AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面の汚れ

2006/07/07 14:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 ADXさん
クチコミ投稿数:110件

これを買った皆さんに質問なんですが、タッチパネルの画面の汚れはどうしてますか?パソコン用の液晶ウエットティッシュなどでふいても問題ないでしょうか?

書込番号:5233529

ナイスクチコミ!0


返信する
たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2006/07/07 16:33(1年以上前)

取説には、濡れタオル等厳禁みたいに書かれてたと思いますが
指紋程度なら、柔らかい布を濡らして、かたく絞って拭く
その後、乾拭きで綺麗になりますよ。

書込番号:5233773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/07 21:07(1年以上前)

私は眼鏡拭き用の布で拭いてます。画面を傷つけることも今のところないですし。ささっと拭けていいですよ。

書込番号:5234382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/07/07 23:22(1年以上前)

東レのトレシーはいかがでしょう。

http://www.rakuten.co.jp/gurasan/479967/450238/#437440

書込番号:5234882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/07/08 01:54(1年以上前)

私は金鳥サッサで拭いています。
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html

IR92さんとなんか被ってしまいましたね・・・。

書込番号:5235384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADXさん
クチコミ投稿数:110件

2006/07/08 18:32(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:5236947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/13 02:20(1年以上前)

画面が傷つかないように100均に売っている保護シートをつけようと思うのですがパネルの操作に支障が出ますか?

書込番号:5249831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/07/13 03:20(1年以上前)

パイオニアのタッチは出やすいですね。個人的にあまりおすすめしません。

書込番号:5249874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

ほぼこの機種で購入を考えているんですが、
おわかりの方教えて下さい。

 携帯電話でCDDBからタイトル情報などを取得できると
 思うんですが、レンタルしてきたマキシシングルなどを
 一端MP3に変換して、1曲目だけを何曲か集めた
 CD(CD形式)で焼いた場合はオートタイトルダウンロード
 で取り込めるんでしょうか?ダメな場合は
 1曲だけなら取り込みできますか?

ご経験がある方、是非お教え下さい。

書込番号:5233407

ナイスクチコミ!0


返信する
R8さん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/08 02:33(1年以上前)

過去ログを見ると問題なく取り込めたという報告もありますし、シングル集どころかアルバム(MP3化したものを再度CD-DAとして焼いたもの)でもタイトル取得できなかった経験もあります。
ということで、出来ない可能性もあるという事ですね。

書込番号:5235443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/08 11:52(1年以上前)

R8さんありがとうございます。
 やってみるべしですね。これで注文しちゃいます。

書込番号:5236126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長所と短所を教えてください。

2006/07/07 08:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 田hinamiさん
クチコミ投稿数:14件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

今回新車を購入するのですが、その車にAVIC-HRZ08のナビを取り付けしてもらうことになりました。
方向音痴の為、いつも家からだと目的地に到着できるのですが別の場所からだとたどり着けなかったので、やっとこれで解消されると思うとうれしくてたまりません。
カーナビ事態使ったことがないのですが、このカーナビの短所と長所を初心者でもわかりやすく教えてください。


車に乗ってる時はTVとかは見ないと思うので、ナビ機能や音楽を聞く時等の短所長所を教えていただきたいのでよろしくお願いします。


後、バックモニターのカメラは車の後ろの内側からガラス越しに取り付けするのでしょうか?
それとも純正のバックモニターみたいに外側にカバー付きで取り付けされるのでしょうか?
もし取り付けを既にしている人が居たら教えてください。
もちろん取り付けは自分ではなく業者にお願いする予定なのですが、その取り付け場所によっては格好が悪そうなので取り付けは諦める予定です。

書込番号:5233003

ナイスクチコミ!0


返信する
R8さん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/08 03:10(1年以上前)

長所・短所は比較対象がないと具体的な回答を得るのは難しいと思います。
たとえば上位モデルのサイバーナビと比べて等・・・

バックカメラはガラス越しではなくリヤドアの外側に取り付けて、ナンバーのところなどからコードを車内に引き込みます。

書込番号:5235481

ナイスクチコミ!0


たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2006/07/08 10:38(1年以上前)

ナビ全般で言うと
長所:知らない土地でも助かる
   迷っても、とりあえず家には帰れる・・・等
   色々あると思いますよ
短所:安くなったとは言え、やっぱり高値の品物
って感じですね、当たり前の回答でごめんなさい。

あと、HDDナビならCDが録音されていくので、CDチャンジャーいらずで
CDを載せておかなくて良いので、便利ですよ
車で聞くだけなら、レンタル→ナビ録音 で良いですしね。
音にかなり拘る人は、圧縮録音が気に入らない等あるかもわかりませんが・・・

バックカメラの取付方は、車種や付ける人によても変わってきますね
純正バックカメラがオプション等である車種なら、カメラ、車種にもよりますが、同様に取り付けられる場合が多いです。
車種にもよりますが、リヤガーニッシュ内についたりですね。

書込番号:5235966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDチェンジャー

2006/07/06 21:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 ADXさん
クチコミ投稿数:110件

この機種を買おうと思っているのですが、前のカロコンポに接続していたCDチェンジャーはこの機種には取り付け可能ですか?

書込番号:5231972

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/07/06 23:51(1年以上前)

CDX-P670などIP-BUS出力があるタイプなら取り付けられると、取付説明書に書いてあります。

書込番号:5232459

ナイスクチコミ!0


たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2006/07/07 16:37(1年以上前)

接続に関しては、上の方の書かれてる通りです。
よほど、CDで聞きたいって場合は別ですが・・・
CDは、HDD(ミュージックサーバー)に録音されるので
チェンジャー要らずになってます。
私もチェンジャー余ってましたが、接続してません。

書込番号:5233775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/07/08 01:56(1年以上前)

確かにミュージックサーバーに慣れてしまうとチェンジャーさえも煩わしく感じてしまいますね。

書込番号:5235388

ナイスクチコミ!0


たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2006/07/08 10:44(1年以上前)

HRZ08とは別の車でもHDDナビ使っていて
CDチェンジャーは不要と判断したため、接続もしませんでした
取付の手間と場所も必要になりますので。

私が勝手に思ってるだけですが、
同様の理由で(ミュージックサーバー)、MDも不要と考える人が多く
HRZ09よりHRZ08の方が売れたのでは?って思ってます。

書込番号:5235982

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/07/10 17:59(1年以上前)

ミュージックサーバーって音悪くないですか?
圧縮率が固定で変更できないのが残念です。
私はiPodを繋いでいて、MSVの方は使っていません。iPodは高レートやLoss Lessで保存できるのでMSVよりだいぶましですから。

質問者の方がCDチェンジャーを繋ぐのも、より高音質を求めるならありだとおもいます。

書込番号:5242597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2006/07/05 21:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:2件

みなさんこんばんわ。

質問させていただきます。先日新車を購入してオーディオレスにしました。手元にAVIC-HRZ08とビーコンを持っていますのでディーラーに取り付けをお願いしています。

 ところが今になって急にETCと携帯接続ケーブルをつけたくなりました。
接続部分はナビ本体の裏側だと思うのですが、素人が取り付けてもらったナビ本体を引っ張り出して接続できるものなのでしょうか?

 後からETCや携帯接続ケーブルをつけるのはやはりショップにお願いしないとダメなのでしょうか?

 ディーラーに行く時間がなく悩んでいます。
皆様、よきアドバイスを!

書込番号:5229388

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/07/06 13:11(1年以上前)

車種によっても難易度が違うと思いますが、ダッシュパネルを外すことさえ出来れば、あとは簡単だと思います。
ディーラーに電話で確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:5230882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/06 13:39(1年以上前)

新車で買ったんでしょう。
最近の車は内装を綺麗にはがすのが結構めんどうですから,内装に少しくらいキズがついても良いくらいの覚悟ならいいでしょうけど,そうでなければディーラーにお願いした方が無難です。

書込番号:5230933

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/07/06 21:10(1年以上前)

素人さんなんですよね。 しかも新車購入。
でしたらディーラーに頼まれた方がいいと思いますよ。

書込番号:5231862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初です

2006/07/05 18:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:44件

こんにちは!初めてカーナビを付けたいと思うんですが、この機種はどうでしようか?値段が手ごろだし、楽にできそうだし、ディーラー(マツダ、車種は06年式MPV)に取り付けてもらおうとおもっています。取り付け料は\48,000だそうです。いかがですか・・・・

書込番号:5228808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/05 18:14(1年以上前)

ディーラーで取り付け料は\48,000もかかるんなら,量販店のABやYHでもその位かむしろセールス期間中ならもっと安く付くんじゃないですか。
量販店なら,初期不良や保証期間中の故障でも対処しやすいでしょうし,必要なら有料で3年保証もつけられます。

書込番号:5228827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/07/05 19:40(1年以上前)

まさと1さん ありがとうございます!本体と取り付け料で大体いくら位かかるもんですか?

書込番号:5229012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/07/05 20:22(1年以上前)

私はホンダディーラーでAVIC-HRZ08本体とETCユニット、 VICS用ビーコンユニット、 携帯電話用Bluetoothユニットの取り付け料は2万円でしたよ。 5箇所のディーラーで同一条件で見積もっていただきましたが一番高くとも3万円でした。

書込番号:5229121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/05 20:24(1年以上前)

量販店なら、1.5〜3万程度が相場じゃないですか。
もっとも、持ち込み取り付けだとこの倍額くらいは取られるようです。
夏のセールス期間だと取り付け料金も半額サービスとかやってるところも多いでしょうから、一度見積もり取ってみたらいかがでしょうか。

書込番号:5229129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/07/06 12:29(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:5230800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング