AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全くの素人です。

2005/12/13 14:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 miyuki1209さん
クチコミ投稿数:1件

この製品に限った質問じゃないんですけど、検索のときに、スペックのモニタのところに、「本体のみ」「オンダッシュ」「インダッシュ」とありますが、どういうことですか?おそらく「オンダッシュ」はダッシュボードの上にモニタを取り付けるということですよね?
「インダッシュ」は本体から出てくると言うことですかね?
それと「本体のみ」というのはモニタがついてないということですか?
全く分からず恥ずかしい質問をしているかもしれないのですが、
分かりやすいお返事どなたかお願いします!

書込番号:4653117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2005/12/13 17:35(1年以上前)

初心者の人はスペックだけ見るのではなくメーカーのHPにいってナビのラインアップ(例えばここね→http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/lineup/index.html)見たらわかりやすいんじゃない?

書込番号:4653390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

MP3のHDDへの録音について

2005/11/12 01:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 DN5150さん
クチコミ投稿数:2件

この機器の購入を検討中です。
質問なんですが、CD-RもしくはDVD-Rに保存されたMP3ファイルをハードディスクに転送する事は可能でしょうか?再生は出来る様ですが。よろしくお願いします。

書込番号:4571828

ナイスクチコミ!0


返信する
EFC-Jさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/12 10:55(1年以上前)

先日メーカーへ問い合わせましたが、結論として「出来ない」と回答がありましたよ。残念です。

書込番号:4572464

ナイスクチコミ!0


スレ主 DN5150さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/12 12:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
音量レベルをパソコン上で均一にしてから転送したかったのですが、そうでしたか・・・残念。

書込番号:4572643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/20 22:37(1年以上前)

初めまして、アレッシオといいます。
このAVIC-HRZ08を取り付けようか迷っています。

前述の通り、CD-RもしくはDVD-Rに保存されたMP3ファイルをハードディスクに転送する事は不可能ということですが、ひとつ上の機器AVIC-HRZ09の方も同じでしょうか?

MP3の再生は可能ということですが「約2,000曲もの大量の楽曲を録音して楽しめるミュージックサーバー」というのは、市販CDの音源録音(転送)は可能で、自作CDによるMP3音源録音(転送)はできないということでしょうか?

よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:4593982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/21 21:17(1年以上前)

こんにちは
私も楽ナビ購入を検討してます。
手持ちのMP3ファイルを生かせるかは結構重要なので
販売店(オートテック)に聞いた所、
CD-R、DVD-Rからのファイルコピーは可能との回答でした。
曰くCD-R、DVD-RからのMP3を再生するときは一度HDDにコピーして
そのファイルを再生しているとか・・・。
但し、タイトルデータを取得することは出来ないとの事。
タイトルについてはCDDBから引っ張ってくることを考えれば
当然かなぁと納得してます。
ただID3タグ情報を表示できるかまでは分かりませんでした。

>先日メーカーへ問い合わせましたが、結論として「出来ない」と回答がありましたよ。残念です。

との事なのでメーカー回答が正としても
購入された方で実際のところをご存知の方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4596233

ナイスクチコミ!0


z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2005/11/22 13:50(1年以上前)

DN5150さんのやりたいこと同価格帯でというならパナのCN-HDS620・630あたりでしょう。
友人が取り付けたので、SDカード経由で転送してみました。
CBR128kbpsなら問題なく再生できますし、ID3tagも大丈夫でした。
ただしVBRのファイルだと途中で飛んだり、曲が止まったりでうまくいかないようです。

私自身はナビで直接リッピングでは面倒で容量を使い切れるとは思えないので、PCで作成したデータを転送できるのは魅力感じてます。

書込番号:4597817

ナイスクチコミ!0


Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2005/11/24 00:30(1年以上前)

 z/z/zさん、

パナのCN-HDS620・630は、説明書に「CD-R/RWに録音されたmp3ファイルは本機に保存(録音)できません」と書いてありましたよ。
 
 それから、
道楽日和さん 、
私は都内のABで同様の質問を店員さんにしたところ、まったく逆の答えで「できない」との答えでした。カタログにも確かそう記載されていたような…
 ただ公表スペックとは違う機能がみられるケースはデジタル製品にはよくあることのようですので、私も実際に使っている方のレポがききたいです。

書込番号:4602169

ナイスクチコミ!0


z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2005/11/24 15:36(1年以上前)

Sempronさん

パナのCN-HDS620・630がCD-Rから保存できないのは知っています。
私の話はSDカード経由だったんですが、分かりづらかったでしょうか。
車内でリッピングするよりは全然早いですし、内臓のCDDB気にする必要がないのでPCで圧縮音源作る身としては理想の機能です。
(ちょっと値段が上がりますが)サイバーナビのリビングステーションも理想の機能ですが、知人が転送しているのを見せてもらいましたが異様に時間がかかってましたね、知人のだけなんでしょうか。

書込番号:4603253

ナイスクチコミ!0


Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2005/11/24 17:18(1年以上前)

z/z/zさん、こんにちは。

 なるほど、私は上の質問(CD-RWのmp3をHDDに落とせるか)に対するご返信としての記載かと思ってしまいました。
 結論としてはそれはできないようですが、HDS620・630はSDカードからならできるとなると大きな魅力のひとつですよね。

 HRZ08/09もCD-Rのmp3はできないというのは、やはりサイバーナビとの差別化の一要因か、コストダウンの産物なのかもしれませんね。

 ちなみにですが、HRZ08がものすごい人気(過剰需要)ということからか、HRZ09の方が価格が安いというお店も出ているようですね。
 価格決定のパラドクスとでもいいましょうか^^;

書込番号:4603414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/26 09:37(1年以上前)

Sempronさん
情報ありがとうございます。
やはりCD-Rに焼いたMP3をHDDへ保存するのは出来ないようですね。

>DN5150さんのやりたいこと同価格帯でというならパナのCN-HDS620・630あたりでしょう。

頭の中が「楽ナビ」だらけだったのですが、
パナという選択肢がありましたね!

SD経由でHDDへ保存出来て、ID3タグも認識するようなので
パナとの比較検討しました。
今日ABでパナを発注しようと思います。

z/z/zさんありがとうございした!

ナビ本来の部分や音質という部分では楽ナビのほうが
良いとのコメントが多いのですが
PCに大量にあるMP3を生かせるというのが私の中では決め手に
なりました。

では

書込番号:4607607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2005/11/26 21:51(1年以上前)

iPodをつなぐのが一番お手軽だと思うのですが
だれかiPodリンクで使っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4609163

ナイスクチコミ!0


z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/06 09:50(1年以上前)

道楽日和さん

返信が遅れてすいません。
私の書き込みが購入の決め手になったようで、嬉しいやら責任感じるような。
楽しいナビライフをおくられる事を祈っております。

前も書きましたがmp3はCBRじゃないと再生が厳しいです。
全てではないのですが、VBRだとキチンと再生できませんでした。

今後のヴァージョンアップに期待ですね。
パナなのでAACも対応してくれると助かります。

書込番号:4634706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/07 22:05(1年以上前)

z/z/zさん

コメントありがとうございます。

11/26にABにて「CN-HDS620」を購入しました。

こちらはHRZ08の情報なので「CN-HDS620」の方に
感想などをのせるつもりです。

では

書込番号:4638762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

二ヶ月待ち!?

2005/12/05 07:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:36件

当方、現行ムーブカスタムに
AVIC-HRZ08を装着予定ですが、
ネット通販で11月3日に注文し、
最初は11月26日納品との事でしたが
メーカーからの出荷が多少遅れているとの
事で、12月上旬にずれ込むと連絡をいただいて
おりましたが、今現在もメーカーからのハッキリとした
納期が確認できずと言われ....

AVIC-HRZ09だと今週中には納品出来ると
代替案をいただきましたが、当方MDは不要で
価格も7千円程高くなってしまいます。

既に装着されている皆さんは
かなり早期に注文をしていたのでしょうか?

このままだと年内中の納品は危ういかも...
待つべきか、AVIC-HRZ09にすべきか?

ご意見お待ちしております。

書込番号:4631862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/05 07:47(1年以上前)

それくらい他人に意見を聞かないと決められないのですか?
年明けまでまてるならAVIC-HRZ08、待てないならAVIC-HRZ09それくらい自分で決めてくださいね。

書込番号:4631884

ナイスクチコミ!0


Siggyさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/05 17:10(1年以上前)

量販店では品切れしてなかったよ。普通に在庫があった。
激安店は注文入ってから発注かけたりするのが多いから、メーカーからの次回出庫日まで入荷待ちになってしまうんだろうね。

書込番号:4632716

ナイスクチコミ!0


EFC-Jさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/05 20:10(1年以上前)

私は、11月始めに注文し、2週間で到着しました。 ABやYHとかじゃなく車関係の所で注文した方が早いらしいですよ。 ちなみに私は、タイヤ関係のところから注文しました。早くほしいのなら、09にしたらどうですか?無いよりもある方がいいかもしれませんよ!

書込番号:4633134

ナイスクチコミ!0


tom爺さん
クチコミ投稿数:23件

2005/12/05 23:01(1年以上前)

ずばり、在庫のある店で買いなおしましょう。

書込番号:4633759

ナイスクチコミ!0


doordoorさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/06 22:49(1年以上前)

 私は11月下旬にYHで購入しました。運悪く品切れでしたが、水曜日に注文して金曜日に来ましたよ。その店では何週間も待つようなことはなく、定期的に入荷しているようでしたよ。この機種現時点で一番人気ですので、ボーナス・年末商戦を前にますます品不足になるのではないでしょうか?
 早く遠出したいな〜。

書込番号:4636296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2005/12/05 01:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:208件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度3

HRZ08ユーザーです。
付属のアンテナはフロント専用とのことですので、リア用のを買い足して
つけましたが、以前乗っていたトヨタの純正より受信が良くないようです。
付属のものをリア用に使ってもいいのでしょうか?
あるいは何かいい方法ありますか?

書込番号:4631573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/12/05 17:39(1年以上前)

パイオニアの付属のアンテナは、フロント専用です。

フロント以外に取り付けるフィルムアンテナはありますが、
車メーカーと同じ場所にフィルムアンテナをつけても純正と同等にはなりません。

最高の写りを望むのであればロッドアンテナ以外ありません。
以上

書込番号:4632777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度3

2005/12/05 23:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それではロッドアンテナを考えたいと思います。
どこかHRZ08と相性のいいおすすめはありますか?

書込番号:4633949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 tana-さん
クチコミ投稿数:7件

はじめて書き込みします。
カーナビをはじめて買う決意をしました。
後ろに子供を乗せることが多いので当初リアモニターつきのHRZ09Kで考えていましたが、自分の使い方で一番想定されるのが前でカーナビ+HDDミュージック、後ろで子供がTVを見るパターンが予想され、それはHRZ09Kではできません。
それなら、HRZ08+リアTV(チューナー+内臓スピーカー)のセットにしてしまえばベストかなと考えてます。
そこで質問ですが、ナビは付属のフィルムアンテナを使用するので、それを分配器で分岐してリアTVのアンテナとしても使うことはできないのでしょうか。
なるべく総額を安くしたく教えていただければ幸いです。

書込番号:4630643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/12/04 21:59(1年以上前)

理屈では可能ですが、もともと弱い電波を2分配するのはお勧めできません。(分配ロスも発生します)
いっそアンテナ系を全部リアにもって行き、前でTVなしの方が現実的ですね。

書込番号:4630815

ナイスクチコミ!0


スレ主 tana-さん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/04 22:12(1年以上前)

IR92さん お返事ありがとうございます。
やっぱり電波よわいですよね。
あきらめて2つアンテナつけることも検討します。

書込番号:4630863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2005/12/04 23:18(1年以上前)

CAMOS JAPANという会社から、CA-12というブースト付き分配器が発売されています。
http://www.camos.co.jp/user/product/accessory/ca12.html

書込番号:4631124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HRZ08の音質について

2005/12/04 21:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:1件

今FH-P700+サブウーファーを使ってます。
ナビがほしくてHRZ08に変えようと思ってますが、音はどうなのでしょうか?
FH-P700にはSFCなど高性能DSPを搭載しているためかなり気に入っています。
HRZ08にはVSCなるものが搭載されていて、お店で音を確認はしたのですが、実際使用している方の声をききたくて投稿しました。
特に強調させたいのは低音です。
お願いします。

書込番号:4630738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング