AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDタイトルの取り込みについて。

2006/05/02 12:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:9件

HRZ−08を使い始めて2週間ほどになります。
ミュージックサーバーはCDチェンジャーを積むこともなく、便利な機能だと思います。
ただ、私は運転中に電話に出ない人なので、携帯接続はしていないのですが、CDを取り込んでも2〜3割程度しかタイトル表示してくれません。
携帯接続をしてタイトルを取り込むということをした場合、どれほどまでカバーしてくれるのかということを、接続されている方から、お聞きできたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5043054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件 AVIC-HRZ08の満足度5

2006/05/02 13:33(1年以上前)

10年以上前のCDから最新のCDまで100枚ほど録音しました。
古いものは当然HDDから情報を出してくれますが、新しいCDは携帯電話を使って情報をダウンロードするしかありません。
携帯電話を使うと、発売直後でも情報をダウンロードできますよ。
中には同じタイトルをいくつかダウンロードすることもありますが、一つはローマ字オンリーだったりします。
また、新しいCDでもHDDから情報を出してくれることがありますが、それはデタラメです。
参考までに・・・

書込番号:5043148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/09 23:11(1年以上前)

はじめまして。この機種を購入して一月です。CDはマニアックなモノが多くデータがありません。そこで携帯電話の配線をしてCDDBの情報を取得しようとしてますが取り説見ても具体的な方法が書かれてません。どなたかご存知でしたらご教授できましたらと思い書き込みました。ご存知の方宜しくお願い致します。
登録操作はナビ側から既に行いました。携帯はドコモFOMAです。

書込番号:5065345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/19 18:17(1年以上前)

pioneer初めてさん
●「曲を探す」
●「アルバムグループ」を選択
●中の曲目(ノータイトル)が表示された状態で(曲が再生されていても大丈夫です)、「詳細」を選択
●「タイトル取得」を選択
●HDD内の検索から始めて、その後ネット検索を聞いてきますのでボタン操作で進みます。HDD内で何か別のタイトルがヒットする場合がありますが、右→ボタンを押すとネット検索画面に変わります。携帯がつながっていれば、特に携帯からの操作の必要もなく取得するはずです。
●取得したタイトルが1つ、もしくは複数出てくるので、タイトルを選択します。
●タイトルデータを取得します

アルバムグループからではなくて、アーティストグループから選択すると、「タイトル取得」ボタンが出ないかもしれませんので注意してください。わたしもそれで少し悩みました。それと、タイトルを取得するのはパケホーだいの対象外だと思いますのでご確認ください。

書込番号:5092326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/25 01:12(1年以上前)

情報ありがとうございました!!
取り説がちょっと分かりにくかったのですが
何とかできました。

書込番号:5108509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラック情報について

2006/05/21 18:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 Volumeさん
クチコミ投稿数:2件

先月、この機種を買って使っているのですが、どうしてもわからないことが3点あるので、どなたかご存知の方教えてください。

1.お気に入りの曲だけをCD-Rに入れてHDDに記録してるのですが、そのときにトラック情報をCD-TEXTに入れています。このとき、例えば曲名が「あいうえお 〜ABC〜」のような名前だとABCの部分を半角にすることが出来ません。これはCD-TEXTの仕様なのでしょうか?上手くやるウラワザとかあるでしょうか?

2.CD-TEXTに読み仮名や、ジャンルを入れることはできるでしょうか?そしてそれを読み込ませることはできるでしょうか?

3.曲によって、読みなどが変更できる曲とできない曲があるのですが、これはなぜでしょうか?

以上、3点何かご存知の方があれば教えてください。
おねがいしますっ

書込番号:5098473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キューブの取付

2006/05/20 11:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:25件

AVIC-HRZ08の購入しようと思っております。
車は新車の日産キューブです。ディーラーで車買って題名のナビを注文したのですが、納期が1ヶ月以上かかると言われ
価格.comのお店でナビを買ってこようと思っております。

ディーラーからナビに取り付けるための部品も一緒に買ってくるように言われたのですが、初心者の私にはわかりません。

日産のキューブにAVIC-HRZ08 を取付けするためには、ナビ以外にどのような部品が必要でしょうか?教えてください。

書込番号:5094529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/05/20 17:19(1年以上前)

はい。では代表して私がお答えしますね。
本体以外で取付に必要になるのは、オ―ディオ配線キット(1575円)のみです。(販売元によって若干価格が異なるかもしれません。)

※新型日産の場合、アンテナ変換が必要な場合がありますが、キュ―ブには必要なかったと記憶しております。

書込番号:5095236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/05/20 21:25(1年以上前)

アリストレクサスさんへ
お答えありがとうございます。
本体のみ購入したいと思います。アドバイスありがとうございましたー^^

また色々教えてください^^

書込番号:5095895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/05/20 21:27(1年以上前)

優ぱぱ32さん
回答はアリストレクサスさんがされているので別の話を。

日産車ではありませんが、私も優ぱぱ32さんと同じようにAVIC-HRZ08と数点のオプション類を持ち込みでディーラーとの自動車購入契約をしました。 ディーラー以外で調達し、購入先のディーラーに持ち込んで取り付けだけをしていただきました。

私の揃えるものは本体とオプションだけをディーラーの営業に告げると、そのほかにも装着に数点の部品が必要になります。 といわれました。 ここまでは優ぱぱ32さんと同じですね。

しかしそのディーラーは直ぐに(10分程度)必要な部品を調べてくれて「これとこれとが必要になります。」と部品を教えてくれました。 また「面倒でなら当社で部品を調達します。 当社で部品を調達すると金額はこれくらいになります。」と金額も提示され、 更に「お安く済むのであれば部品を自分で調達されても構いませんよ。」とまで言ってくれました。

同じ持込で自動車を購入するのに、随分と扱いが違うと感じた次第です。 因みに取りつけ費用は、本体、ビーコンユニット、バックカメラ、ETC、Bluetoothユニットで2万円でした。

書込番号:5095901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/05/21 09:09(1年以上前)

一念発起さんへ

いいですね。うちのディーラーは全くって言っていいほどダメですね;;

日産のキューブって書いている以上どこのディーラーかわかっていますが;;

たぶん、同じ車でも色々なディーラーがあるので同じキューブを買っても私と同じ扱いを受けるとは限りませんが・・・

私にとって車もそうですがナビにしても10数万円するするものですからかなり高価な買い物です。

一念発起さんのようなディーラーなら正直助かりますね^^
(また同じところから買いたくなりますね^^)

書込番号:5097391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPodminiの接続

2006/05/18 17:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:2件

過去レス等を見させていただいたのですがやはりよく理解できないので解る方アドバイスいただければ嬉しいです。

今iPodminiを使っています。
このナビに接続する方法として、

Belkin Autokit for iPodを購入して使用しようと思っていましたがアップルのサポートセンターに問い合わせたところ別にAUXのケーブルを購入しないと音が出せないというお話でした。
(Belkin Autokit for iPodだけで音が出せると思っていました)
私としてはDOCKからもヘッドホン端子からも線がでるのは嫌だなーと思っているのですが音質とかを考えたらFMトランスミッターで飛ばすよりその方がよいのかな?と思っています。

操作をナビ画面で行うつもりはなかったのですが、Belkin Autokit for iPodとAUXのケーブルを買うのなら専用アダプタを買ったほうがスッキリするかな?と思ったりしてなかなか考えがまとまりません。

カーナビ初心者で変な質問かもしれませんが、わかる方いらしたらよろしくおねがいします。

ちなみにカーナビはまだ購入していません。

書込番号:5089412

ナイスクチコミ!0


返信する
映苑さん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/18 21:18(1年以上前)

Belkinの物やブライトンネットのB-AUDIO CAR AUDIO CABLE、SUNTACのCCIP-401はほとんど同じものですね。
Belkinだけはアダプター部分にボリュームコントロールが付いているところが違います。

さてAUXのケーブルが必要との事ですがHRZ08の場合ビデオ入力を利用すればRCA端子からピンジャックになっているオーディオコードを買えばそのまま繋げられます。
HRZ08にビデオ機器を接続している場合はIP-BUS−RCA変換アダプター(定価4千円くらい)を購入してRCA端子で接続しなければなりません。

注意点は専用アダプターを購入した場合iPod本体での操作はできなくなります。
操作性は本体での操作よりかなり劣るそうなのでAUX接続+本体での操作を選ぶ人も多いようです。
私もCCIP-401を使ってビデオ入力での使用です。

書込番号:5090010

ナイスクチコミ!0


映苑さん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/18 21:23(1年以上前)

書き忘れました。
ヘッドホンジャックは使いません。
アダプター部分にLINEOUTのピンジャックがあるのでそこにビデオ入力へのコードを接続します。
だから本体への接続はDOCKだけになります。

書込番号:5090028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/19 09:46(1年以上前)

映苑さん

詳しく教えていただいてありがとうございます。
あれからパナと再度アップルで教えてもらったのですが方法が違っていて初心者の私には???でした。

色々な方法があるんですね・・・
 
映苑さんに教えてもらった方法とても参考になりました。

取付けできたらまた報告しますね^^
ありがとうございました!

書込番号:5091341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯電源が切れてしまいます

2006/05/14 02:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 atu4juanさん
クチコミ投稿数:2件

4月に購入し自分で取り付けました

FOMAのD902iを使用しています
調子がいいと問題なく使えるのですがダメだと接続してすぐ携帯の電源が切れてしまいます。
10回接続して2.3回くらいしか成功しません

動作確認表を見て色々設定は確認してもダメです
・USB設定で通信モードにしました(初期設定でも通信モードになってましたが)
・嫁の携帯がSH700iですがこの機種で接続するとまったく問題なく使用できます

そこで今日ドコモショップへ相談しに行ってきました

・携帯自体はテスターにかけたところ異常なし
・ショップにある同じD902iで試験したところ同じように電源が切れてしまう

こうなるとD902iが相性が悪いのってことになるのでしょうか・・・
しかし動作確認表には使用できるとあります
なにかまだ設定が足りないのでしょうか・・・

メーカーには今日電話での問い合せ時間外になってしまったのでメールで連絡しました。

どなたか同じ症状の方がいらっしゃれば参考に聞きたいと思い書き込みいたしました

書込番号:5076926

ナイスクチコミ!0


返信する
faorinさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/14 20:57(1年以上前)

ケーブルが違いますね。

書込番号:5078995

ナイスクチコミ!0


スレ主 atu4juanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/15 11:05(1年以上前)

ケーブルはFOMA用のCD-H15を使用してます。
FOMA用は種類があるのでしょうか?

書込番号:5080561

ナイスクチコミ!0


faorinさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/15 19:37(1年以上前)

atu4juanさん
僕の勘違いでした すいません。
foma用はそれだけですよね。
他の方の回答を一緒にお待ちします。

書込番号:5081428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度4

2006/05/18 08:39(1年以上前)

自分もFOMA(SH700i)使用で充電機能は無いのは知っていたのですが、やたら電池の減りが早く気になったので数ヶ月前に同じ様なスレを立てた事があります。
メーカーの対応は悪くナビ事態に問題がないとの回答でしたが、他の方の意見を聞くとやはり同じ様な方がいらっしゃいました。
結局が電池の消耗は繋いでいるだけで早くなるらしく、後は自己防衛で充電をしながらの使用をするしかないようですよ。

書込番号:5088553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

6月末に200系ハイエースの納車を控えてます。
そこで、このナビを購入目的にしているのですが、最近値段が下がっていますが、新型がでるのでしょうか?
このナビは、7イレブンのアイコンは、i7イレブンになってますかね?細かいけど気になりますね。
あと、バージョンアップはいくらくらいすかね?

書込番号:5082179

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/16 08:39(1年以上前)

他の書き込みでも紹介がありましたが「楽ナビ」のモデルサイクルは秋頃の予定みたいです。
従ってあと5ヶ月といったところでしょうか。
値下げが続いているということですが、今までが需要に対して供給が不足して高値状態が維持されていただけですので、現在は納期待ちが解消に向かわれている、または潤沢ではないでしょうか。
私が昨年11月に購入した時はもっと安価でしたよ。

書込番号:5083037

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2006/05/16 18:13(1年以上前)

2005/11のときは、いくらでしたか?

書込番号:5084020

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/17 01:34(1年以上前)

SURF-BBさん
昨年11月時の購入価格は147,000円でした。
これにビーコンユニット「ND-B6」、ETCユニット「ND-ETC4」、バックカメラ「ND-BC1」、Bluetoothユニット「ND-BT-1」を同時購入する交渉してちょうど20万円でした・・・。

書込番号:5085429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件 AVIC-HRZ08の満足度3

2006/05/17 22:46(1年以上前)

私も昨年12月末に147,000円で買いました。
お店は確かこの掲示板で教わったと思います。
↓ここです。
http://www.autorink.com/navi01.html

今も同じ価格で出ているようですが
在庫切れの可能性はありそうですね。
お店の対応はとてもしっかりしていて安心でした。オススメします。
一度問い合わせてみるといかがでしょうか。

書込番号:5087642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/18 08:13(1年以上前)

ttp://www.keiyo-parts.co.jp/avic-hrz08.html
ここが安い!

書込番号:5088530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング