AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2006/07/05 21:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:2件

みなさんこんばんわ。

質問させていただきます。先日新車を購入してオーディオレスにしました。手元にAVIC-HRZ08とビーコンを持っていますのでディーラーに取り付けをお願いしています。

 ところが今になって急にETCと携帯接続ケーブルをつけたくなりました。
接続部分はナビ本体の裏側だと思うのですが、素人が取り付けてもらったナビ本体を引っ張り出して接続できるものなのでしょうか?

 後からETCや携帯接続ケーブルをつけるのはやはりショップにお願いしないとダメなのでしょうか?

 ディーラーに行く時間がなく悩んでいます。
皆様、よきアドバイスを!

書込番号:5229388

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/07/06 13:11(1年以上前)

車種によっても難易度が違うと思いますが、ダッシュパネルを外すことさえ出来れば、あとは簡単だと思います。
ディーラーに電話で確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:5230882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/06 13:39(1年以上前)

新車で買ったんでしょう。
最近の車は内装を綺麗にはがすのが結構めんどうですから,内装に少しくらいキズがついても良いくらいの覚悟ならいいでしょうけど,そうでなければディーラーにお願いした方が無難です。

書込番号:5230933

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/07/06 21:10(1年以上前)

素人さんなんですよね。 しかも新車購入。
でしたらディーラーに頼まれた方がいいと思いますよ。

書込番号:5231862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートタイトルダウンロード

2006/07/03 23:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

携帯をつかってオートタイトルダウンロードする時の通信料は、WEBをちょっと見るくらいの通信料と考えていいでしょうか?

書込番号:5224523

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/07/06 13:19(1年以上前)

オートタイトルダウンロードでのパケット量はたいしたこと無いようです。
オンデマンドVICSも頻繁に使いますが、それでも基本料金内で収まってます。

書込番号:5230897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初です

2006/07/05 18:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:44件

こんにちは!初めてカーナビを付けたいと思うんですが、この機種はどうでしようか?値段が手ごろだし、楽にできそうだし、ディーラー(マツダ、車種は06年式MPV)に取り付けてもらおうとおもっています。取り付け料は\48,000だそうです。いかがですか・・・・

書込番号:5228808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/05 18:14(1年以上前)

ディーラーで取り付け料は\48,000もかかるんなら,量販店のABやYHでもその位かむしろセールス期間中ならもっと安く付くんじゃないですか。
量販店なら,初期不良や保証期間中の故障でも対処しやすいでしょうし,必要なら有料で3年保証もつけられます。

書込番号:5228827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/07/05 19:40(1年以上前)

まさと1さん ありがとうございます!本体と取り付け料で大体いくら位かかるもんですか?

書込番号:5229012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/07/05 20:22(1年以上前)

私はホンダディーラーでAVIC-HRZ08本体とETCユニット、 VICS用ビーコンユニット、 携帯電話用Bluetoothユニットの取り付け料は2万円でしたよ。 5箇所のディーラーで同一条件で見積もっていただきましたが一番高くとも3万円でした。

書込番号:5229121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/05 20:24(1年以上前)

量販店なら、1.5〜3万程度が相場じゃないですか。
もっとも、持ち込み取り付けだとこの倍額くらいは取られるようです。
夏のセールス期間だと取り付け料金も半額サービスとかやってるところも多いでしょうから、一度見積もり取ってみたらいかがでしょうか。

書込番号:5229129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/07/06 12:29(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:5230800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音のキレイさについて

2006/07/04 03:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:64件

現在車のサウンドを良くする事を楽しみにしています。
そこで、純正CDプレイヤを外して2DINナビをつけるか、1DINのプレイヤーをつけるかで迷っています。
HRZ08の音というのは、音楽がキレイにでるといったものでしょうか?それともあくまでナビで、サウンド自体は一般的な純正とほぼかわりないのでしょうか?
それとナビは1DINタイプのものは2DINタイプにくらべてどう違ってくるのか教えていただけると嬉しいです。

書込番号:5225038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/07/04 05:47(1年以上前)

普通、音にこだわるならば、AV一体型ナビはNGなのでオーディオとナビを別個にするのが無難な選択です。

通常、遠出でもしない限りナビを使う事はほとんどないと思うので(自分が熟知している道で使うのは全くナンセンス)、ナビ本体にお金をかけるよりは、出来るだけ単体オーディオやスピーカーまわりの方に手をかけた方が良いと思います。音の出口がしょぼいと全て台なしですから・・・。
音質重視する人は、mp3などの圧縮音声も聴かないだろうし、極端な話、ナビはHDD方式でなくDVD方式等でも充分実用的です。

書込番号:5225068

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/04 07:32(1年以上前)

Parasol Staffさんに同意。

私はオーディオには拘りませんがナビを利用する立場から・・・・・

営業とかで多方面への出張が多い方でなければ一般的にナビゲーションの使用頻度は非常に低いです。
それに対し、もくもっくんさんの様に音楽がお好きな方はオーディオを頻繁に稼動させる為、
ヘタるとすればオーディオが先になりそうですので、
別体にしておけば交換の時に余計な出費をしなくて済みますね。

双方のバージョンアップ時も然りです。

書込番号:5225135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/04 14:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
アドバイス通り、オーディオとナビを別に用意したいと思います。
そこで、オーディオ1DIN、ナビ1DINサイズを用意して、今の2DINスペースにいれるということは可能でしょうか?
どうしてオンダッシュナビを使わないのかというと、ダッシュボード上が曲面なため、液晶を貼れるか心配なのと、視界を遮りそうなのでできるだけ避けたいというのが理由です。
1DINナビでオーディオレス式を買えば問題ないでしょうか?

オーディオは、ある程度音は良くしたいのですが、IPODが使いたいのでやはりMP3形式を購入するかと思います。
質問ばかりですいません。よろしくお願いします。

書込番号:5225789

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/04 15:27(1年以上前)

ご使用の車種は何ですか?
それを書かれた方が同じ車種をお使いのユーザーさんのご意見も得られると思います。

車種によっては仕様が異なる場合もありますので、
そう言った情報は重要になると思います。お気を付け下さい。

書込番号:5225845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/04 18:59(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
車はミラジーノ(現行)です。

書込番号:5226183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/05 10:41(1年以上前)

>IPODが使いたいのでやはりMP3形式を購入するかと思います。

iPodそのもので音を出しますから、オーディオ部は外部入力さえ
出来ればMP3とは全然関係なくって、どんなのでもOKですよ。

オーディオからiPodを操作したいというなら、そういう機能の
ついたヤツが必要ですけど。

書込番号:5228027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ初心者に教えてください

2006/07/04 10:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 sho-toyさん
クチコミ投稿数:11件

いま、ナビ購入について、この機種にしようかと思っています。
なにせ初ナビということで教えていただければ幸いです。

1、初心者でも個人で取り付けはかのうでしょうか?(コンポぐらいは取り付けることはできますが・・・)
2、本体のほかに購入しなければいけないもの、もしくはあったほうがいいものは?

すいませんがおねがいします

書込番号:5225378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/05 00:26(1年以上前)

一番難所の車の内装が外せれば、後は配線(車種別コネクター)をつなぐだけなので、比較的できると思います。また、車種によっては、余り配線をしまうのにスペースがきつい場合がありますが…内装の外し方は、各ディラーでも教えてくれますよ。

書込番号:5227322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/05 00:31(1年以上前)

本体以外に必要な物ですが…車種別コネクター(自分で電源とかが分かれば必要ないですが)と、取付けキット(車種によっては隙間埋めが付いてます)

書込番号:5227349

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/05 02:27(1年以上前)

ナイト999さん の言った物の他に

取り付け車種にもよりますが小型の明るい懐中電灯ないと車速信号取り出すときに暗くて苦労するかもですね。
使わずに余る配線等ショート防止の末端処理や束ねる為に絶縁テープ(エーモンの八−ネス・配線コードの結束・配線チューブなどの末端処理用等【カーショップで売ってます】)があると便利。カーコンポより余る配線多い場合があるし。
それと事前に自分の車種年式グレードの車速信号取り出す位置の確認が必要でしょう。
クラリオンのHPに詳細出てます。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/speed/index.html

こんなもんじゃないでしょうか?

以上自己責任で。

書込番号:5227582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AivX取り付けについて

2006/07/04 12:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 teasさん
クチコミ投稿数:11件

AVIC-HRZ08の購入を検討しているのですが、
動画再生をするためにAivXを考えております。
AivXの車取り付けキットを買いAVIC-HRZ08に取り付けることは可能なのでしょうか?

書込番号:5225564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件

2006/07/04 15:42(1年以上前)

可能ですが、AivXは動作安定がイマイチらしいですよ。
AivXからDIGITAL COWBOY MOVIE COWBOY(DC-MC35UL-N)に買い換えたと言う話は何度か聞いたことありますね。

書込番号:5225873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング