AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FOMAでCDのタイトル情報のダウンロード

2006/03/01 18:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 chocochipsさん
クチコミ投稿数:28件

FOMAでCDタイトルのダウンロードをすると通信料金はいくら位かかるのでしょうか?それとパケホーダイは適用されるのでしょうか?

書込番号:4870387

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/01 20:03(1年以上前)

>FOMAでCDタイトルのダウンロードをすると通信料金はいくら位かかるのでしょうか?

ダウンロードする容量によると思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/about/charge.html
パケットパックをつければ1パケットあたり(128バイト)の料金はもう少し安くなります。

パケホーダイは携帯でブラウジング等をした時のみ有効(つまり携帯電話単体のみで利用すること)なので、そのような使い方だとパケホーダイは適用されず利用したデータ分の料金が普通に取られます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/index.html
上のURLの「パソコン・PDAなどを接続したパケット通信」に該当します

書込番号:4870715

ナイスクチコミ!0


雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/01 22:19(1年以上前)

こんばんわ。

私もFOMAです(パケットパック30なので1パケ0.05円)
今月に7〜8回くらいCDDBにアクセスして30曲くらいのタイトル取得を試みました(そのうち取得できたタイトルは10曲程度)

そしてパケット通信料の課金内訳は…
1051パケットで52円となっています。
Web閲覧やアプリダウンロードと比べると微々たるものですね(^^)

書込番号:4871236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 Terzziさん
クチコミ投稿数:4件

現在、ホンダ純正DVDナビを使っています。(中身はアゼストかエクリプスかどっちかだと思います)
三重県に住んでいるので、名阪国道をよく利用しますが、名阪国道は高速道路ではなく自動車専用道路なので、ナビの画面がいわゆる”ハイウェイモード”になりません。つまり、名阪国道走行中は前方のIC名や各ICまでの距離が表示されないし、目的地が名阪国道沿いの場合、どこのICを降りるのかはルートをたどって行かないとわかりません。
こんな私の不満を解消してくれる市販のナビがあるはず!と思っているのですが、誰もそんなところにこだわらないのか、カタログ等を見てもわかりません。
この品番、メーカー以外でも結構です。
御存知の方、教えてください!!

書込番号:4863354

ナイスクチコミ!0


返信する
クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/27 22:17(1年以上前)

パナ(CN-DV250)は名阪もハイウエイモードだったような気が・・・
(夏の帰省時にそうだったようなw;)

書込番号:4864873

ナイスクチコミ!0


スレ主 Terzziさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/01 06:40(1年以上前)

クレンさん、マニアックな質問にも関わらず、返信ありがとうございます。
さっそくパナソニックの機種で質問してみます。ありがとうございました。

書込番号:4869057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨今のHDのナビについての質問

2006/02/02 21:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:226件

HDナビについて幾つか質問があるのですが。

1)HDへの録音はCD(焼いた物含む)からしか出来ないのですか?ノートPCからUSBなどの端子で送り込む事は出来ないのでしょうか?またiPODから送り込む事は出来ないのでしょうか?

2)HDナビの画面上でフォルダなどを作ってPCのような感覚で楽曲をまとめる事は出来ますか?

3)自分で焼いたmp3CDを送り込んだ場合楽曲情報は反映されるのでしょうか?

4)HDの音楽を聞きながらナビやTVやDVDの画面を表示させる事はできるのでしょうか?

ざっと過去ログをみるからに1)は不可能?そうなんですが将来的には可能な機種が出るのでしょうか?

書込番号:4788264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/02/03 00:06(1年以上前)

1)HDへの録音はCD(焼いた物含む)からしか出来ないのですか?ノートPCからUSBなどの端子で送り込む事は出来ないのでしょうか?またiPODから送り込む事は出来ないのでしょうか?

無理です

2)HDナビの画面上でフォルダなどを作ってPCのような感覚で楽曲をまとめる事は出来ますか?

無理です

3)自分で焼いたmp3CDを送り込んだ場合楽曲情報は反映されるのでしょうか?

可能です

4)HDの音楽を聞きながらナビやTVやDVDの画面を表示させる事はできるのでしょうか?

ナビは、見れます。

ざっと過去ログをみるからに1)は不可能?そうなんですが将来的には可能な機種が出るのでしょうか?

書込番号:4788929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/03 00:55(1年以上前)

質問の1についてですが、

>昨今のHDのナビについての質問

となっているので
「他の機種でも可能なものはあるのか?」
ということならば
”可能な物もある”
ということになります。

iPodの音楽データの取り扱いに関しては
本体を所有していないのでわかりませんが、
パソコンからUSB接続でmp3やATRACのデータを
転送することが可能な機種はいくつかあります。
それがダウンロードで購入したデータであっても
CDからリッピングしたデータであっても可能です。

書込番号:4789081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/02/03 13:31(1年以上前)

えびちゃん39さん BLUE HYENAさん 返信有難う御座いました。
助かりました。

ちょっとこのナビでは自分が欲しい機能が無いようです。
(HDが付いているのに勿体無いな〜なんて思っちゃいました)
USB接続で送信可能な機種が幾つかあるとの事なのでそこいら辺をあたってみたいと思います。

書込番号:4789919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/05 22:47(1年以上前)

お役に立てたようで光栄です。

ハングタフさんの求める機能が
私が求めている機能と似ているので、
現在、私が使っているナビをお勧めしようかとも
思ったのですが・・・・・

カーナビ業界より撤退するという噂の流れている
ソニー製のナビなんですよ(笑)
正式に発表したかもしれませんが・・・・。

書込番号:4797043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/02/07 01:04(1年以上前)

>BLUE HYENAさん

そうなんですよね。XYZですよね。
確かに良いですよね。DVDが再生出来ないのはちょっと残念ですが、本体を家に持ち帰ってWMPファイルとして取り込めば良いかなって感じですか。どうせなら本体はノートPCにしてくれれば何の苦もなく全てが丸く収まるのに・・・
何でそういうの作ってくれないんでしょう?
車に付いているのはアンプと配線とモニターだけで後はワンタッチ接続。
やっぱ危険って事で許可されないのでしょうか。

書込番号:4800178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/27 00:10(1年以上前)

遅くなりましたが・・・・

ハングタフさんの希望する
「ノートPCをナビ化する」
ということはできないわけではないですよ。
ご存知かもしれませんが。
ハンディタイプのGPSとその接続機器、
それにPC用の地図ソフトがあれば実行は可能です。
音楽はカーオーディオに外部入力のある物を取り付け
それをPCの音声出力につなぎ・・・・
と非常に面倒なんです。
私もその環境を構築しようと思いましたが、
費用がかかりすぎるため断念しました。

書込番号:4862205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビーコンユニットについて

2006/02/25 18:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:5件

ビーコンユニットをオプションでつけようか迷っておりますが
必要なのかよくわかりません。
ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:4856832

ナイスクチコミ!0


返信する
雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/26 13:26(1年以上前)

こんにちわ。

ご予算に余裕があればやはり装備した方が便利だと思います。特に慢性的な渋滞が発生する都心部を走る人は重宝するかも知れませんね。
※ビーコンをつけなくともルート案内はちゃんとしてくれます(渋滞回避案内はしてくれませんが)

ちなみに私はビーコンつけてません。
渋滞してものんびり待つか、勝手に走り回ってドツボにはまるかどっちかですw。
まあ、どちらも大した問題じゃないですけどね(^^)

書込番号:4859674

ナイスクチコミ!0


LZYさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2006/02/26 14:03(1年以上前)

 予算的に出せるのでしたら、絶対にお付けすることをお勧めします。ナビ本体に渋滞回避経路検索の機能が付いているのに、ビーコンユニットを付けないとそれが活用されないのは、なんとももったいないと思います。
 ビーコンの発信装置は市街地の道路でも結構な頻度で設置されているようで、日常的に走っていても頻繁に受信されます。

 また、さらに予算があるのであれば、携帯電話接続ケーブルも付けておくと、新譜の曲情報がダウンロードできて便利さが増すと思います。

 2DINインダッシュタイプは、機器の裏面へのアクセスが大変なため、設置する際にできるだけ付けられるものは付けておいた方が良いと思います。(後でつけるとなるとインパネはずして、それなりの手間あるいは工賃が掛かってしまいます)

書込番号:4859781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/26 22:02(1年以上前)

雄高さん
LZYさん

早速のレスありがとうございます。
渋滞時、迂回路を案内してくれるのは頼りになりますし
急いでいるときは重宝しそうですね。
つけようかしら。
ただ予算に余裕があればつけたいのですがぎりぎりなので
まだ迷ってます。


書込番号:4861508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVやDVDは走行中も見られますか?

2006/02/25 14:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:4件

SONYのNVX-Z555と迷っています。
SONYの方は走行中は、TV、DVDは音声のみらしいのですが、
これって他のナビもそうなのでしょうか??

書込番号:4856266

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/25 14:40(1年以上前)

>他のナビもそうなのでしょうか??
他のナビもそうです 
が こういうのもあります
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/navi/avn7905hd/index.html

書込番号:4856306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/26 12:52(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
ってことは、走行中にTVやDVDが見られない方が普通なんですね。。
eclipseのはCMか何かで見ましたが、
予算の都合上、SONYにしようかと思ってます。

書込番号:4859576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話接触中継ケーブルについて

2006/02/24 21:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

質問です。このナビは携帯電話接触中継ケーブル付属していますか?カロの上位モデルには付属してるらしいのですが…どうなんでしょうか?

書込番号:4853952

ナイスクチコミ!0


返信する
雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/24 21:34(1年以上前)

こんばんわ。

「接触」ではなく「接続」ですね(^^)
残念ながら付属してないっす〜、接続ケーブル+中継ケーブルで1万超えはツライですよね。

書込番号:4854049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/02/24 21:53(1年以上前)

雄高さん ありがとうございます。漢字間違えました^^;やっぱり付いてないんですね;;残念です。
ケーブルは高いですね;;

書込番号:4854118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング