AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面

2006/08/15 22:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

先日通販で購入し、自分で付けました。問題なく動いているんですけど、何か購入前にお店で見た感じと画面が違うなと思いながら使用してました。そして気づいたのですが、画面が少し赤っぽい感じがするのです。そのため、詳細図のとき、地図の色分けが物足りないのです。コントラストと黒調整でよくはなるのですが。車の中とお店の蛍光灯の下では違うのでしょうか。みなさんのはどんなものでしょうか。

書込番号:5349006

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2006/08/15 22:51(1年以上前)

個体差による物なのかは実物を見ないと何とも言えません。
しかし、店頭の物も調整をかけている可能性もありますよ。

書込番号:5349102

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2006/08/16 07:42(1年以上前)

麻呂犬さん 、早速ありがとうございます。
お店で見ると白っぽいところが私のは少しオレンジっぽい感じですかね。しかし、青系は紫でなく、ちゃんと青で出ています。
車の中はお店などと比べるとやはり暗いのでそう見えるのでしょうか。
コントラストや明るさを下げても暗く感じないのでバックライトの異常でもないと思います。みなさんのはどうなんでしょうかね。

書込番号:5349877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継モデル

2006/08/15 20:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

本機のようなHDD楽ナビを購入しようと思っていますが、本機もすでに発売後9ヶ月になります。いつごろ後継モデルが発売されるのでしょうか。HDD楽ナビはこのモデルが初めてなので予想が難しいでしょうが、DVD楽ナビなどのモデルチェンジなどのサイクルをご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:5348649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/08/15 20:50(1年以上前)

11月でしょ!

書込番号:5348697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/17 07:36(1年以上前)

楽ナビは主に冬のボーナス商戦用、
サイバーは夏のボーナス商戦用になっている
様ですね。

毎年秋ですよ。

書込番号:5352729

ナイスクチコミ!0


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2006/08/17 08:21(1年以上前)

一年でモデルチェンジですか。
カーナビのチェンジサイクルって早いですね。
返信ありがとうございました。

書込番号:5352777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音量ミュートありますか?

2006/08/11 11:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:713件

カタログなどを見てもオーディオ操作画面の紹介がほとんど無く気になってましたので質問させてください。
地図画面表示の際、オーディオミュート(押すと瞬時にボリュームダウンする機能)はあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:5336524

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/11 12:33(1年以上前)

過去ログに同様の質問があります。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5095507

書込番号:5336649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

音質設定について

2006/08/06 23:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:10件

今晩は。今日、カ−ショップでこのナビを取り付けてもらいました。早速自分好みの音質で音楽を聴きたく思い説明書片手に音質設定をしていたのですがどこを読んでもBASS、TREBLEの調整方法が載っていません。これって調整できないという事なのでしょうか。とりあえずラウドネスとイコライザ−を使ってそれなりの音にしたのですが。BASS TREBLEの調整ができないカ−オ−ディオなんて今まで経験したことなかったのでちょっとビックリしました。

書込番号:5324177

ナイスクチコミ!1


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/08/07 07:03(1年以上前)

BASS TREBLEの調整は出来ません。
イコライザーとラウドネスで調整するしかないですね、ちょっと不便です。

書込番号:5324818

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/08/07 21:17(1年以上前)

私もこの機種を取り付けてみてbassとhighの調整がないので探しましてしまいました。 イコライザーとラウンドネスだけの調整だとイマイチシックリ来ませんよね。 特にイコライザーの使い勝手が普通と少し違うので音質設定に四苦八苦しています。 (^^ゞ

書込番号:5326453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/08 00:19(1年以上前)

返信有難うございます。やはりこの機種には調整する機能がありませんでしたか。少し残念です。なんとか自分の好みに合う様にイコライザ−などを使ってやるしかないみたいですね。

書込番号:5327242

ナイスクチコミ!0


ime7さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/08 00:50(1年以上前)

あの〜 簡素な「BASS TREBLE調整」よりも「3バンドパラメトリックイコライザー」のほうが高度な音質調整が出来ると思うんですが・・。初心者には調整が難しいですね。僕も苦戦しました。[BASS MID TREBLE]の方が簡単でイイかも。良い物付けても文句言われるメーカーさんも大変?因みに僕は「グライコ」の方が好きです。

書込番号:5327339

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/08/08 11:22(1年以上前)

>あの〜 簡素な「BASS TREBLE調整」よりも「3バンドパラメトリックイコライザー」のほうが高度な音質調整が出来ると思うんですが・・。

たしかにそのとおりなんですけど、調整に手間がかかりますよね。走りながらは絶対に無理です。
メディアや曲のジャンルによって手軽に設定を変えたいときはアナログのダイアルで調整できると便利なんですよ。まあ、この機種はオーディオじゃなくてナビなんでしょうがないかなあと割り切って使っていますが。

書込番号:5328108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/09 21:44(1年以上前)

音質ではないけど、音場設定は比較的簡単に切り替え出来きますね。
私は時々切り替えてます(時々ですが 笑)
ただ効果が有りすぎるので切り替えた直後は慣れるまで違和感を感じますが、しばらくすると慣れます(良いのか悪いのか・・・)
もうちょっと効果をおさえるか調整できればと思うけど。

書込番号:5332263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/09 21:52(1年以上前)

追伸 私はラウドネスOFFで使ってます。ONにすると前に付けていたオーディオより明らかに音質が悪くなったと感じましたから・・・残念

書込番号:5332294

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/08/11 13:28(1年以上前)

ラウドネスは小音量時に聞こえにくくなる低音・高音を大きめに出して聞こえやすくする機能です。
通常の音量でONにしていたら、そりゃ音が悪くなりますよ。

だからこそ、AV画面上でラウドネスのON/OFFが直接出来るようにして欲しかったんですけどねえ。

書込番号:5336765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/03 11:48(1年以上前)

返信して頂いた皆さんありがとうございます。最近使っていて思う所があるのですが、コンサ−トライブのDVDを観る時にVSC(バ−チャルサウンドクリエ−タ−)を使うのですが設定に該当するものが無いように思います。皆さんはどの様な設定にしてご覧になられていますか。参考にしたいので教えて下さい。

書込番号:5403142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けキットについて

2006/08/01 22:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 そ〜た3さん
クチコミ投稿数:37件

新型のストリームを購入してオーディオレスにナビを付けようと
思っているのですが、取り付けキットがわかりません・・・
ディーラーの取り付けキットはフィルムアンテナが付いてきちゃってしかも12600円もします。
パイオニアさんの方はまだ対応していないらしくて
どうしたらよいのでしょうか??
詳しい方いましたお願いします。

書込番号:5309691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/08/02 00:00(1年以上前)

フィッティング情報はまだ出てきていないので、コネクタが見える状態にしてオートバックスやイエローハットなどの量販店に行き、店員さんに合うハーネスを選んでもらうのが早いかと。
ホンダ車あたりでしたら、ある程度のスキルがある店員ならば形状を見ただけでピンと来ます。
それくらいの事が分からないお店は、行っても意味がありません。

書込番号:5310069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコンについて

2006/08/01 00:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 白パグさん
クチコミ投稿数:9件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

HRZ08を取り付け、同時にステアリングリモコンを購入しました。
トラック(十字)ボタンやボリュームボタン、ソースボタンは正常に動作するのですが、”発話”と”訂正”ボタンだけはいくら押しても無反応です。

何か設定が必要なのでしょうか?
それともただの初期不良なのでしょうか?

教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:5307414

ナイスクチコミ!0


返信する
ime7さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/01 01:25(1年以上前)

1、電池は大丈夫ですか?
2、ナビ本体の赤外線受光部に直射日光が当たってませんでした?

簡易判別法?
ステアリングリモコンの発話ボタンとかを押してる時に、携帯とかデジカメでリモコンの赤外線が出る所を見て下さい。
音量ボタン等を押してる時に赤外線LEDが光るのに発話ボタンでは光って無ければ修理では?

書込番号:5307475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/01 06:53(1年以上前)

ナビ本体からマイクが抜けてないですか?

書込番号:5307695

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/01 11:54(1年以上前)

>”発話”と”訂正”ボタンだけはいくら
押しても無反応です。
何か設定が必要なのでしょうか?

何も設定はいりません(接続がキチントされて
いるという状態で)。左下画面に(好みでない)
女性が登場して、マイクをつきだします。

自宅が登録してあれば、「自宅」とマイクに
向かって発声してみてください。
自宅までのナビゲートをしてくれますよ。
(もちろん、自宅以外の場所にクルマが
あることが条件です)

その他、詳しくは取説をご覧ください。

書込番号:5308156

ナイスクチコミ!0


スレ主 白パグさん
クチコミ投稿数:9件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2006/08/01 14:01(1年以上前)

みなさん ご返答頂き有難うございます。

電池や本体との通信については、
他のボタンが使えているので、
大丈夫だと思っているのですが。
まさか購入2日目でいきなり電池切れってことないですよね。
(ちなみに電池保護用のフィルムはちゃんと抜きました)

ところでステアリングリモコンって赤外線通信なんですか?
そうするとハンドル切って違う方向に向いていたりすると、
使えなくなるんですか?

マイク接続についてはナビ本体の発話ボタンや付属リモコンでは使えていますし、携帯を接続してのハンズフリー通話も大丈夫たっだので、これも問題なしだと思います。

使い方については以前にZH77MDを使っていたので、
間違っては無いと思うのですが。
(それにしてもいろいろと機能は変わっても、音声認識の時に表れる女性だけは変わりませんね)

もうちょっと調べてみて、分からなかったら販売店で交換してもらいます。

書込番号:5308395

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/02 09:51(1年以上前)

>ところでステアリングリモコンって
赤外線通信なんですか?そうするとハンドル
切って違う方向に向いていたりすると、
使えなくなるんですか?

そんなヤワなリモコンではありませんよ。
どの方向にむいていても使用上まったく
問題ありません。

書込番号:5310832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/02 21:01(1年以上前)

これ、コントロール信号は赤外線ですから、一応、ステアリング上での使用を考慮して、リモコンの上下二カ所から信号が出るよな作りにはなっていますが、車種によっては、ハンドルとインパネの位置関係から使えない場合もあります。

書込番号:5312206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/02 22:55(1年以上前)

姿かたちが、サイバーのステアリングリモコンと
同じです。

サイバーのリモコンだと、発話と訂正ボタンが
ききませんとショップの人に聞いたことがあります。

型番をもう一度調べてみませんか?
違っていたら交換してもらえるのでは?

書込番号:5312604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/04 00:20(1年以上前)

こんばんは。ステアリングリモコンについてお聞きしていのですがCD-Rに焼いたMP-3の音楽を聴いる時、フォルダの選択もステアリングリモコンでできるのでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:5315944

ナイスクチコミ!0


スレ主 白パグさん
クチコミ投稿数:9件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2006/08/04 11:20(1年以上前)

いろいろとご教授頂き有難うございます。

>姿かたちが、サイバーのステアリングリモコンと
同じです。

サイバーのリモコンだと、発話と訂正ボタンが
ききませんとショップの人に聞いたことがあります

それは初耳でした。
早速調べてみます。

どちらにしろ、明日にでも販売店で確認してきます。

書込番号:5316805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング