AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップグレードによる変更点

2006/12/10 08:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:134件

今回のアップグレードによる変更点は、アローガイド、ETCレーン表示、地図が少し新しくなった。のみだけなのでしょうか?

書込番号:5738472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:233件

2006/12/10 11:17(1年以上前)


メーカーHPのFAQを参照ください。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz09&id=14803&parent=3885&linksource=3541

最新機種とは対応地デジチューナーの違いのみとなるようです。
具体的に追加された機能についてもFAQの中にあります。

書込番号:5738961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD録音時のタイトル表示について

2006/12/03 22:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

現在この機種を装備しております。CD録音した際に曲名が「NO TITLE」になってしまうCDについて、その曲名表示(取得)方法が今一解りません。どなたか具体的にご教示ねがえませんでしょうか?

書込番号:5711383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/12/04 18:04(1年以上前)

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1561
の78ページ以降を参考にお持ちの携帯を接続し、
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1560
の51ページ以降のように操作すれば良いです。

書込番号:5714172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声出力について教えてください。

2006/11/24 22:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

こちらの機種の音声出力を 他社製(サンヨー8インチ)のリアモニターへ接続しようと考えておりますが可能でしょうか? 取説を見ると音声出力は「サブウーファー出力または5.1ch DSPユニット専用」となっており心配です。もし、不具合があるとすればどのようなことでしょうか。また、接続出来ないとすれば何か良い方法などありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:5674470

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/11/25 00:15(1年以上前)

このナビにはリアモニターに接続できる音声出力はありません。映像のみです。
このナビはクラリオンの2ZONEのようなシステムがあるわけでは無いので、あえてリアモニターに音声入力する必要は無いのでは?
リアでヘッドホン使いたいなら別ですが・・・

ご参考までに・・・

書込番号:5675005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/25 11:41(1年以上前)

>もし、不具合があるとすればどのようなことでしょうか
ご自身で書かれている通り、サブウーファ専用出力に接続することになりますので、リアモニタのスピーカからは低音しか出ません。

どうしてもやりたいのであれば、リアスピーカ出力にHi/Lowコンバータを接続して、そこからリアモニタにつないでください。

もっとも、PPFOさんのおっしゃっている通り、まったく意味のないことかと思いますが...

書込番号:5676345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/26 09:38(1年以上前)

こんにちは。私もこの事について以前書き込みしたことがあります。私の車ではリアモニタ−用にDVDプレ−ヤ−を後部席の床に設置してあります。最近は安い物も出てますので5000円以下でもあると思います。全席同じ映像を観る時はナビのDVDプレ−ヤ−で、後部席でちがう映像を観たければリア用のDVDプレ−ヤ−で観ればいいと思います。リア用のモニタ−に音声スピ−カ−が内臓されていなければイヤホンが必要ですね。

書込番号:5679818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/02 17:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。考えてみたらリアモニターからの音声は必要ないですよね。(笑)

書込番号:5705384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2006/11/15 12:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 ●RX-78さん
クチコミ投稿数:153件

9月にインテグラの売れ残りを40万引きで購入し、
このナビをヤフオクで12万4700円で購入しました。
新型がすでに安くなっていますので、かなりショックです。
さて、アップグレードですが、今回は見送り、次回にアップグレードするって事は出来るんでしょうか?
支払い金額は1回分でです。
よろしくお願いします。

書込番号:5639829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/15 12:57(1年以上前)

出来ます。

書込番号:5639890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ●RX-78さん
クチコミ投稿数:153件

2006/11/15 23:22(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございます。
毎年年末なんでしょうか?

書込番号:5641732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/17 21:22(1年以上前)

楽ナビの場合、現在は毎年年末頃ですが、少しずつ後ろにずれる傾向があるようです。
ちなみにサイバーナビは夏〜晩夏です。

書込番号:5647586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ●RX-78さん
クチコミ投稿数:153件

2006/11/19 15:20(1年以上前)

しゅがあさん
何度もありがとうございます。
しかし、実勢値段を見るとHRZ08と88はそんなに違いませんね。
どうしてでしょうかね。

書込番号:5654170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/19 20:12(1年以上前)

いつまでも価格が高くて売れ残った物と、値崩れしてない新機種ということだと思われます。

書込番号:5655192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ●RX-78さん
クチコミ投稿数:153件

2006/11/22 00:59(1年以上前)

装備は一緒なんですね。
モデルチェンジするのは分かっていましたが、のっけからこんなに安くなるとは思っていませんでした。
すぐにアップグレードするのも悔しいし、来年また考えます。
ちなみにナビは自分で取付け、使わないアンテナとリモコンはオークションで売却しました。
アンテナは1万で売れましたが、VICS受信用の小さいプリントアンテナを4千円で買いました。

ありがとうございました。

書込番号:5663672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい!

2006/11/14 15:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:2件

ブライトンネットのB-AUDIO CAR AUDIO CABLE(http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-car-bk.html)を使いナビ背面から出てる赤白のケーブル(音声入力)に繋げたのですが、音が出ません・・・AUXもオンにしたのですが、音がでません、どなたか解る人がいましたら教えてください。
過去ログもいろいろ読んだのですが><もしかしてAVIC-HRZ08には使えないのでしょうか?
ipodの機種はnano2nd 8Gです。

書込番号:5636577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/14 16:04(1年以上前)

私はiPod使ってないので良く分かりませんが、iPodアダプタは使ってるのでしょうかね?

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ipod/index.html

ご使用でしたら関連有りそうなのがありましたね。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=ib10&id=13762&parent=3581&linksource=3586

もう知ってましたらごめんなさいね。

書込番号:5636684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/14 16:11(1年以上前)

> ナビ背面から出てる赤白のケーブル(音声入力)に繋げた
ナビ背面からは出力と入力の2種類の赤白のケーブルが出ています。確実に「音声入力」の方に接続されていますか?

> AUXもオンにしたのです
確実に機能設定メニューで、[VTR]をONにしていますか?

書込番号:5636701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/14 16:40(1年以上前)

素人壮年さんありがとうございます。
iPodアダプタを買おうと思ったのですが、友人の薦めで取り付けが簡単なブライトンネット方を選んでしまいました。
たぶんiPodアダプタが無くても行けると思うのですが・・・
まだ音が鳴っていない為、現状ではわかりません(汗


number0014KOさんありがとうございます。
配線再度確認したいと思います。
機能設定メニューで、[VTR]をONと言う項目があるのですか!?
自分はAUXしかONにしていません、もしかしたら、そこかもしれませんね!
ありがとうございます!!早速、仕事終わったら確認してきます!!!

書込番号:5636780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク3Gとの接続

2006/11/13 23:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:4件

この機種を使用している者です。この前MNPでFOMAからソフトバンクへ携帯を変えました。2ちゃんねるで聞いた所、FOMAのケーブルでそのまま使用でき使えるとの事でした。しかし買い換えたソフトバンク携帯(3G)を接続したところ何も反応しません。ナビの設定は変更してます(Vodafone3Gパケットに変更)前のFOMAのときは接続した時、携帯が接続されました。と表示されましたが今はでません。携帯のランプは点灯します。何か設定が違うのでしょうか?

書込番号:5634953

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちりさん
クチコミ投稿数:303件

2006/11/14 00:37(1年以上前)

根本的なところで間違っていると思うのですが・・・

書込番号:5635137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/14 09:50(1年以上前)

ぽちりサンの言うとおりだと思います。
ほかの方が使用できたからといって、そもそも携帯の会社が違うのですから、その時点で納得してください。もちろん使える方法を調べて使えるようになるかもしれませんが、あくまで自己責任と努力かと思います。

書込番号:5635849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 00:39(1年以上前)

FOMAとソフトバンク3Gは確かに通信方式もW-CDMAで同じなので、
PCとの接続ケーブルや充電器は兼用できる場合が多いのですが、
HRZ08のCD-H15にソフトバンク3Gがまったく載っていないことから
使えないのではないかと思われます。
ソフトバンク(旧ボーダフォン)の売りのひとつでもある
ブルートゥースを使ったらどうでしょう?
楽でいいですよ。

書込番号:5648529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/28 00:20(1年以上前)

エレクティオンさんありがとうございます。
やっぱり無理ですかね。ブルートゥースユニットを購入します。

書込番号:5687209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング