
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月5日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月4日 21:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月4日 23:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月3日 12:37 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月17日 06:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月30日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
HRZ08ユーザーです。
付属のアンテナはフロント専用とのことですので、リア用のを買い足して
つけましたが、以前乗っていたトヨタの純正より受信が良くないようです。
付属のものをリア用に使ってもいいのでしょうか?
あるいは何かいい方法ありますか?
0点

パイオニアの付属のアンテナは、フロント専用です。
フロント以外に取り付けるフィルムアンテナはありますが、
車メーカーと同じ場所にフィルムアンテナをつけても純正と同等にはなりません。
最高の写りを望むのであればロッドアンテナ以外ありません。
以上
書込番号:4632777
0点

返信ありがとうございます。
それではロッドアンテナを考えたいと思います。
どこかHRZ08と相性のいいおすすめはありますか?
書込番号:4633949
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
今FH-P700+サブウーファーを使ってます。
ナビがほしくてHRZ08に変えようと思ってますが、音はどうなのでしょうか?
FH-P700にはSFCなど高性能DSPを搭載しているためかなり気に入っています。
HRZ08にはVSCなるものが搭載されていて、お店で音を確認はしたのですが、実際使用している方の声をききたくて投稿しました。
特に強調させたいのは低音です。
お願いします。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
はじめて書き込みします。
カーナビをはじめて買う決意をしました。
後ろに子供を乗せることが多いので当初リアモニターつきのHRZ09Kで考えていましたが、自分の使い方で一番想定されるのが前でカーナビ+HDDミュージック、後ろで子供がTVを見るパターンが予想され、それはHRZ09Kではできません。
それなら、HRZ08+リアTV(チューナー+内臓スピーカー)のセットにしてしまえばベストかなと考えてます。
そこで質問ですが、ナビは付属のフィルムアンテナを使用するので、それを分配器で分岐してリアTVのアンテナとしても使うことはできないのでしょうか。
なるべく総額を安くしたく教えていただければ幸いです。
0点

理屈では可能ですが、もともと弱い電波を2分配するのはお勧めできません。(分配ロスも発生します)
いっそアンテナ系を全部リアにもって行き、前でTVなしの方が現実的ですね。
書込番号:4630815
0点

IR92さん お返事ありがとうございます。
やっぱり電波よわいですよね。
あきらめて2つアンテナつけることも検討します。
書込番号:4630863
0点

CAMOS JAPANという会社から、CA-12というブースト付き分配器が発売されています。
http://www.camos.co.jp/user/product/accessory/ca12.html
書込番号:4631124
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

松下のETC車載器を接続することはできません。
独立して使ってください。
書込番号:4628805
0点

パナのETCでも機種によっては、このNAVIでも連動するって聞きました(取付店にて)。別売りのケーブル(5,000円程度)が必要みたいです。ちょっといい加減ですいません・・・
書込番号:4633502
0点

>パナのETCでも機種によっては、このNAVIでも連動するって聞きました(取付店にて)。
連動しません。取付店の人が勘違いしたか大馬鹿かのどちらかです。
別売りケーブルを使用して連動できるのはあくまでパナ製ナビのみです。
ご参考までに・・
書込番号:4634457
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
はじめましてTOKUMANです
AVIC-HRZ08でiPodをご使用なっさている方にお聞きしたいのですがiPod CD-IB10を使用してAVIC-HRZ08の画面にアートワーク表示は可能でしょうか?
カタログを見るとインターフェースはipod感覚の親しみやすい表示デザインを採用となっていますが、アートワークを取り込んでいる曲のアートワーク表示の有無については明記してありません。
宮城県限定情報ですが見積もり例をアップしておきます。
トライ富谷店でAVIC-HRZ08とセットで取り付け工賃込み税込みで
17万ジャストでOKでした。
ただ私の場合は現在使用している平成8年式の同社CDナビを形式上下取り(1万)してもらう形にしてもらっていますので新規の方は相談してみてください。
平成8年式の同社CDナビの現在の市場価値は無いに等しいものと思われますので新規でも近い価格になると思います。
0点

すいません訂正です。
「AVIC-HRZ08とセットで取り付け工賃込み税込みで」
の部分を
「iPod CD-IB10とセットで取り付け工賃込み税込みで」
上記内容に訂正させていただきます。
なお見積価格には既存ナビの取り外し工賃も含まれます。
質問の回答のほうもよろしくお願いします。
書込番号:4623582
0点

こんにちは。
HRZ08&CD-IB10で1週間ほど前から使用している者です。
質問の件ですがアートワーク表示はできないと思います。確認したわけではないですけど。(自分は第3世代ipodのため)
楽ナビのAV画面でipodを選択したときの画面構成から考えると、アートワークを入れるスペースがないからです。また、ポチポチと設定をいじってみてもアートワークの表示オプションなるものはなかったと思います。
ちなみにHDD楽ナビにCD-IB10をつないだとき、曲やアルバム、アーチストの名前が長いと字足らずで表示されます。(スクロールもしません。)
ですので確かに漢字表示はできますがipod再生中の画面はけっこう寂しい感じなので、自分はたいがいナビの画面に戻しちゃってます。
参考にして頂けたら幸いです。
書込番号:4625453
0点

もう一度カタログを見直してみましたが、たしかにアートワークを表示するスペースがなさそうです。
来週取り付け予定なので結果を報告いたします。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:4625896
0点

取り付け終了しましたので顛末を報告いたします。
結論から申しますと、アートワークの画像はナビモニターにはやはり表示出来ませんでした。
将来のファームウエアーのアップデートで是非対応していただきたい、とパイオニアの方にお願いしておきましたので、将来的に可能になるかもしれません。
他の点につきましては、ipodの画面に準じた表示がナビモニターに表示可能で、ほぼ満足です。
書込番号:4662295
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

→http://www.mobile.sony.co.jp/
→http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/popup/shiyo_hrz08.html
上のサイト2つを使って確認しましょう!
書込番号:4618796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





