AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2005/12/20 08:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 tkys1128さん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
現在アラジンでHRZ08を予約し、24日入荷待ちの者です。
そこでひとつお聞きたいのですが、HRZ08に付属のフィルムアンテナは導線だけのタイプ(?)というのを聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?
また、そのタイプだと取り付けが簡単などとかいうことはあるのでしょうか?
今回初めてナビを自分で取り付けようと思っているのですが、フィルムアンテナをうまく取り付けられるかが心配で…
よろしくお願いします!!

書込番号:4670684

ナイスクチコミ!0


返信する
たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2005/12/20 08:50(1年以上前)

アラジン・・・対応が良くて好きです

HRZ08に付属のフィルムアンテナは、線が残るタイプです
(厳密には、細いフィルムがあります)
線だけ残るタイプの方が目立たず良いですね。

貼る作業は、線だけ残るタイプの方が楽な気もします、ただ張り直しはきかない気もします
大きなフィルムで残るタイプは、スモークフィルムの様にスプレーしながら貼るので、張り直しがききますね。

HRZ08に付属のフィルムアンテナは、剥離紙が分割されてるので
比較的楽に晴れましたよ。

頑張って下さい

書込番号:4670702

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkys1128さん
クチコミ投稿数:26件

2005/12/20 09:32(1年以上前)

レスありがとうございます!!

そこまで難しくないとの回答をいただいてホッとしています。

アラジンに初心者用取り付け図解マニュアルも無料でつけていただいたので、それをみながらがんばってみるつもりです!
(フィルムアンテナの取り付け方は載ってないそうですが…)

書込番号:4670757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約しました

2005/12/19 22:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 納豆屋さん
クチコミ投稿数:1件

AVIC-HRZ08が税込み¥141,750−なので予約しました。
納期はかかるようですが代引きもokでした。なかなか
安いのではないでしょうか?来るのが楽しみです。

書込番号:4669906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:44件

メニュ→サブメニュー→情報通信→ハードウエア情報
で、ハードウェア情報の画面で左上のiマークを長押し。
そうすると、バージョン情報が表示されます。

次に、ハードウェア情報→センサー学習
ここでまたiマークを長押し。
そうすると、センサー学習で3Dハイブリッドと表示されて
いるところに学習度が表示されます。(意味不明ですが・・)

次に、ハードウェア情報→接続状態
ここでまたiマークを長押し。
そうすると、取り付け位置でOKの横にハートマークが、
電源電圧のところにジャイロ電圧が表示されます。

これって取説に載ってないと思うのですが・・・
ってことで、意味のなさそうな裏技でした。

書込番号:4662691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー最高!

2005/12/17 09:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 okazu3さん
クチコミ投稿数:58件

携帯電話接続ケーブルをナビ購入時に取り付けましたので、早速FOMAを接続してみましたが、最高の使い心地です!
今まで市販のハンズフリーキットを使用しておりましたが、ハウリングは起こるし音質も悪く、通話先の人間からよく「聞き取りにくい」と苦情を言われておりましたが、このナビのハンズフリーは音質も良くハウリングもほとんど無く、たいへん満足しました。
せっかくこのナビを購入されるのであれば、携帯電話接続を私は是非オススメ致します。

ナビの使い勝手は、私は今までイクリプスを2台使用していましてイクリプスと比べるとちょっと操作が複雑に感じられます。
ルート設定時に、項目として「一般道優先」「有料道路優先」「距離優先」等の選択が出来ないところが不満です。
ルート案内については、イクリプスにたいへん不満があり今回パイに乗り換えたのですが、似たり寄ったりでこの点はあまり満足のいくレベルではありませんでした。

それ以外はほぼ満足しております。
もうしばらく使用してあらためてレポートさせていただきます。

書込番号:4662489

ナイスクチコミ!0


返信する
macky7さん
クチコミ投稿数:5件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2005/12/20 00:47(1年以上前)

okazu3さん

はじめまして。
自分もこの機種を購入しようと思っております。

>ルート設定時に、項目として「一般道優先」「有料道路優先」
>「距離優先」等の選択が出来ないところが不満です。

カタログを見ると「条件付6ルート同時探索」という機能があるようですが、これはルートを選択できないのでしょうか?

他の方でもよろしいので、この辺の情報をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4670306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/24 00:55(1年以上前)

 一時的に有料道を使わない設定にするには
メニュー→ルート編集→詳細ルート設定→有料回避で再探索で有料道を使わないルートを探索してくれます。
 又、目的地の付近に有料道がある場合は有料道を使うか聞いてくる場合もあります。
 他メーカーではルート探索をした場合
・推奨
・一般道優先
・距離優先
・有料道優先
などの全く別ルートを探索しますがHRZ08の場合、機能設定に従って効率の良さそうな(到着時間の早そうな)ルートを複数探索するようになっているようです。
 例えば幹線道路に平行して走っている信号機の少ない道路を提示するように。
 実際私は納品で良く使う道路で探索したところかなりスムーズな道を案内してくれました。
 私も他メーカー(アゼスト→イクリプス)からの乗換えで最初戸惑いましたが慣れると結構使えます。

書込番号:4679506

ナイスクチコミ!0


gontayさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/25 03:58(1年以上前)

補足ですね。
ルート設定後、案内画面で「他のルート」を選ぶと6ルートから選ぶ事ができますよ。

書込番号:4682186

ナイスクチコミ!0


macky7さん
クチコミ投稿数:5件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2005/12/25 23:54(1年以上前)

はこパパさん、gontayさん

情報ありがとうございました。
近いうちに購入しようと思います。

慣れるまでは苦労すると思いますが、マニュアルをよく読んで、実際に触ってみて使いこなしていきたいと思います。

書込番号:4684529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車種別取付キット

2005/12/16 23:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:2件

初めてのナビとしてAVICーHRZ08を購入予定です。先月新車を買ったため、ディーラー(日産)に取付してもらうつもりですが、ネットでの情報やダウンロードした説明書によると、日産車は別途取付キットが必要になることがあるとのこと。車種によって違うようですが、必ず必要なものなのでしょうか?私の車はキューブ15Mです。

書込番号:4661638

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/12/17 01:15(1年以上前)

日産車に限らず一般的に社外オーディオ(ナビ)をつける場合は
取付キット(配線キット)が必要になります。
なくても配線加工すれば付けられないことはありませんが
工賃の方が割高になりますので取付キットを買った方が遥かにお得&現実的です。

ご参考までに・・

書込番号:4662008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/12/17 10:47(1年以上前)

純正のカーステ用に電源やスピーカの端子が車についていますが
その端子に変換ハーネス(別売)を接続して電源、イルミ、アクセサリ、アース、スピーカ等の端子を分割し、ナビの端子に接続する為の品物です。
他には、ナビを車に設置した場合に出来ることがある隙間をふさぐ為のパネルキットとか
無くても接続はできますが、有ったほうが簡単です。

書込番号:4662664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/12/17 10:50(1年以上前)

追伸
日産車の場合、ラジオのアンテナ線を変換しなければ接続できない場合もあります。

書込番号:4662673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/17 23:18(1年以上前)

やはり取付キットはあった方がよりベターなようですので
合わせて購入したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4664368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ初心者

2005/12/15 19:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 5monkeysさん
クチコミ投稿数:9件

カーナビ初心者です。
DVDにMP3を入れたものは再生できるのでしょうか?
また、TVはフィルムアンテナではものすごく写りが悪いのでしょうか?

書込番号:4658593

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/12/17 00:42(1年以上前)

DVDにMP3・・は基本的には再生できません。
フィルムアンテナについてはロッドタイプに比べると
感度は落ちますが比較してすごく感度が落ちると言うレベルではありません。
が、基本的にロッドでもフィルムでもカーTVの受信は乱れて当たり前ですので過度の期待は禁物です。

ご参考までに・・・

書込番号:4661903

ナイスクチコミ!0


hirosuiさん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/18 10:14(1年以上前)

機種は少し古いですが
パイオニア製品でDVDに焼いたmp3を再生したという事例があります。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2899078

DVDプレーヤー部分の構造はメーカー内で大きく違うことはないと思いますので、試してみる価値はあるのではないでしょうか。

書込番号:4665368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング