
このページのスレッド一覧(全374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月29日 19:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月26日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月25日 19:13 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月23日 04:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月23日 16:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月21日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
この機種の購入が決まり、付属品を決める段階に来ています。
専用ケーブルで携帯につないでデータ取得ができるようですが、主要3社用の機器しか対応していないようです。
どなたか、技を使ってWILLCOMの音声端末をつないでいる方はおられるでしょうか?
手段がないなら、データ取得時だけ、知人のFOMAを借りようと思っています。
0点

こんにちは、ウィルコムを使っている物です。
chaolanさん 過去ログ見たのですが、探せませんでした。
CFカード形式のものでつなげていたり、
ブルーツースでつなげようとしてダメだったり
は 知っているのですが。
ケーブルで接続というのは・・初耳のような??
もしよろしければ 過去ログの発言番号教えてください
書込番号:4949458
0点

コメントをいただき、ありがとうございます。
「ウィルコム」でも検索してみたのですが、4770114のツリーはパソコン接続できる機種、4705619はブルートゥースでの接続では音声しか認識されない、とのことですね。
パイオニアに内蔵ソフトをバージョンアップしてウィルコム対応にしてもらわないと、無理みたいな感じですね。。。
もしもWILLCOMでデータ取得が可能な例がありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:4956044
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
こんにちは〜昨日こちらのサイトランキングを参考に購入させて頂きました、今からじっくり使いこなして行きたいと思ってます〜(^v^)
色々おさわり中〜なのですがちょっと感じたのはボタンを押すと結構大きな音がするのでちょっと耳ざわりだと思ってしまいました。この操作音を小さく調節、もしくは消すことはできのいのでしょうかぁ??
0点

ナビゲーションブックの89ページに変更方法が載っていますよ。
書込番号:4947862
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
AVIC-HRZ08を購入して本日ナビを取り付けたのですが、気になる点があります。
ボタンを押した後の効果音や、ナビのガイド音声が流れた時などシステム音が出た瞬間に「ジー」といったノイズがしっかり聞こえます。
iPodなどのオーディオやテレビ、ラジオなどが流れているときには特に聞こえてこないのでスピーカケーブルにノイズが乗っているといった問題ではなさそうです。
ガイド音のボリューム調整など設定項目はいろいろ試してみましたが特に変わりありませんでした。
初期不良のような気がするのですが、似たような経験された方はいらっしゃいますか?
0点

量販店勤務のものです。お店で取り付けの際、何回か同じ症状がでたことがあります。車のバッテリーを外して数分おいてからつないでもらうか、一度ナビ側の電源配線を抜いていただき、数分後に戻していただければほぼ100%改善すると思います。是非試してみて下さい。内部バグみたいなものです。一度消えればもうでません。
書込番号:4937110
0点

アドバイスありがとうございます!
外食中30分ほどバッテリーのマイナス端子を外して、
元に戻してみましたが症状は同じでした...
ナビの電源配線を外すチェックは手間がかかるので
また週末に試してみたいと思います。
書込番号:4939177
0点

解決しました!
マイク端子を間違えて近くのスピーカアウトの端子に刺していました・・・
取り付け途中に一度マイクが外れて、それを手探りで直した時に間違えて取り付けてしまっていました(^^;
アドバイスどうもありがとうございました。
他の方に役に立ちますように。
書込番号:4943926
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

デシタルチューナーの話しですね。
http://www3.pioneer.co.jp/support/download/car/p7dtv_dl/
このナビ自体はデジタルチューナー内蔵ではありませんので
どうバージョンアップしてもワンセグは見れません。
デジタルチューナーと組み合わせてからの話しとなります。
ご参考までに・・・
書込番号:4936983
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
今回中古車を購入すると共に、前からあこがれ(言いすぎかな)だたナビをつけることにしまして、この機種を購入しました。
オートウェーブというお店で150000でした。
どんな感じのナビなのか今から楽しみです。
0点

アリストレクサスさん、ご返信ありがとうございます。02の方の質問にもお答えくださって。。(笑
結局、別売パーツ(ナビの周りを埋めるパーツ)をとりつけることによって、こちらのナビもいけるとのことで、こちらを選びました。
納車が月末なのでそのあたりに取り付けられる模様です。
書込番号:4938049
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
題名のとおり、AVIC-HRZ08購入しました。
取り付けは27日。(自分の都合でこの日にしてもらいました。)
本体とFOMA用のケーブルとiPod用のアダプター(Uのほう、これだけ取り付けが後日になる模様)、それに取り付けにかかる工賃・用品まであわせて175,000円でした。
取り付けの日が今から楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
