AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカー欠品

2006/04/02 13:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:31件

皆様
HRZ08を発注しようと思ったのですが,メーカー欠品とかで商品が
はいってこないようです。 価格.comで見る限り,人気商品のようですが,いつになったらメーカー欠品が解消されるのでしょうか。うわさでもいいのでご存知の方おられますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4965885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/04/02 15:37(1年以上前)

当店には在庫あります。メ−カ−欠品というよりは需要と供給のバランスがとれていない状況です。今注文を入れても1〜2ヶ月待ちくらい場合もあるみたいです。6月下旬には回復してくると思います。

書込番号:4966248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/02 16:56(1年以上前)

よれよれ男 さん、はじめまして。
私も先月23日に注文したのですが、入荷(取付)は今月13日の予定
です。人気商品なのでじっと我慢して品不足が解消するしかない
ですね。HRZ09なら少しはマシかもしれませんね。MDはいらない
けど、価格もそんなに違わないし、どうしても早く、というのなら
こちらにするのも手かもしれませんね。

書込番号:4966451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/02 19:00(1年以上前)

アリストレクサスさま,だいこん畑さま

ご返信ありがとうございました。
GWまでに何とかなるなら,と思ったのですが,無理そうですね。業者に聞いても納期未定とのことでした。
やはり地方よりは東京近郊の方が,入荷が多いのでしょうかね。
しかし,カーナビなんてそんなに数がでるものでもないでしょうに,メーカー欠品てどういうことなんでしょう… 製造ラインが貧弱すぎとか?

書込番号:4966791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/04/02 19:19(1年以上前)

カ−ナビって結構需要あるんですよ。うちのお店でもそんなに大型というわけではありませんが、少ない月でも100台くらいは売れます。
全国にこういったショップが1,500店舗以上あるので、平均しても10万台は売れてると思います。どこかのメ−カ−や機種に偏ってしまうと当然欠品します。

書込番号:4966839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/04 19:58(1年以上前)

よれよれ男さん、初めまして。
2月の後半にHRZ09のほうですが予約をしましたが未だ待ち続けてますよ。
HRZ08が欲しかったのですが、納期が09のほうが早いと言われたのでHRZ09にしました。
HRZ09は、当時3月上旬と言われていましたが、それから1ヶ月経過しています。
買った店もメーカーから明確な回答を得られていないそうです。
それでも待ちすぎですよね。
キャンセルして店を変えたほうがいいか、それともここまで待ったので、我慢するか・・・・。悩み中です。
あ〜早く欲しいです。
まさかGWまで待たされませんよね。

書込番号:4972203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/04 20:29(1年以上前)

アリストレクサスさん,

コメントありがとうございました。 
カーナビの需要がそんなにあるとは知りませんでした。
だって,そんなに頻繁に買うものではないですよねぇ。
ちなみに,生まれてはじめての新車購入に伴い,生まれて初めてのカーナビ購入です。 ←今まで中古車人生でした(笑)
車は2月末に買ってしまったので,カーナビは後付です。
GW頃までにはメーカー欠品は改善されるのでしょうか。

とらこですさん,
そうですか。 HRZ09も厳しいのですね。 
幸い,私が買おうかと思っている店は代金先払いではなく,かつ,途中キャンセルもできるらしいため,気楽に注文できるようです。とりあえず注文しようかな。

もしもパイオニアの方がこのスレをご覧になっておられたら,他人の振りしてでも構わないので(笑)メーカー欠品の現状あるいは今後の見通しについて何かコメントくださぁーい!!!!

はぁぁぁぁぁぁぁ。

書込番号:4972285

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/04/17 13:21(1年以上前)

3月31日に注文しましたが、本日入荷したそうです。取り付けは木曜日にしてもらいました。
値段も下がってきているようですし、そろそろ生産が追いついてきたみたいですね。

書込番号:5004365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチCDについて

2006/04/15 22:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 もえ〜さん
クチコミ投稿数:48件

AVIC-HRZ08を購入しました。更新前に装備していたマルチCDユニット(CDX-1230S)がそのままIPバス接続できたので使うようにしました。快適です・・・がっ!!CD-Rに記録したアーティスト名やタイトルが表示されなくNO TITLEとなります。なんで表示されないのでしょうか??どなたか教えてください。

書込番号:5000480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2006/04/15 23:21(1年以上前)

CD-Rに記録した音楽ファイルはどのようなものですか。
市販のCDを複製したものでしょうか。
任意の曲を寄せ集めて作成されたものでしょうか。
また音楽ファイルのフォーマットはどうなっているのでしょうか。

上記の情報がないと何とも判別できません。
過去スレに同じような書き込みが多数あるので検索されれば見つかると思います。

書込番号:5000620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/16 10:31(1年以上前)

私も同様にCDチェンジャーをつけています。
型番は1260?だったような気がします。

CD-RにCD-TEXT形式で記録されている場合は情報が表示されます。
MSVへの録音時もそのまま反映されます。

ですので、一度本体のCDドライブに挿入してみてはいかがでしょう。
それで表示されない場合はCD-TEXTがうまく記録されていないかもしれません。表示される場合は本体とチェンジャーとの相性かもしれません。対応機種かどうか一度メーカーに聞いてみることをお勧めします。(HPを見たのですが、該当機種の情報が見つけられませんでした。自分のも含めて)

説明書のP57ページにあるとおりです。
一度ご確認ください。

書込番号:5001580

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえ〜さん
クチコミ投稿数:48件

2006/04/16 20:02(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。曲は任意の曲をwaveファイルで構成したものです。PCで曲名、アーティスト名をきちんと入力しました。同CD−Rを1DINに挿入たら、ちゃんと表示されました。
メーカーに対応を確認しましたらきちんと対応してるといわれました。やっぱ、駄目なんすかね・・・。

書込番号:5002752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVIC-XH07Vとの配線

2006/04/16 16:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:18件

同メーカーのAVIC-XH07Vを現在使用しているのですが、AVIC-HRZ08 の購入を検討しています。配線をそのままで使いたいのですが、互換性はあるのでしょうか?

書込番号:5002295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカからのノイズについて

2006/04/12 22:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:7件

みなさん、こんにちは、質問です。 最近量販店でAVIC-HRZ08とスピーカ(TS-C07A)購入、取り付けを行いました。取り付け後二日くらいたってきずいたのですが、ナビ機能オフ、オーディオ機能オフ
何も使ってない時にスピーカ(フロントスピーカ←新規に付け替えた)からジィー、ジィーという様なノイズ?が左右から聞こえてきます。大きな音の時もあれば耳を立てて聞かなければ聞こえない時もあります。これって正常なのでしょうか?ほかにもノイズで電源抜いてリセットすれば直るよ、みたいな質問、レスがあったと思います。これも同じ問題なのでしょうか?

書込番号:4992917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/15 22:37(1年以上前)

念のため。ボイスコントロールは使えてますか? 使えてなければケーブルの挿し間違いによるものかと思います。 そうでなければあとは、付けられたスピーカーはなんですか? 感度の高いトゥイーターだと、微小な信号も拾ってしまうので。  

書込番号:5000438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/16 14:26(1年以上前)

返信ありがとうございました。
確認したところ問題ないようです。
本日組みなおしてもらいました。
しばらく様子見です。

書込番号:5002076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーの曲順

2006/04/15 20:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:1件

ミュージックサーバーで曲を探す場合、アルバム名から探すと、録音した順番に表示されます。名前順(ABC順)などに並びかえることってできるんでしょうか?

書込番号:5000096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグ対応ではないのですか?

2006/04/13 21:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 simmerさん
クチコミ投稿数:16件

また、ワンセグってそれほどの機能なのでしょうか?

まだワンセグの実用までに時間がかかりそうなら、AVIC-HRZ08を購入しようと思っているのですが。

書込番号:4995047

ナイスクチコミ!0


返信する
Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2006/04/14 00:48(1年以上前)

 「対応」の意味が若干微妙ですが…
別売のチューナーをつけることができるので、そのチューナーをつければワンセグの視聴は可能ですよ。
 ただそのチューナーが現在は10万円ほどするみたいなので「だったら今買ってしまおう」という方が過去ログでは多いようです。
 ワンセグの本格化に向けて各社チューナー内蔵の電化製品を色々と作っているようですが、価格が落ち着くには相当な時間がかかるでしょうね。

書込番号:4995593

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/04/14 05:05(1年以上前)

多分AVIC-HRZ08単体でワンセグ受信は可能になる機種はとの事でしょうか。 それでしたらまだないですね。 「Sempron」さんが言われている通り別売りオプションで受信が可能です。 ただ高価なので私も躊躇しています。

>>ワンセグってそれほどの機能なのでしょうか?
地上アナログ放送が地上デジタル放送に変わるだけですが・・・。 東京23区は放送されている内容はどちらも一緒だと思います。 違いはワンセグの場合、アナログの様な画像の乱れはなくクリアな画像の様です。

5年後にはアナログ放送の配信が停止しますので、それ以降テレビを視聴されたい方はワンセグ放送が受信できる設備が必要になります。

書込番号:4995824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/14 13:13(1年以上前)

>5年後にはアナログ放送の配信が停止しますので、それ以降テレビを視聴されたい方はワンセグ放送が受信できる設備が必要になります。

正しくは、約5年後の2011年7月24日に地上アナログ放送が停波する「予定」(普及の進捗率によっては延びるかも?)なので、それ以降テレビ視聴をする場合、地上デジタル放送を受信出来る設備(チューナー&アンテナ)が必要になります。

いわゆる「ワンセグ」というのは、地上デジタル放送の簡易版の様なものなので、必ずしもワンセグでなければならないという訳ではありません。

書込番号:4996429

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/04/14 18:36(1年以上前)

「crystal blue」さん、フォローありがとうございます・・・。

書込番号:4997070

ナイスクチコミ!0


スレ主 simmerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/04/14 23:53(1年以上前)

皆様、ご丁寧な回答有難うございました。
AVIC-HRZ08 断然買う気が出てきました!!

書込番号:4997989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング