルートを通った品かわからない場合があるかも?。
Bアフターサービス
(初期不良・その後の不良及び相談等にのってくれる。)
以上がカー用品店で購入するに至った理由です。
追)ネットで販売されている店・品を否定しているわけではありませんので!
書込番号:5306199
0点

みなさんアドバイアスありがとうございます。
とりあえずネットで購入することを決めました。
アラジンさんがよさそうなのでそこにしました。
書込番号:5306970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





