AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取付完了。大満足です。

2005/11/28 15:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:17件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

26日(土)に取付完了しました。まだ少ししか触ってませんが簡単レポートです。
(どなたかの参考になれば幸いです)

【取付作業】
「ナビ男くん」で購入・取付までお願いしました。結果、大満足です。
「ナビ男くん」は、ネットでのウワサでは賛否ありますが、担当者のあたり・はずれがあるのでしょうか?
私の担当者は、接客態度・言葉遣いも丁寧でしたし、かなりの数をこなされているようで手際も良かったし、質問にも的確に答えてくれました。

自宅で取り付けてもらったので、自分の目で確認しながらというのも安心でした。
(配線、アンテナ、マイク、リモコンの取付位置も都度確認しながらでしたので希望通りの位置にスッキリきれいに納まりました。)
【価格】
  本体・取付作業(税込み) 175,000円
  既存ナビ取外し        8,000円

近くのAB店やAW店での店頭価格は本体で188,000円、取付費約20,000円でしたのでこっちに決めました。
これに、
  3年間保障             5,000円
  バッ直ケーブル          3,000円
  携帯用ケーブル          4,000円
  サブウーファー(TS-WX22A)19,000円
を追加して、トータル214,000円となりました。
当方、滋賀県の北部に住んでまして、ここまでの出張費も込みということでしたのでこれも決心のポイントになりました。

【ナビ】
感動しました。以前使っていたのが10年くらい前のCD-ROMタイプだったのでそれと比較すると「10年間でここまで進歩したのか!」って言う感じです。液晶もきれいでスクロールも滑らか、交差点などの曲がるポイントもジャストで案内してくれます。
(前のナビは 山の中や湖の中の道なき道を走ってました。。。)

【AV関連】
主な利用目的はミュージックサーバです。このためにHDDタイプにしました。(DVDやテレビはあまり見ません)
CD-ROMからの録音は便利ですね。以前はCDチェンジャーだったので便利さにビックリです。

他のスレで「iTunesで作成したCD-Rを録音した時「オートタイトル」で情報取れるか?」という質問をさせてもらって、「無理」というコメントをもらってたのですが、実際に確認してみました。
何枚か試した結果、出来るアルバムもありました。

出来なかったアルバムは携帯をつないでインターネット経由でも試しましたがダメでした。iTunesで作成したんだからCDDB上にはあるはずです。
なぜ出来るものと 出来ないものがあるんでしょう?不思議です。

【気になるところ】
VSCをONにすると、ボリュームが6程度で音が割れます。OFFにするかVSCの「RELAX LIVING」では大丈夫です。
純正のスピーカが負けているのでしょうかね。
スピーカもカロに替えて、デッドニングまですれば改善されるかも知れませんが、そこまでやる予算はないので何かいい対策ないでしょうかね?

また、皆さんは液晶の保護フィルムどうされてますか?大事に使いたいので検討しています。このメーカのがいいよ、とか、貼っても意味ないよ、とか、コメントあればお願いします。

とても長文になってしましました。申し訳ないです。
(感動が大きかったもので (*^_^*))

書込番号:4613766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/11/28 22:47(1年以上前)

私も「ナビ男くん」で取り付けを予定しています。
ただ、11月の半ばに商談成立させたものの在庫切れとの事で
取り付け予定は12月の半ばとなり、現在お預け状態です。
ちかちゃんパパさんはいつごろ商談されたのでしょうか?

金額については、ちかちゃんパパさんとほぼ同等、微妙に異な
るところもありますけど実際取り付け完了しましたら上げさ
せていただきます。
ただ、バッ直ケーブルというのは特に選択メニューになかった
ので気になります。

>ネットでのウワサでは賛否ありますが、

そうなんですか?これから取り付けする身としては少々どき
どきものです。

書込番号:4614974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2005/11/29 00:08(1年以上前)

私が注文確定したのは、10/31でした。
その時点での取付予定日は、「現在入荷待ちで11月の2週目くらいになります。」ということでした。
が、その後連絡があり、「人気商品で物が入ってきません。最短で11/26です。」ということで結局1ヶ月近く待つことになりました。

バッ直ケーブルというのは、電源配線キット/RD-221のことです。カロッツェリアのオプションにあります。
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=5&no=0
電圧が安定して音がよくなるそうです。カーオーディオの世界では常識だそうです。(私も最近知りました。。。)

>そうなんですか?これから取り付けする身としては少々どきどきものです。

アフターフォローがイマイチといううわさを聞きましたので、3年保障もつけました。
けど、トラブルがないことが一番です。大事に使って行きたいと思います。
わらびーずさんも早く仲間になりましょう (*^_^*)

書込番号:4615323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/29 23:42(1年以上前)

やっぱり1ヶ月はかかるんですね。
それにしても10月中に決めたとはずいぶん早かったんですね。
まだ実機も無かったのではないですか?

わたしなぞ、発表があってからカタログ入手して、他メーカーや990と比較検討して、ダメ押しで東京モーターショーでコンパニオンのお姉さんに説明してもらってたらすっかり出遅れたようです。
まさか、年内納入が難しいなんてことにならなければと心配してます(苦笑)。

電源配線キット、気になっちゃいました。

書込番号:4617882

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/11/30 02:57(1年以上前)

わらびーずさん>

>電源配線キット、気になっちゃいました。

確かにカーオーディオの世界では常説ですがこれは本格的なシステムを組む・外部アンプ等を接続・システム総消費電力が大きい場合です。
ちかちゃんパパさんの場合はサブウーハーを接続していますので有効ですがこのオーディオ(ナビ)単体のみで使用するならあまり気にする必要はないかと・・・
もちろん、このナビ単体でも常にフルボリュームでガンガン音楽聴くと言うなら検討してみても良いですが・・・・

ご参考までに・・

書込番号:4618332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2005/11/30 17:26(1年以上前)

わらびーずさん>

確かに私は実機も見ずに決めました。(*^_^*)
実は、半年ほど前からいろいろ検討していて、
 ・処理の速さやCDからの録音が出来るのでHDDタイプがいいな。。。
 ・画面は大きい方がいいので7インチがいいな。。。
 ・予算的には取付費込みで18万円くらいに抑えたいな。。。
といった感じで、イクリプスのAVN6605HDかアゼストのMAX550HDが候補でした。
しかし、カーショップでいろいろ触っているうちに カロのDVD楽ナビの操作性に
惹かれて、『HDDタイプの楽ナビ、出ないかな〜』とは思っていました。

実は最初、ナビ男くんとは、AVN6605HDで交渉していました。HRZが発表されたので途中で切り替えました。即決でした。
(「アゼストのMAX550HDは、ナビの精度が悪いのでナビ男くんでは扱ってません。」
と言われました。)
こんな経緯です。

PPFOさん>

私の場合、サブウーファーも比較的小さなものなので正直、電源配線キットの効果はあるのかないのかわかりません。
ただ、+3,000円という値段だったので安心の為に付けてしまいました。後で追加すると別作業となるので工賃かかってしまいますしね。

わらびーずさん>

エーモンのホームページです。参考になるかも。
 → http://www.amon.co.jp/

書込番号:4619406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/30 23:34(1年以上前)

PPFOさん、ちかちゃんパパさん、ご教授ありがとうございます。

私はカロのDVDナビを6年ほど使用しており、満足していたので正直他メーカーはあまり考えてませんでした。比較検討は色々しましたが(^^ゞ

(心の奥底に「道は星に聞け」という昔のカロのCMが残っているのかもしれません。)

で、私もHDDの楽ナビが出ないかなとずーっと願いつつ、出遅れました。
今は、早く「入荷しました!」というメールが来るのを待っている状態です。

書込番号:4620467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安いですね。。

2005/11/27 15:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

初カーナビでHRZ08を買おうと決意しまして色々なお店を回っているんですが(東京三鷹市近辺)
どこも取り付け工賃別の19万8千円で…スーパーオートバックスで見積もりが、ナビ+ビーコン+ipodアダプタ+ETCで27万…高いですよね??(>_<)
3年保証に引かれて量販店にしようかと思ったんですが、1年保証で我慢して通販購入のディラー取り付けにするべきかなと…
機械系があまり得意ではないので不安なんですが…
東京ってあまり安くないんでしょうか?

書込番号:4611023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/11/28 15:32(1年以上前)

量販店じゃなくても近所の小さな整備工場とかでも
安く手に入りますよ。
わたしの場合は近場の電装店(東京葛飾)にしらみつぶしに見積もり問い合わせをかけて価格と信頼性における店に依頼しました。

ここで一例をさらしておきます。
AVIC-HRZ08 157,500円
ビーコンND-B6 16,800円
iPod CD-IB10 8,400円
FOMA CD-H15 4,200円
取付技術料 26,250円
-------------------------------
お見積り合計額 213,150円(税込み)

メールアドレスの出てる店舗は片っ端から
問い合わせしてみるといいと思いますよ。

書込番号:4613779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/28 15:41(1年以上前)

もったいないので追加しておきます。

オートバックスの環七沿いにある江戸川店?でたしか
工賃5250円キャンペーンは月末までやってます。
新小岩店はオイルポインヨ会員なら工賃5000円です。

本体価格が188000円ですが
ABのHPから5%オフクーポンをDLしてもってけば
178600円になりますよ。

ビーコンとかケーブルはアキバかネットで購入してもってけば
一緒に付けてもらえます。(ABだと定価です)
iPodアダプターは3150円の取付工賃が掛かりますが・・・

書込番号:4613797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/11/28 17:40(1年以上前)

オートバックスいくつか回りましたが、店によってマチマチなんですね。個人的に埼玉に入ると安い気がします。
リリース直後の情報ですが、和光の方のオートバックスで19万ちょい工賃込みがありました。特に値引き交渉はしてません。
それと意外だったのが、購入された方がおられますがナビ男くん
安いです。3年補償延長もありますね。私も見積もりを取り、気になることがあったので何度か質問をしましたが、翌日には確実に回答があり、丁寧な印象でしたよ





書込番号:4613984

ナイスクチコミ!0


doordoorさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/29 23:11(1年以上前)

ボーナス、年末商戦を控え、最安値が上がっているようですね。
私は先週になりますが、神奈川のYHでいろいろ交渉した結果、本体+携帯ケーブル+車種別取付キット+通常1000円のポイントカード加入で16万でした。その他カロッツェリアキャンペーン中ということで、いろいろガラクタのようなもの(Tシャツとかコップとか)が付いて来ましたよ。

書込番号:4617736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2005/12/01 11:45(1年以上前)

>それと意外だったのが、購入された方がおられますがナビ男くん
>安いです。

ナビ男くんのメニューでは
 1.技術重視。あっと言わせる技がみたい。
 2.価格と技術のバランスを重視する。
 3.何が何でも安く!安く!安く!
から選択できるようになっていました。

私は2で契約しました。3を選んでたらもっと安かったかも知れません。
(施工のレベルがどうなるのかは気になるところですが。。。)

それと見積りから成約までが10日以内なら2,000円引き、取り付けが平日なら2,000円引きというのもあります。
私はこれも利用して4,000引きとなりました。

参考まで。

書込番号:4621427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足です。

2005/11/27 11:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:7件

新車(フィールダー)とともにこの機種をとりつけました。
以前DVD楽ナビ(1年くらい前のオンダッシュモデル)を父が付けていて、
・一方通行を逆走しろという
・中央分離帯を乗り越えろという
・電話番号のピンポイント検索が貧弱
・郊外の道がぜんぜん入っていない
などなど色々不満があったようで、カロ製品はやめておけ、といわれ続けていましたが、(父はすぐにパナのHDS900に買い換えた)
私個人は
・VGAではないが画面が見やすい
・画面デザインのセンスがいい(個人的見解)
・ipod接続アダプタで曲タイトルの漢字表示が可能
・GPS精度が高い
・安い(本体ビーコンipod接続BCで工賃込み¥195000)
の理由で購入に踏み切りました。

3日間使用した結果、私としては大満足です。
いまのところ父の言っていたような無茶なルートは表示しませんし(50m以下の詳細図を見ると一方通行のデータもびっしり表示されます、分離帯もたいがいデータあります)、
ビーコンも付けたので渋滞情報もバシバシ入ってきます。(ちなみに当方は名古屋市近郊在住)
たしかに他社に比べピンポイント検索、郊外の地図(狭い道)は貧弱ですが、納得して買ったので後悔はしていません。
ただ、ipod接続したときにナビ側からアーチストや曲を選ぶのは時間がかかるのが難点かな。ボタンを押してから1秒後くらいに画面が反映されていくので、あらかじめプレイリストを作っておかないとややストレスを感じます。
以上、長々と使用感のレポでした。

書込番号:4610533

ナイスクチコミ!0


返信する
Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2005/11/28 01:35(1年以上前)

 使用レポありがとうございます。
私も7年前に購入したカロのDVDナビを使っているのですが、一方通行を逆送させる、中央分離帯突破の案内がでる、などの面倒なことは結構起きました。

 それで今回は地図情報の多いHDDに使用と思いこちらの機種を検討させていただいていました。(今のDVDなナビなら解決されているかもしれませんが)

 以前にも同内容に関して質問させていただいたのですが、上記のような問題は少なくなっている、とのことでしたが、若干意見が割れていたので今回のレポ(特に50m縮尺では一方通行の情報がびっしりなど)をきいて安心しました。

 マップルくらいの情報は入っているのかなと期待しています。

 パナのHDS620と迷っていましたが、液晶もカロのほうが見やすかったです。

 時期をみてこちらの機種を買いたいと思っています。

書込番号:4612835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お買い得の時期になってきました

2005/11/26 11:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:4件

いろいろ店を回って値段を聞いてきました
J店 取付工賃込みで198800円+本体価格の10%のガソリン券18000がついて180800円です
YH店 取付工賃込みで186000円
T店 取付工賃込みで168000円+15000円でビーコンも取り付けられます
迷わずT店で買ってしまいました
どの店も11/26に足を運び店員に聞いた値段です

書込番号:4607898

ナイスクチコミ!0


返信する
ボル男さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/26 18:25(1年以上前)

t店てどこですか?
よかったらヒントだけでもお願いします。

千葉のoppって店が基本取り付け工賃込みで16万切ってますね。
ただ家からちょっと遠いので...


書込番号:4608644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/26 18:42(1年以上前)

全国チエーン店のT館です
ちなみに私が買ったお店は、愛知県内です
他県は、どうなんでしょうか?

書込番号:4608681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/11/26 20:01(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
伏字は禁止されてるんですけど・・・。

書込番号:4608862

ナイスクチコミ!0


ボル男さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/26 21:34(1年以上前)

レスありがとうございます。
わかりました。
明日、行って聞いてみます。
当方埼玉です。

書込番号:4609121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/27 14:34(1年以上前)

T館とは、タイヤ館のことでしょうか?
ボル男さん、いかがでしたか?168,000円で取り付け可能でした?もし、どこでもそのお値段なら私も行ってみようかと思っています。

書込番号:4610920

ナイスクチコミ!0


ボル男さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/27 17:06(1年以上前)

残念ながら近所のタイヤ館で工賃込み19万円でした。残念。しかし本命のパナの競合機種が込み17万でしたので量販店としては値引きにがんばってくれる印象がありました。楽ナビは値札のままの交渉前の値段ですので、買う気をみせれば下げてくれると思います。

書込番号:4611213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/27 20:05(1年以上前)

ままれもーんさん、アドバイスありがとうございます。これからきおつけますどうもすいませんでした!!
本題に入ります
ナビ取付完了しました、昨晩から車を預けて今日の11時に終わってました、台車も借りられて大変満足です。
ナビの精度は、少しズレがありました自宅登録時実際の位置と少しずれてました。補正で直せるので問題ないレベルです。
一番気になるのは、実は私の自宅前の道は、一方通行なんですが、行き先設定すると行き先が一方通行の逆にあるとルート選択が逆走になってしまいました、残念、学習機能がついているので学習できればいいですが・・・・

書込番号:4611643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/28 11:08(1年以上前)

ボル男さん、ありがとうございます。
パナの本命はどの機種かちょっと気になったりしていますが、
とにかく私も探しに行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:4613333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/28 20:58(1年以上前)

タイヤ館いってきましたが、旧型の3機種ぐらいしかおいてなくて話にならないので交渉もせずに帰ってきました。
YHに行くと、取り付け工賃、取り付け金具(7〜8千円)、本体、3年保証のコミコミで20万円といわれました。これならネットで買ってディーラーにつけてもらった方が安くつくなぁと思案はさらに深まってしまいました。

書込番号:4614497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ND-BT1 携帯電話用Bluetoothユニット

2005/11/23 16:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 kuwa.comさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

早速質問なのですが、
ND-BT1とCD-H15では機能は同じなのでしょうか?
細かい部分では違うのかもしれませんが、携帯接続での機能を使う場合、携帯を接続するかしないかの違いだけでしょうか?



書込番号:4600762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

導入しました。が・・・・

2005/11/23 01:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:61件

今回、3年ぶりにナビを買い換えました。
以前はDVDだったので、キビキビ動きますね。

不満点

1、立ち上げてしばらくの間、画面が赤いんです。
  でも、温まると赤みがとれる。

2、カロ純正のETCユニットも連携を目的につけましたが、
  大して意味がない。
  通過時などに料金の表示等ができると思ってたが、
  メニュー画面に料金の履歴が残るのと、ナビ画面上に
  差込表示が出るだけ・・・。高いのに・・・。

3、AUDIO画面がさびしすぎる。遊び心がまるでない。


良い点

1、CD-R録音時、CDTEXTが登録できた(HDDミュージック)

2、ナビの精度が高い

3、DVD-R対応が完璧


まあ、価格も抑え目なので、こんなもんでしょうか?
しかし、AUDIO再生の画面は、本当に興ざめしてしまいました。

書込番号:4599486

ナイスクチコミ!0


返信する
no5_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/24 12:19(1年以上前)

バイオサプリさま はじめまして。
当方も現在ナビ購入の検討中で、カロHRZ08もしくはパナ935MDで
迷っており、一つご質問させていただきたいと思います。

>2、カロ純正のETCユニットも連携を目的につけましたが、
>  大して意味がない。
>  通過時などに料金の表示等ができると思ってたが、
>  メニュー画面に料金の履歴が残るのと、ナビ画面上に
>  差込表示が出るだけ・・・。高いのに・・・。

とのコメントでしたが、例えば料金所等でのレーン案内等の
連動機能も持っていないのでしょうか?
(本当に料金履歴表示とカード差込表示しか変わらない?)

といいますのは、現車についている車載器(三菱434S)をあれこれやって
カロHRZ08に連動させられればなぁ、と思っており、
連動機能が有効に使えるのならばHRZ08決定の大きなポイントになるので、
ご質問させていただきました。

ご返答いただければ幸いです。

書込番号:4602955

ナイスクチコミ!0


Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2005/11/24 17:25(1年以上前)

 no5_yoshiさん、こんにちは。

 割り込みのレスですみません。
ETCについては詳しくないのに書き込むのは不適格かとおもいましたが、
 どこかの過去スレで、ETCをナビに連動させるには基本的には同じメーカーでなければならない、とありましたので。(そもそもコネクターの口の形状がちがうとか…)
 ただ例外的に「三菱のETCは連動することがある」とありました。
 
 ご存知の上での「あれこれして」でしたらごめんなさい。 <(_ _)>

書込番号:4603425

ナイスクチコミ!0


no5_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/24 18:04(1年以上前)

Sempronさま

ETCの対応メーカーは確かに制限されますね。
ABなんかで聞いても、当然「ムリ」と言われますし。

ただ、カロ対応ETC車載器は、伝統的に三○電機のOEMなんで、
ちょっとコネクタ接続に細工したら出来るかな〜・・という
無茶な期待が含まれています(笑)。

先の発言では、
こういった自己責任 & リスクの伴う行為に関し
積極的に掲示板で発言するのがはばかられたため、
「あれこれして」と表現させていただきました。

・・・というわけで、ナビ連動機能が満足いくものであれば
カロHRZ-08にして、チャレンジしてみたいなと考えているんです。

書込番号:4603490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/11/25 23:33(1年以上前)

no5_yoshiさん こんにちは

>例えば料金所等でのレーン案内等の
>連動機能も持っていないのでしょうか?

うーん、首都高、中央、東北と利用しましたが、
ナビ画面に特に変化は起こりませんね。
おっしゃるとおり、レーン案内や区間・料金表示などを
リアルタイム表示できると嬉しいのですが。
説明書にも書かれてないので、たぶん無理でしょうね。


>カロ対応ETC車載器は、伝統的に三○電機のOEMなんで

そうなんですか・・・知らなかったです。
ETCとナビを結ぶコードが肝ですね。
三菱の形状は見たことがありませんので、違いは不明です。

書込番号:4606778

ナイスクチコミ!0


no5_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/27 21:24(1年以上前)

バイオサプリさま

ご返答ありがとうございました。大変参考になりました。
・・・とはいえ、またこれで機種選びが振り出しにもどったなぁ^^;

書込番号:4611894

ナイスクチコミ!0


gontayさん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/28 00:59(1年以上前)

「ハイウェイモード」にしてますか? 料金表示出ると思いますが? でもETC割引後の料金ではなく、規定の料金です。 あれ?でもこれってETCなくても表示してたような、、、。中途半端ですみません。

書込番号:4612749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング