AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニューモデル発表ですね

2006/10/04 07:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

返信する
alpha5さん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/04 12:45(1年以上前)

いつも9月末頃発表なのに、今回は遅い発表でしたね。Pana対抗ですね。 ttp://pioneer.jp/press/release555-j.html

書込番号:5505413

ナイスクチコミ!0


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/04 20:28(1年以上前)

現行モデルとそれほど変わらないような気がしますね。
マイナーチェンジと考えるべきでしょうか。
HDDのかわりにフラッシュメモリーを採用するようなナビはまだ先ですかね。

書込番号:5506299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/04 22:18(1年以上前)

HRZ08のバージョンアップも発表になって以下のようにFAQで説明されています。

Q.HDD楽ナビのバージョンアップはどのように行いますか?
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz09&id=13863&parent=3885

Q.バージョンアップで、06年楽ナビAVIC-HRZ99/HRZ88/HRV22と同じ機能になりますか?
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz09&id=14803&parent=3885

Q.バージョンアップをすると、何が変わりますか?
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz09&id=14802&parent=3885

回答を見るとバージョンアップすれば、地上デジタルチューナーの対応以外は、HRZ08も新機種のスペックはほぼ同等になるようですね。

書込番号:5506730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TV受信・・・

2006/09/27 19:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 emphaseさん
クチコミ投稿数:62件 AVIC-HRZ08の満足度4

こんばんは!
大阪市外に住んでいるのですが、
TVの受信がえらい悪い気がするのですが・・・
※当たり前かもしれませんが、運転中は常に画像が乱れ、
 停車中も、鮮明に映ってる事が滅多とありません。

近辺に住んでおられる方、どうですか?
また、受信を良くする方法とかありますか?
ご教授お願い致します。
※地デジに変更は論外です^^

書込番号:5483748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/09/28 00:02(1年以上前)

そんなもんです。

書込番号:5484779

ナイスクチコミ!0


goodlifeさん
クチコミ投稿数:11件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度1

2006/09/28 22:02(1年以上前)

私もありましたが、アンテナのコネクターがきちんと入っていないと思います。コネクターをカッチ音がするまで差し込みなおすとなおると思いますよ。

書込番号:5487231

ナイスクチコミ!0


スレ主 emphaseさん
クチコミ投稿数:62件 AVIC-HRZ08の満足度4

2006/09/29 01:21(1年以上前)

エステニアさん goodlifeさん
お返事有難う御座います。1度試したいと思います。

ネット通販で本体128000円、取付け費用14700円
合計142700円で先週購入したのですが、
現状、安かったのかな?

書込番号:5488138

ナイスクチコミ!0


tomo0609さん
クチコミ投稿数:33件

2006/09/29 08:11(1年以上前)

どこのネット通販ですか?

書込番号:5488530

ナイスクチコミ!0


スレ主 emphaseさん
クチコミ投稿数:62件 AVIC-HRZ08の満足度4

2006/09/29 11:57(1年以上前)

tomo0609さん こんにちは〜
記載不足でしたが、取付けは近所のディーラーでしてもらい、
通販では本体のみとなります。

◆あきばお〜
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/05051500/shc/0/cmc/4977729777895/backURL/+01+main

大変ご迷惑をお掛け致しました。
参考になったのかな?

書込番号:5488899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タイトル所得

2006/09/25 19:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:215件

今日携帯ようのCD−H16を主人に頼んでつないでもらいました、早速通信接続設定をして最近のCDのタイトルを所得しようと思ったのですが何度やっても失敗しましたになります。なにか設定がまちがってるのですかね?携帯はau winです。

書込番号:5477452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/09/25 20:06(1年以上前)

私もよく失敗します。何度やってもだめな場合もあります。
日を変えてもだめでしょうか?
又、他のCDでも同じでしたでしょうか?

書込番号:5477568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2006/09/25 20:30(1年以上前)

メーカーサイトで調べたらW41Sはネットに対応してません、悲しい。。。。。いまさら古い機種にしたくないしauの方で最近の機種で問題なく出来る方いませんか?

書込番号:5477654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2006/09/25 21:39(1年以上前)

書き込みを見てみるとAUの場合月945円かかるのですか?家ではヤフーでネットしてますがそれをりようできませんか?

書込番号:5477949

ナイスクチコミ!0


Pocky2さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/26 13:09(1年以上前)

私もAUWINを使用していますが、家ではニフティーでネットをしている為、ニフティーの携帯用アクセスポイントを経由し、ダイヤルアップ接続でタイトルを取得しています。

ダイヤルアップでの取得時間は平均1分以内で問題なく取得出来ております。

書込番号:5479832

ナイスクチコミ!0


Pocky2さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/26 18:11(1年以上前)

携帯の機種が対応していないのであれば、ダイヤルアップも出来ないという事ですね。

よく理解出来て無くすみませんでした。

書込番号:5480389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2006/09/26 18:29(1年以上前)

今日友人のほかの機種でためすとうまくいきました、ヤフーで経由するためにはどうすればいいのですか?IDとかパスワードなんかもう分かりません、聞けば教えてくれるのですかね?

書込番号:5480438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/26 23:48(1年以上前)

ヤフーBBのダイヤルアップサービスって、パケット通信対応してるのかな?
それとも、回線交換でもデータ通信はできるのかな?
とにかく、W41Sが対応していない以上、なにをやっても無理だと思います。新機種に買い替えるしかないでしょう。

IDとパスワードの管理は、ご自身で責任持ってやるべきなのでノーコメント。

書込番号:5481693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2006/09/29 18:48(1年以上前)

中古でW41CAをかって先ほど機種変してきました、通信料ですがショップで聞いてみるとPacketWINの場合月額ではなくパケットの量でかかるみたいです。1パケット0.1えんでW定額ではなく別請求みたいです、カタログ10月号76ページ。
店の人もつき額945円はどこから来たのかと不思議がっていました、これで安心してタイトルをDL出来ます。

書込番号:5489711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:20件

質問なのですが、
MP3とWMAとではどちらが良い音なのでしょうか?
ハードディスクに録音した音がCDより悪い気がしましたので、ビットレートの高いMP3かWMAのデータCDのディスクを作成しようと思います。
また、作ったことのある人はどちらが好みですか?
お願いします。

書込番号:5463697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/09/21 11:12(1年以上前)

ビットレートが同じであればWMAの方が良いと言われています。

書込番号:5463712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/09/21 13:11(1年以上前)

低ビットレート(〜128kbps)でしたらWMA、それ以上でしたらMP3かなぁ、と感覚的に使い分けています。
MP3は圧縮するソフトによって音が違いますので注意です。
MP3の320kbps辺りでしたらかなりCDに近い音質です。

書込番号:5463950

ナイスクチコミ!0


monryさん
クチコミ投稿数:94件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/09/21 16:32(1年以上前)

乗っかって質問させてくださいm(__)m

CDにmp3形式のまま書き込みをした場合、HRZ08のHDDに落とすことは可能ですか?
知人の(トヨタ純正)HDDナビは音楽CD形式で無いとHDDに落とし込みが出来ないので…。
ご存じの方、ご教授下さいm(__)m

書込番号:5464325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/21 17:19(1年以上前)

私は互換性も考えてビットレート192kbpsのMP3にしています。
変換ソフトは、CDex Ver1.70b2
http://sourceforge.net/projects/cdexos/

Lameは、LAME3.97beta3
http://www.rarewares.org/mp3.html

--------------
> CDにmp3形式のまま書き込みをした場合、HRZ08のHDDに落とす
> ことは可能ですか?

CDのmp3ファイルをHDDに落とすことは著作権の関係でできません。
どこのメーカーでも同じです。
専用ソフトを使って、SDとかコンパクトディスクなどの
メモリーカードからHDDにコピーできる機種もあります。
HDDを取り外してパソコンからコピーできるものもあります。
この機種ではそのような機能がありませんので出来ません。

書込番号:5464420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/22 11:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
WMAはウィンドウズメディアプレーヤー10で、固定ビットレート192で作ってみました。
また、MP3は教えてもらったCDexというソフトで固定ビットレート192で作ってみました。
車の中で聞き比べてみて微妙ですがWMAの方が良いような気がします。
MP3はソフトの設定が専門的でよくわからないので、初心者はWMAの方がいいのかなと思いました。

書込番号:5466823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/26 15:16(1年以上前)

結構、音がいいと思うのですが、パソコンのウィンドウズメディアプレーヤー11でビットレート320のMP3を作りました。
ところで、裏技でハードディスクへの録音の品質を設定することはできないのでしょうか?

書込番号:5480058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/09/26 19:22(1年以上前)

出来ません。

書込番号:5480577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/09/27 23:59(1年以上前)

すみません、乗っからせてください。

現在MP3をSCMPXを用いてWAVにして、CDとしてナビに取り込んでいるのですが、この様にした場合曲名やアーティスト名は不明のままになってしまいます。

手打ちで入れるのも大変なので
CDから取り込んだ時点できちんと表示されるようにしたいのですが、自作のCDではこのようなことはできないのでしょうか?

もしできるのであれば、どのようなソフトを使ったら良いのか、またファイルのここをいじればよいなどご教授いただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:5484763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/09/28 09:06(1年以上前)

元のCDをそのままいじらずにCD-Rにした物を取り込めば表示されます。

書込番号:5485544

ナイスクチコミ!0


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/28 15:54(1年以上前)

具体的には

1.曲数を変えない
2.曲順を変えない
3.曲間を変えない

かな。
3.が一番あやしいかも。(曲間2秒とか)

書込番号:5486234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/09/28 22:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ということは、既にデータとして(つまりMP3)としてしか存在していないものは、どうにもならないということでしょうか?

書込番号:5487480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/09/29 09:36(1年以上前)

そのCDを購入するか、レンタルで借りてくればどうにかなると思います。

書込番号:5488660

ナイスクチコミ!0


metallicoさん
クチコミ投稿数:55件

2006/09/29 15:38(1年以上前)

御参考までに。
iTunesでAACファイル192kpbsを曲間なし&サウンド調整なしで
オーディオCD(WAV)にしてRealPlayerを開いたところ曲名表示
しましたよ。ナビでは無理なんだろうか??

曲順が入れ替わったりしてませんか?

書込番号:5489324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/08 11:20(1年以上前)

音楽CDを音楽DVDにする方法がありました。
音質はCDと変わらず良くて80曲は入ります。
DVDを再生出来る環境であればカーナビでも聞けました。
楽ナビに録音した曲、ビットレート320のMP3、音楽DVDを聴き比べみて、良かったです。

書込番号:5517873

ナイスクチコミ!0


kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/21 01:17(1年以上前)

みなさんが苦労して取り込んだ多数の音楽は数年後
買い替えの時一緒に手放すしかないのでしょうか?

ハードの買い替えの度にソフトをゼロから集め直す
のは何だか不便です。

入出力端子が前面に有ればバックアップが出来そうな物
ですがね・・・。

知り合いが新車購入後1年近く使った後に不具合が発生し
メーカー保障で新品になりました。

しかし苦労して溜めた曲はオジャンです・・・。

自分に落ち度が無くても思い出が台無しです・・・。

みなさんは何か対策は取っているのでしょうか???

書込番号:5555645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/10/21 03:02(1年以上前)

>みなさんが苦労して取り込んだ多数の音楽は数年後買い替えの時一緒に手放すしかないのでしょうか?
一緒に手放すのではなく、本来は消去してから手放さなくてはなりません。

>入出力端子が前面に有ればバックアップが出来そうな物ですがね・・・。
著作権上の問題で取り込んだ音楽データは絶対に取り出せないようになっています。

>しかし苦労して溜めた曲はオジャンです・・・。
>自分に落ち度が無くても思い出が台無しです・・・。
思い出の曲であればレンタルではなくちゃんとCDを購入しておけば、何の問題もありません。

著作権団体と闘いたいのであれば、2chに行くなり自分でBBSを立ち上げたりしたらいかがでしょう?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=8&SortRule=1&ViewLimit=0&Page=3

書込番号:5555853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/10/21 11:02(1年以上前)

CDを手元に残しておけば、想い出もばっちりです。

書込番号:5556554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2006/09/19 14:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 tabooouさん
クチコミ投稿数:5件

HRZ09と08では値段とMD再生の他何が違うのでしょうか?

書込番号:5457426

ナイスクチコミ!0


返信する
たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2006/09/19 14:53(1年以上前)

書かれている違いだけです

書込番号:5457444

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/19 14:59(1年以上前)

たか〜さんが書かれている通りですね。
一応メーカーのページにも載ってますのでリンクを貼っておきます。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz09&id=13571&parent=3552

書込番号:5457452

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabooouさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/19 22:46(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。 大変助かります。 また教えて下さいね。

書込番号:5459019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

178000円

2006/09/17 20:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:14件

地デジセットが178000円。
次の楽ナビには地デジが載るんだろうなぁ。

書込番号:5450754

ナイスクチコミ!0


返信する
pintaabcさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/02 20:18(1年以上前)

のりません!

書込番号:5500087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/10/02 21:22(1年以上前)

セット品はラインアップに加わるみたいだヨォ〜。
全然お得じゃないみたいだけど。

書込番号:5500294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング