
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月22日 07:27 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月21日 12:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月20日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月19日 14:15 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月18日 00:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月17日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
先日、HRZ08を購入し
取り付けも無事終わり、カーナビライフを満喫しております。
ただ一つ気になる点があります。
フェーダーでバランス調整をした際、リヤ側(全開)にもっていくと音が全然出ません。
(かすかに聞こえる程度)
ボリュームを上げると音量は上がってきますが、音質が
フロント側だけで聴くのと全然違いこもるような感じに
なってしまいます。
これはこの機種の仕様でしょうか?
ただ機種の仕様一覧をを見ると最大出力:50W×4と書いてあります。これは、フロント×2 リヤ×2ということですよね?!
車は新型のエスティマです。
配線の取り回し、結線も何度も確認しましたので間違いないと思います。
原因が何なのか非常に気になります。
よろしくお願いします。
0点

音場設定(VSC)で何か選択されている可能性があります。
これを選択すると、前方席「LEFT、CENTER、RIGHT」のバランスが設定されます。
この設定をOFFにしみては如何でしょうか??
書込番号:4843002
0点

返信ありがとうございます。
VSCを設定してました。
OFFにしてみて聞いたところ多少はマシしなりました。
ありがとうございました。
書込番号:4844282
0点

こんばんわ。
「フェーダー/バランス設定」での前後バランスがおかしいと言う事ですよね?
私も今日試してみましたが、フロントとリアの音量バランスは同じでした。前後どちらかに極端にスライドさせても音量・音質共に問題なかったです(VSCはACTOR'S STAGEにしています)
私も詳しい訳では無いですが…。
リアスピーカーだけ極端に細いケーブルを使っている。もしくはリアスピーカー側だけハイインピーダンスタイプを使っている…と言う事はないでしょうか?
同じ仕様のスピーカーで配線も問題ないとしたら、そこまで極端に音量バランスが違うのはおかしいですよね。
書込番号:4844872
0点

RE. 雄高さん
ありがとうございます。
スピーカーはトヨタ純正でこれから換えようと思っていました。
VSCの設定で少しはましになったものの
同じ音量にはなりません。
メーカーにも一応メール出しました。
フロントとリヤの結線を入れ替えて現象がフロントに変わったならば本体系の異常が考えられると。回答をいただきました。
週末にでもトライしてみます。
書込番号:4845925
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
昨日、この機種をフィールダーに取り付けました。
まだまだ勉強中でなれてないので、これからHDDへの音楽の取り込みなどやっていきたいと思っています。
少し設定を変えていたのですが、
自分ではわからなかったので、
ご存知の方がいれば押して得て頂けるとうれしいです。
ナビ画面を表示しているときに、CDの情報(曲名など)をどこかに表示させるということはできますでしょうか?
例えばAV画面で下に一行だけ表示する画面になると思いますが、
その後ろに地図が表示出来ればなあと思いました。
普段は道案内は使わずに現在地だけを見ることが多いので、
その時に曲名やラジオ局がでるといいなと思ってます。
よろしくお願いします。
0点

こんばんわ。
ご購入おめでとうございます♪
残念ながらこの機種は、ナビ画面の中にAV機能関係の表示が出来ません。
ナビの片隅にタイトルくらい表示出来ても良さそうなもんですけどね…。
唯一、ミュージックサーバー録音中にナビに切替えると、ちっちゃな「R」マークが出るだけですw。
>例えばAV画面で下に一行だけ表示する画面になると思いますが、
その後ろに地図が表示出来ればなあと思いました。
ミュージックサーバーからメニューを消した「ソースプレート」は実に殺風景ですよねぇ、見てても全然面白くないです。
…そこにも何も表示できません(`o´)ノ
他のユーザーの方もおっしゃっていましたが、この機種には「遊び的要素」が全くありません〜。
書込番号:4841787
0点

同感です。ソースをOFFにするとまったく素っ気無い画面になりますね。遊び心がまったくありません。
ミュージックサーバやiPodなどの再生中に、本体のTRK(トラック)を押すと一瞬曲名などが画面右下近辺に1行表示されますが、直ぐに消えてしまいますね。
書込番号:4843016
0点

ご返信ありがとうございます。
やはりだめですか。
残念です。
本体のソフトのバージョンアップが可能なら期待したいところですね。
私は都市部に住んでないのでわからないのですが、
東京などの都会に行ったら3D表示などで遊んでみたいと思っています。
またご教授願えればと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4843163
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
はじめまして、こちらの機種を購入しようと考えてますが、
茨城、柏周辺での特価情報がありましたら教えて頂けませんか?
地元の店では、正直競合店があまりないせいか価格に比べても
4万円ほど高い状態です。
相対値引きやコミコミでの値引きもあまりと言うかまったく
対応出来ないそうで端数(数百円程度)を切るのがイッパイだそうです。本体と工賃で20万円近いです。
ぜひ手に入れたいと思いますので宜しくお願い致します。
0点

私は我孫子市在住ですが、埼玉県さいたま市のお店で購入しました。(外環浦和を降りてすぐです)
AVIC-HRZ08 本体:135,000円 取り付け費:25,000円です。
お店は「株式会社 小國電機工業所」という所で、クルマの電気屋さんと自称しているところです。
営業担当の方も技術担当の方もとても親切で、信頼の置ける会社です。
人気のAVIC-HRZ08も即納(と言うより在庫がある)で、2/4(土)に打ち合わせに行き、2/8(水)には取り付けてくれました。取り付けは朝車を預けて、夕方には出来上がります。
私は、本体のほかにバックモニターとビーコンユニットなども取り付けてもらいましたので、取り付けキットなど含めて総額で23万円ほどになりましたが、とてもきれいに取り付いています。
安く購入して自分で取り付けを考えられているのでしたらお勧めできないかもしれませんが、取り付け費込みでお考えなら、自信を持ってお勧めできるお店です。
以下にURLを記します。
http://www.ogunidenki.co.jp
書込番号:4825132
0点

千葉県でしたら、工賃込みでオプもよろしいのではないでしょうか。
書込番号:4827880
0点

昨日購入いたしました。アドバイスを頂いたお二方、ありがとうございます。
購入先はと言いますとカルグとゆうカー用品店です。せっかく教えて頂きましたが、埼玉も千葉も遠方で行けなかった為、申し訳ありません。
整備士の友人を連れて行き、「価格」の話もさせて頂いて16万ジャストにて手に入れました。
対応したのがたまたま店長さんでガツンと引いて頂けました。
ありがとうございました。
書込番号:4839192
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
この機種をお使いの方にお聞きしたのですが、パソコンなんかで録画したTV番組のMPEG2動画ファイルをこの機種で再生できますでしょうか? 最近ケンウッドから発売されたHDV-770や(展示品で再生確認)、ソニーのオンダッシュタイプの機種は再生できるみたいですが、あまりこのMPEG2動画の再生ができる機種がすくないようなので・・どなたがご存知の方おられましたら、どうぞよろしくお願いします。
0点

こんにちわ。
残念ながらMPEG形式のままでは再生できません(>_<)
面倒ですけどDVD-Video形式で焼き直すしかないです。
書込番号:4836985
0点

雄高さんどうもありがとうございます。参考になりました。なにぶんテレビ番組などMPEGで保存してるものが多いもので・・やはりステレオに重点を置いてるのとMPEGが変換せずに見れるケンウッドに決めようかなと思います.MP3もパソコンに大量に保存しておりまして、DVD−Rにそのまま焼き焼きしてそれで聞くことにします。WAVEに変換してそれを録音するのも大変そうなので・・ちょっと気になるのが音楽を再生中でもナビ案内(音声も画面も)してくれるものなのかが。 調べてみます。どうもありがとうございました。
書込番号:4837159
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
ND-BC1 バックカメラユニットについて何方か教えてください。
新エスティマに取り付け予定ですが、カメラはどの位置につけるのでしょうか?配線等、どのように取り付けるのかわからないためどうしようか検討しています。ご教示願います。
0点

この機種を取り付ける場合、ハイマウントストップランプかリアガーニッシュに吊下げて(外から丸見え)取付けるのだと思います。
配線は詳しく分かりませんが、ハイマウントストップランプ下の場合は、ロッドアンテナをつける感じでバックドアのヒンジ付近で車内にもぐりこませるのかな?ガーニッシュ部の場合はガーニッシュ内で穴あけて車内にもぐりこませる感じでしょうか?
私も新エスティマにバックカメラの検討をしていますが、純正のバックカメラのようにガーニッシュ内に取り付けたいので、少し高いですが小型のBEC105G(イクリプス)やHCE-C100(アルパイン)のどちらかにしようと思います。
金額的にはTW-CC170B(パナソニック)やFM-132BC(イエローハット)が良いと思います。ガーニュッシュ内に納めるには大きさが微妙かもしれません(純正よりも切欠き面積を大きくすれば設置可能と思いますが保証は出来ません)。
ただND-BC1と同じ取付でよいならば、安い&小型でおすすめです。
私があげた機種はRCA接続でバックギア連動(あくまでナビ側の機能なので)しますよ。ただイクリプスの場合は接続時にちょっとした裏技が必要ですが。。。
書込番号:4817866
0点

私も来月納車予定の新エスティマに本カーナビとイクリプス製バックモニタ(BEC105G)をつける予定です。
ディーラの方から、このカメラではバック連動しないので、カロナビ純正のND-BC1にしてくれと言われました。ND-BC1は改造すればガーニッシュの中に収まるとのことですが、なにせ幅広カメラですので仕上がり状態が気になったので(ディーラも上手に仕上がるかどうか自信なさげ)、思い切ってBEC105G+裏技で対応することにしました。
ディーラの方には、ネットで入手した配線図を渡して「この通り接続して」と言ったら渋々承諾してくれました。(ただ、保証対象外だと言われましたが。。)
ところで、どなたか、このナビのトヨタ用化粧パネルの情報ありませんか?横幅調整用の細長い化粧パネルとナビ本体の境目が気になるのもので。
書込番号:4819595
0点

ぐちおくん こんにちは。
>トヨタ用化粧パネルの情報ありませんか?横幅調整用の細長い化粧
>パネルとナビ本体の境目が気になるのもので。
トヨタのDINは200mm 社外品は180mm
トヨタ車に社外品をつける人は多いので、ディーラーで持ってますよ。数百円程度なので、取付時にきっとサービスでつけてくれると思います。心配ならばディーラーに確認してみてください。
書込番号:4820840
0点

やす@NEWエスティマさん、
3月中にNEWエスティマを納車予定ですので、トヨタ車用接続キット
KK-Y40DUを考えていましたが、ディーラー製のと比べて仕上がり
はいかかでしょう?
やはり、隙間ができてしまいますか?
書込番号:4831809
0点

やす@NEWエスティマさんありがとうございます。
今乗ってる車へはオートバックスでカーナビをつけましたが、スペーサ(多分kat03さん
のご質問にあるKK-Y40DU)がむき出しになってました。
社外品はこんなもんかと思ってあきらめて5年乗りましたが、
ディーラーはやはり純正のパネルを持ってたんですね。
kat03さん
私も化粧パネルについていろいろネットで調べてましたが、意外に情報が少ないですね。カナック企画のKK-Y40DUの他に「KK-Y50FP」というのもあるようです。新エスティマには適合するんでしょうか。
下記サイトによると「※KK-Y40DIIとの違いは上下スペースにも化粧パネル有り。」とのことです。
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/cgi-bin/kaden_shop/shop.cgi?link=16&ti=fittingkit_toyota
書込番号:4832012
0点

ぐちおくんさん、
ご回答ありがとうございました。
早速、明日ディーラーに問い合わせしてみたいと思います。
KK-Y50FPもKK-Y40DUより良さそうですね。
書込番号:4832208
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
はじめまして。
この度、初めて新車を購入します。そこでこのAVIC-HRZ08
を購入し、ディーラーにて取り付けてもらおうと思っています。
車種はトヨタistなのですが、本体以外に必要な部品は
KK-Y40DUのみで大丈夫でしょうか?
それとも取付キットは購入せずとも本体のみ持ち込めば、
ディーラーでキットは揃えてくれるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

ハーネスとか化粧パネルが必要になってきますが、
ディーラーで用意してくれるでしょう。
2000〜2500円ぐらいです。
書込番号:4827903
0点

IR92様、お返事ありがとうございます!
ディーラーのほうで用意してもらうことにします。
書込番号:4828004
0点

本体以外に必要な部品はKK-Y40DUのみです。
他には必要ありません。
取付キットの持ち込みOR用意してくれるかは各ディーラーさんによって違うので依頼なさるディーラーさんに聞いてみるのが一番です。
ちなみにKK-Y40DUにはハーネスとパネルが入って\2,625-ですが
パネルはディーラーさんの純正部品の方が安い(数百円)ので、
パネルはディーラーさんに用意してもらってハーネスのみ(KY-10P\1,575-)を持ち込むのがちょっとだけ安上がりです。
ご参考までに・・・
書込番号:4828010
0点

PPFO様、お返事ありがとうございます。
そうですね、まずはディーラーに問い合わせてみます。
書込番号:4831428
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





