AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD内に音楽をコピーするには

2006/06/13 12:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

まだ納車前なので質問なんですが
音楽CDではなくてMP3形式のフォーマットの曲を
集めたCDからでも曲をHDDに保存できるのでしょうか??

またその時に表示される名前はファイル名で表示
されるんでしょうか?
もしくはタグ情報を表示するのでしょうか?

わかるかた教えてくださいませヾ(゚д゚;)

書込番号:5165441

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/06/13 13:07(1年以上前)

>音楽CDではなくてMP3形式のフォーマットの曲を
>集めたCDからでも曲をHDDに保存できるのでしょうか??

できないです。音楽CD形式になっていないとHDに取り込んでくれません。
再コピー防止に配慮しているようです。

書込番号:5165544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/13 20:05(1年以上前)

Sumajinさん回答ありがとうございます!!
ってことはMP3形式をWAV形式にエンコードすれば
OKなんですね(・∀・)

HDDナビは初めてなので今から納車が楽しみです♪

書込番号:5166384

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/06/13 23:14(1年以上前)

>ってことはMP3形式をWAV形式にエンコードすれば
>OKなんですね(・∀・)

まあそうなんでしょうけど、CD→MP3→CD→ATRAC3と変換を繰り返すので、音質的にはどうかなと思いますが…

書込番号:5167183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/15 00:19(1年以上前)

ストラーダはパソコンのMP3をSDメモリカードに入れて、それをナビにさすとナビのHDDにMp3を取り込めるようです。パイオニアはCFカードでもできないのでしょうかね?

書込番号:5170543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音がしませんか!?

2006/06/13 18:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 ユリポさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。3月にこのナビを購入した者です。購入に当たってはこちらの掲示板を参考させてもらい、結果ナビ・AV機能共に非常に満足しています。
しかし最近気になる事ありまして、走行中に(特にちょっとしたギャップを越えた時)本体から「ジジジ」というビビリ音がします。最初は気のせいだと思っていたのですが、明らかに音が大きくなりつつあるので間違いないと思います。
なのでこの様な症状があった方いらっしゃったら対処法等教えていただけませんか!?ちなみに取り付けはイエローハットでしてもらいました。よろしくお願いいたします。

書込番号:5166109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2006/06/13 18:35(1年以上前)

当方ダイハツのムーブカスタムに乗っています。

同じく以前から段差等を乗り越えた時に
ナビ付近からの『キュッキュッ』という
金属が擦れた異音がしています。

最初は『軽ってこんなにキシミ音がするんだなぁ?』って
思っていたんですが...

最近、その音が明らかにナビからである事を
確信しました。

画面の角度を二段階ほど上向きにしているんですが
可動部品が伸びている状態のための異音かと
推測しています。

これってメーカーに対応策とかないのでしょうかねぇ〜(>_<)

書込番号:5166178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HRZ08 vs ZH009

2006/06/11 11:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 apple0024さん
クチコミ投稿数:3件

7月に車を購入します。
HRZ08かZH009をつけるかで迷っています。

操作のしやすさと、処理のスピード、音質に大きな違いがあるのでしょうか。
サイバーナビにはいろいろと機能がついているようですが
ナビと音楽を聞くという基本的な性能に違いがなければHRZ08でいいのかなと思っています。

ぜひ教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:5159378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/11 12:35(1年以上前)

ラクナビにないサイバーナビの機能が必要かどうかで決まると思います。

どっちでも音楽きけるしナビもできますよ。
後は値段ですかねー。

書込番号:5159469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/06/11 13:36(1年以上前)

機能についてはメーカーのホームページからダウンロード可能ですのでそちらを熟読すれば機能の違いはわかると思いますが、 操作のしやすさと、処理のスピード、音質に大きな違いについては実際に取り付けた方でないとわからないと思います。

1台の車にHRZ08とZH009の両方を取り付ける訳にもいかず、ましてZH009は発売したばかりですし、 HRZ08も半年しか経っていませんので、HRZ08を取り付け、その後ZH009に取り替えた方はまだそう多くはいないと思います。 従って、両方の違いについては実際に自分の自動車で体験された方は数少ないと思います。

確かにオートバックスのようなカーアクセサリー店で両機種が展示されていれば比較のしようがあると思いますが、 実際の車での中の操作と店舗での操作感は違いますし、音質も店頭と自分の車の中では環境が違いますので一概には結論付けにくいですね。

あとはご自分で取扱説明書を読んで判断して頂くか、納得のいくまで店頭で両機を比較するしかないか思います。

因みに私はHRZ08を装着していますがナビ機能は十分です。 音質は未だノーマルスピーカーのままですが、それでも十分と考えています。 こと音質に関しては個人的主観の及ぶところで、スピーカーを純正からパイオニアのようなベンダーのスピーカーへ換装されている方でもHRZ08の音質に不満されている方もいらっしゃると思います。 回答者の趣向性によっては180度意見が違ってくるので、ご自分の耳で聴いた音声と必ずしも一致しないので十分承知をしておいて下さいね。

書込番号:5159636

ナイスクチコミ!0


スレ主 apple0024さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/11 17:55(1年以上前)

両方に共通する機能の性能は変わらないということなんでしょうか?
ZH009にしかついていない機能を使いこなせない気もするので価格の安いHRZ08で十分なのかなとも思っています。

音についてですが、以前2002年発売のサイバーナビを使っておりそれには満足していました。
HRZ08は2005年の発売ですからそれよりは進化しているはずと考えているのですがどうなのでしょう?

書込番号:5160264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/11 18:03(1年以上前)

ナビはラクナビ程度で
音は2005年のサイバーナビ以上でって事ですか?

実際、音とナビどっちを重視するのですか?答えは出てそうですが。

書込番号:5160293

ナイスクチコミ!0


スレ主 apple0024さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/11 19:11(1年以上前)

音とナビであればナビを重視します。

ZH009はタッチパネルの反応が悪いとの書き込みがありましたが、
HRZ08ではどうなのでしょう。

書込番号:5160477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/11 20:16(1年以上前)

ナビ重視でサイバーナビほどの機能がいらないならラクナビでいいのではないですか?

書込番号:5160650

ナイスクチコミ!0


ime7さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/11 21:49(1年以上前)

僕はHRZ08使ってます。使用状況はアナログTVがメインですが、ZH009の高精細VGA液晶は羨ましいです。野球中継を待ち時間等に見てますが得点の字幕とかVGAの方が見やすそう・・。カーショップでZH009を触りましたが、確かにタッチパネルの反応は少し鈍そうでした(HRZに比べて)しかしナビとTVの2画面表示やPinP(これが一番羨ましい)、綺麗なソリッドシティーマップ、5.1chサラウンド、ステアリングリモコン付属で5万円アップ(僕は自分で取付したので)は悩みますね〜。僕は予算にビーコン入れて無かった・・早く欲しい〜。(独り言です。そこそこ都会に住んでるんで)

書込番号:5160968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/12 11:44(1年以上前)

HRZ08を使っていて、ZH009を店頭で見た者からの感想です。

一番違うと思われるのは画質の違いです。
ナビではあまりわかりませんが、DVDの再生等になると露骨に違いがわかります。
ゲーセンでgetした安物液晶テレビ(オークションで1万程度)を
持っているのですが、HRZ08の方はまるっきりそのままの画質という印象。
家庭のアナログアンテナを繋いでも、その画質の荒さから
「映りが悪い」と言われたりするような物です。
なので、映像に拘りを持っている方ならばHRZ08ではその点で不満がでるかと。
PinP(半分テレビ画面で半分ナビ画面)に対応してるのもZH009だけですしね。

しかし、スレ主さんのようにナビと音楽重視という方であれば
HRZ08で必要十分な機能は備えていると思います。
ナビの位置精度に関してはサイバー、楽ナビ共に同じ技術を採用しているらしく
HRZ08を使った感じとしてはこれ以上はありえないだろうというくらいズレません。
ズレるって方はハード不良か設定間違いでしょ?って断言できるくらいズレません。
MAPに関してはHRZ08は05年度、ZH009は06年度という事で店舗情報等で
ZH009に分があるかもしれませんが、足りないところは自分で足せばいいので
そんなに気にはなりませんね。
まあ、既に潰れているのに登録されているガススタがあって
「○○が目印です」とか言われても「ねぇーよ!」ってのはありますが^^;
愚痴ですが、デフォルトのポイントも消す事ができれば最高なんですけどねぇ。
せっかくHDDなのに・・・
音に関してもHRZ08はVSCを備えているが、ZH009はVSCない代わりに5.1CHに
対応という風にどちらが全てにおいて上というわけでもありません。
ちなみに基本のアンプ性能はどちらも50Wです。

長くなりましたが、結論としては普通にナビ画面表示させながら、2(or4)スピーカーで
CDやMP3を聞くといった使用方法ならばHRZ08で十分じゃないかと思います。
DVDもガンガン見るし、スピーカーは5.1CHにしたいって方ならZH009をお勧めします。

書込番号:5162427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

配線キットについて

2006/06/03 23:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

トヨタ ハイエース200系 S-GL 4WD用の配線を探してます。
ATBCS店員曰く、カナックのKK-Y45Dが装着可能とのことですが、3150円します。昔は、1500円で買えたような気がしますが、このナビの配線コネクタはもっと安くて同じ性能の物はないですか?

書込番号:5137201

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/06/04 01:00(1年以上前)

>昔は、1500円で買えたような気がしますが

今でも配線コネクタだけならこの値段です。カロならKK−Y10P¥1,575−です。
KK−Y45Dはこの配線コネクタ+化粧パネルのセットですのでパネルの分、高くなっています。
このパネルの分を安くあげたいのならトヨタ純正部品のパネルを買うのが一番安いと思いますよ。

ご参考までに・・・

書込番号:5137533

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2006/06/04 01:37(1年以上前)

有難うございます。カナック KK-Y10Pは、車速やバックシグナルの配線も拾うようになっていますか?

書込番号:5137615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/06/04 02:04(1年以上前)

オーディオ用のみ(10P+6P)です。

書込番号:5137670

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2006/06/04 10:16(1年以上前)

車速+バックシグナル+パーキングシグナルもついてる、ハーネスコネクタは、1,500円でありますか?

書込番号:5138291

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2006/06/11 10:37(1年以上前)

1500円の配線キットって、パーキング、車速、バッグシグナルはないですよね?

書込番号:5159132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/06/11 23:39(1年以上前)

1,500円では入っていませんよ。そんなに5Pカプラー(車速等)が必要ですか?分岐タップ等でもOKでは?

書込番号:5161471

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2006/06/12 00:47(1年以上前)

必要です。どれが車速かわからなくないすか?

書込番号:5161711

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/06/12 03:37(1年以上前)

>必要です。どれが車速かわからなくないすか?

ご自身で取付する際にわからないと言うことですか?
それでしたらショップに取付依頼することをお勧めします。

5Pカプラーつきのキットは¥3,500−だったと思いますが
ショップに依頼すればどちらのキットでも同額の取付工賃だと思います。

ご参考までに・・・・

書込番号:5161954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

AVIC-H9を所有しています。この度 200系S-GLを購入し、これにAVIC-HRZ08を搭載予定です。
H9と同等の機能を望んでいますが、ナビ時に小画面でTVをみることができますか?また、半画面でTVとナビを写すことができますか?

また、ナビを2画面で使用し、一つは、ノースアップ、一つは、進行方向でスクロールさせたいのですが、これは、H9ではできません。SONYのNVX-DV700は出来ます。

これも欲しい機能なので、改良されたか知りたいです。

あと、AUの携帯(SONY エリクソン W31S)を所有してますが、購入時についている携帯のコードはAUでも使えますか?

よろしくお願いします。

書込番号:5155232

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/06/10 07:38(1年以上前)

>H9と同等の機能を望んでいますが、ナビ時に小画面でTVをみることができますか?また、半画面でTVとナビを写すことができますか?

残念ながらどちらの機能もありません。

>また、ナビを2画面で使用し、一つは、ノースアップ、一つは、進行方向でスクロールさせたいのですが、これは、H9ではできません。SONYのNVX-DV700は出来ます。

これも出来ないです。

>あと、AUの携帯(SONY エリクソン W31S)を所有してますが、購入時についている携帯のコードはAUでも使えますか?

携帯接続ケーブルはすべて別売りです。AU用のケーブルはCD-H14かCD-H16ですね。

パイオニアのホームページからカタログや取説がダウンロードできます。読んでみるとだいたいのことは解りますよ。http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/

書込番号:5155729

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2006/06/10 10:15(1年以上前)

回答有難うございます。
ヤフオクで落札しようとしてますが、なんだか買う気がなくなりました。3年前のH9より劣るんですね。
TVも見たいし、ナビも見たいという機能は欲しいです。
上級機種は可能なのかなぁ。
それとも、運転中危険だから、最近はできなくなったのか。。。

書込番号:5156002

ナイスクチコミ!0


tktgさん
クチコミ投稿数:30件

2006/06/10 11:04(1年以上前)

AVIC-H9はサイバーナビですよね?
今でもサイバーにはその機能が残ってる気がしますが。

楽ナビはナビコア部はサイバーと同等とされていますが
その他はある程度機能が限定されています。
その分安くなってるんでしょう。
ご自身の望むものを良く切り分けてから
ご購入を検討されてはいかがでしょう?

とは言っても、念に数回小さい画面で
テレビ見たくなるんですけどねw

書込番号:5156092

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2006/06/10 23:32(1年以上前)

CDにMP3を焼き付けた場合、MP3のファイル名(アーティスト、曲名)は、表示されますか?(1バイト文字、2バイト文字の両方)
あと、フォルダ管理するので、PCと同様、見れれば選曲も楽なんですけどね。1世代前のf-cd77を所有していていてその辺が不便を感じていたので。 

書込番号:5157974

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/06/11 07:19(1年以上前)

できますよ。ちゃんとマニュアルに書いてあります。
ダウンロードしてご覧になりましたか?

書込番号:5158758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2006/06/05 16:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 takumi0917さん
クチコミ投稿数:2件

現在16年式カローラフィールーダーMC後に乗っていますが付いてるカーナビがNCMT−W52なんです。
今度楽ナビのHRZ08を買って自分で取り付けようと思っているのですが、パネルやら配線キットの種類が解りません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?            
近所のABやYHで聞いたのですが、店や同じ店の店員でも帰って
くる返事がバラバラで困っています。
余計な物まで買わされそうで...
宜しくお願いします。

書込番号:5142184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/06/06 02:20(1年以上前)

ディーラーOPのナビであればオーディオレスの場合と同じですね。10P+6Pカプラーとトヨタ用ワイドパネルです。

書込番号:5143946

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumi0917さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/10 18:39(1年以上前)

ハマーン・カーンさん 素早い回答有難うございました。
ところで配線キット及びナビ取付けには専門工具が必要ですか?
ごく普通のドライバーとペンチで大丈夫なのでしょうか?
後、携帯電話がauのW32TなんですがND−BT1を取付けるとハンズフリーとオンデマンドVICSはケーブル無しでも対応されるのでしょうか?皆さん教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:5157025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/06/11 03:37(1年以上前)

工具は最低でも10mmボックス、プラスドライバー、ラジペン、ニッパー等が必要です。内張り剥がしがあるとより楽になります。

ND−BT1はauのW32Tにフル対応してますので安心してください。

追伸
ひとつ気になることがありました。純正オーディオブラケット(オーディオやナビを車両側に固定する金具)が違うかもしれません。オーディオレス用とナビ用と2種類あるかもしれません。(ないかもしれません)お手数ですがディーラーさんに確認してください。オーディオレス用(or1種類しかない)の場合はそのままで交換できます。あやふやですいません。

書込番号:5158572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング