AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2006/02/14 04:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

メーカーから初期不良があったそうです。情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
私は納期前だったので、メーカーより新品がくるそうです。

書込番号:4820649

ナイスクチコミ!0


返信する
1セグさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/14 19:39(1年以上前)

初期不良かは分かりませんがこの間ナビを使用して走行している時に、ルート上で渋滞が発生していたのでオートリルートがかかりました。しかし、なぜかリルートした瞬間にナビの電源が勝手にOFF、そしてその直後にONとなりました。ナビを購入したイエローハットに問い合わせたところ、メーカーからそのような現象の報告は受けていないということでした。もう一度同じ現象が起きたらメーカーに送りますのでと言われました。それ以降渋滞でのオートリルートがかかっていないので確認が出来ていない状況です。これが初期不良にあたるのでしょうか?

書込番号:4822093

ナイスクチコミ!0


たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2006/02/15 15:19(1年以上前)

これの事ではないですよね?
http://www.pioneer.co.jp/oshirase/CNVU-500/


1セグさん と同じ症状、私も起こりました
メーカーと販売店に聞いたところ、一時的なエラーではないかとの事で
リセットをして欲しいと言われました。
リセットをしてからは、問題は無い様です。
説明書には、取付後、一度リセットするように記載されています。

(一時的とはいえ)正常な動作ではないので、初期不良扱いで交換です。
現在この機種は納期待ちで交換品も時間がかかるし
その後、問題は無い様なので、そのままでもいいかな?って気持ちもあります。

書込番号:4824549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodアダプターについて

2006/02/13 17:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:2件

今回初めてナビを購入し、現在納車待ちの状態なのですがCD-IB10で第5世代のiPodを使えるのでしょうか?
使っている方いらしたら使用感など教えていただければありがたいです

あとCD-IB10IIは見た目が違うだけなのでしょうか?
調べてみたのですが、見た目が違うだけということしかわからなかったので

よろしくお願いします

書込番号:4818746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/02/15 17:05(1年以上前)

以前、私も気になりユーザー窓口に問い合わせた事があります。

『CD-IB10-2』の変更点として、前モデルでは2本のケーブルを数ヶ所で束ねている形状が、『CD-IB10-2』は2本のケーブルを1本にまとめてスッキリとしたようです。

また、コネクターの形状について、『CD-IB10-2』側のコネクター形状が若干変更されてるとのことです。

後は色使いの変更の3点です。ご参考までに。

書込番号:4824773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/16 16:14(1年以上前)

なるほど〜、そのぐらいの違いしかないですかやはり

ありがとうございました

書込番号:4827743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

競合店なし!!

2006/02/13 00:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

はじめまして、こちらの機種を購入しようと考えてますが、
茨城、柏周辺での特価情報がありましたら教えて頂けませんか?
地元の店では、正直競合店があまりないせいか価格に比べても
4万円ほど高い状態です。
相対値引きやコミコミでの値引きもあまりと言うかまったく
対応出来ないそうで端数(数百円程度)を切るのがイッパイだそうです。本体と工賃で20万円近いです。

ぜひ手に入れたいと思いますので宜しくお願い致します。


書込番号:4817293

ナイスクチコミ!0


返信する
LZYさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2006/02/15 19:25(1年以上前)

私は我孫子市在住ですが、埼玉県さいたま市のお店で購入しました。(外環浦和を降りてすぐです)
AVIC-HRZ08 本体:135,000円 取り付け費:25,000円です。
お店は「株式会社 小國電機工業所」という所で、クルマの電気屋さんと自称しているところです。

営業担当の方も技術担当の方もとても親切で、信頼の置ける会社です。

人気のAVIC-HRZ08も即納(と言うより在庫がある)で、2/4(土)に打ち合わせに行き、2/8(水)には取り付けてくれました。取り付けは朝車を預けて、夕方には出来上がります。

私は、本体のほかにバックモニターとビーコンユニットなども取り付けてもらいましたので、取り付けキットなど含めて総額で23万円ほどになりましたが、とてもきれいに取り付いています。

安く購入して自分で取り付けを考えられているのでしたらお勧めできないかもしれませんが、取り付け費込みでお考えなら、自信を持ってお勧めできるお店です。
以下にURLを記します。

http://www.ogunidenki.co.jp

書込番号:4825132

ナイスクチコミ!0


netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2006/02/16 17:27(1年以上前)

千葉県でしたら、工賃込みでオプもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:4827880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/20 00:04(1年以上前)

昨日購入いたしました。アドバイスを頂いたお二方、ありがとうございます。
購入先はと言いますとカルグとゆうカー用品店です。せっかく教えて頂きましたが、埼玉も千葉も遠方で行けなかった為、申し訳ありません。
整備士の友人を連れて行き、「価格」の話もさせて頂いて16万ジャストにて手に入れました。
対応したのがたまたま店長さんでガツンと引いて頂けました。
ありがとうございました。

書込番号:4839192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ND-BC1 バックカメラユニットについて

2006/02/12 21:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:24件

ND-BC1 バックカメラユニットについて何方か教えてください。
新エスティマに取り付け予定ですが、カメラはどの位置につけるのでしょうか?配線等、どのように取り付けるのかわからないためどうしようか検討しています。ご教示願います。

書込番号:4816505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2006/02/13 10:22(1年以上前)

この機種を取り付ける場合、ハイマウントストップランプかリアガーニッシュに吊下げて(外から丸見え)取付けるのだと思います。
配線は詳しく分かりませんが、ハイマウントストップランプ下の場合は、ロッドアンテナをつける感じでバックドアのヒンジ付近で車内にもぐりこませるのかな?ガーニッシュ部の場合はガーニッシュ内で穴あけて車内にもぐりこませる感じでしょうか?

私も新エスティマにバックカメラの検討をしていますが、純正のバックカメラのようにガーニッシュ内に取り付けたいので、少し高いですが小型のBEC105G(イクリプス)やHCE-C100(アルパイン)のどちらかにしようと思います。

金額的にはTW-CC170B(パナソニック)やFM-132BC(イエローハット)が良いと思います。ガーニュッシュ内に納めるには大きさが微妙かもしれません(純正よりも切欠き面積を大きくすれば設置可能と思いますが保証は出来ません)。
ただND-BC1と同じ取付でよいならば、安い&小型でおすすめです。

私があげた機種はRCA接続でバックギア連動(あくまでナビ側の機能なので)しますよ。ただイクリプスの場合は接続時にちょっとした裏技が必要ですが。。。

書込番号:4817866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/13 22:25(1年以上前)

私も来月納車予定の新エスティマに本カーナビとイクリプス製バックモニタ(BEC105G)をつける予定です。
ディーラの方から、このカメラではバック連動しないので、カロナビ純正のND-BC1にしてくれと言われました。ND-BC1は改造すればガーニッシュの中に収まるとのことですが、なにせ幅広カメラですので仕上がり状態が気になったので(ディーラも上手に仕上がるかどうか自信なさげ)、思い切ってBEC105G+裏技で対応することにしました。
ディーラの方には、ネットで入手した配線図を渡して「この通り接続して」と言ったら渋々承諾してくれました。(ただ、保証対象外だと言われましたが。。)
ところで、どなたか、このナビのトヨタ用化粧パネルの情報ありませんか?横幅調整用の細長い化粧パネルとナビ本体の境目が気になるのもので。

書込番号:4819595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/02/14 09:04(1年以上前)

ぐちおくん こんにちは。

>トヨタ用化粧パネルの情報ありませんか?横幅調整用の細長い化粧
>パネルとナビ本体の境目が気になるのもので。

トヨタのDINは200mm 社外品は180mm
トヨタ車に社外品をつける人は多いので、ディーラーで持ってますよ。数百円程度なので、取付時にきっとサービスでつけてくれると思います。心配ならばディーラーに確認してみてください。

書込番号:4820840

ナイスクチコミ!0


kat03さん
クチコミ投稿数:79件

2006/02/17 22:36(1年以上前)

やす@NEWエスティマさん、

3月中にNEWエスティマを納車予定ですので、トヨタ車用接続キット
KK-Y40DUを考えていましたが、ディーラー製のと比べて仕上がり
はいかかでしょう?
やはり、隙間ができてしまいますか?

書込番号:4831809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/17 23:23(1年以上前)

やす@NEWエスティマさんありがとうございます。
今乗ってる車へはオートバックスでカーナビをつけましたが、スペーサ(多分kat03さん
のご質問にあるKK-Y40DU)がむき出しになってました。
社外品はこんなもんかと思ってあきらめて5年乗りましたが、
ディーラーはやはり純正のパネルを持ってたんですね。

kat03さん
私も化粧パネルについていろいろネットで調べてましたが、意外に情報が少ないですね。カナック企画のKK-Y40DUの他に「KK-Y50FP」というのもあるようです。新エスティマには適合するんでしょうか。
下記サイトによると「※KK-Y40DIIとの違いは上下スペースにも化粧パネル有り。」とのことです。
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/cgi-bin/kaden_shop/shop.cgi?link=16&ti=fittingkit_toyota

書込番号:4832012

ナイスクチコミ!0


kat03さん
クチコミ投稿数:79件

2006/02/18 00:07(1年以上前)

ぐちおくんさん、
ご回答ありがとうございました。
早速、明日ディーラーに問い合わせしてみたいと思います。
KK-Y50FPもKK-Y40DUより良さそうですね。

書込番号:4832208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:2件

HRZ08のBluetoothユニットについてどなたか教えて頂けますか?
HRZ08の購入を検討していますが一緒にBluetoothユニットを購入設置しようと思っています。
当方ボーダホン使用でカロHPの接続可能機種を見ると全ての機能でOKと言うのはありません。そこでなのですがボーダホンの携帯電話で調査掲載の機種以外で全ての機能がOKな機種はありますでしょうか?
703SH、703SHf、802SH、902SH、903SHはメモリ読み出し使用は可能ですが、応答保留出来ない、着信音出ない!になっています。
又、803T、902T、903Tは応答保留出来、着信音出るのにメモリ読み出しが1件のみとなっております。
どちらも必要な機能なのに片手落ち状態で困っています。
たとえばメモリ読み出し用のみに白ロムの703SH等を使ってメモリ内容の全てをナビの中に取り込み、実際に使うのは803T等を使ってそのメモリ内容で表示、呼び出し、発信等出来るのでしょうか?
まあそれには両方の電話に同じ内容のデータを入れておかないといけないのでしょうが。
どなたか使用している方解決出来るアドバイス頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:4815518

ナイスクチコミ!0


返信する
ASIMO2005さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/05 22:47(1年以上前)

質問の答えになっていないかもしれませんが、当方、703SHfを本日購入しハンズフリーを試してみました。 着信音はナビ側から鳴りませんが、携帯側から鳴ります。 また、ナビを電話着信時ミュートの設定にしておけば、音楽等が消音しますので、着信がわかります。 応答保留はできませんが、電話が切れてからナビ側の操作でリダイヤル発信できます。 ・・ですので、白ロム等でお金を使わなくてもよいのではないでしょうか。

書込番号:4975373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時計について

2006/02/12 12:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

質問です。このナビには時計表示はありますが、電波時計機能はありますか?最近、家電などに放送の時報に合わせて時間が合うように設計されていますようですが…私はいつも時間を気にしているので…。

書込番号:4814864

ナイスクチコミ!0


返信する
主夫男さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/12 12:15(1年以上前)

うろ覚えですが、はるか昔の時代のナビからナビの電源を入れた瞬間から正しい時間を表示していますよ。
各衛星から時間のデータを受信して、その差で位置測位を行っているものだと記憶してますが。

書込番号:4814897

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/02/12 12:19(1年以上前)

こんにちは、疑問はつきませんね。

さてご質問の件ですが、ナビの性質上時計は非常に正確です。人工衛星の内部に、原子時計を持っています。そして、お互いの時間を通信しあっています。

地上のナビは、複数の人工衛星からの電波を受信し、その時計の遅延を計ることにより、自分の位置を割り出します。ですので、時計がコンマ何秒でも狂ってしまいますと、ナビとしての機能はまったく果たさなくなりなす。

ですので、ナビの時計は非常に正確です。

書込番号:4814907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/02/12 12:35(1年以上前)

主夫男さん 徹2001さん ありがとうございます。
そうですよね!宇宙から電波送られてきてるんだから時計の正確さは当たり前ですね。
これで安心しました。どうもありがとうございます。

書込番号:4814934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング