AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチCDについて

2006/04/15 22:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 もえ〜さん
クチコミ投稿数:48件

AVIC-HRZ08を購入しました。更新前に装備していたマルチCDユニット(CDX-1230S)がそのままIPバス接続できたので使うようにしました。快適です・・・がっ!!CD-Rに記録したアーティスト名やタイトルが表示されなくNO TITLEとなります。なんで表示されないのでしょうか??どなたか教えてください。

書込番号:5000480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2006/04/15 23:21(1年以上前)

CD-Rに記録した音楽ファイルはどのようなものですか。
市販のCDを複製したものでしょうか。
任意の曲を寄せ集めて作成されたものでしょうか。
また音楽ファイルのフォーマットはどうなっているのでしょうか。

上記の情報がないと何とも判別できません。
過去スレに同じような書き込みが多数あるので検索されれば見つかると思います。

書込番号:5000620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/16 10:31(1年以上前)

私も同様にCDチェンジャーをつけています。
型番は1260?だったような気がします。

CD-RにCD-TEXT形式で記録されている場合は情報が表示されます。
MSVへの録音時もそのまま反映されます。

ですので、一度本体のCDドライブに挿入してみてはいかがでしょう。
それで表示されない場合はCD-TEXTがうまく記録されていないかもしれません。表示される場合は本体とチェンジャーとの相性かもしれません。対応機種かどうか一度メーカーに聞いてみることをお勧めします。(HPを見たのですが、該当機種の情報が見つけられませんでした。自分のも含めて)

説明書のP57ページにあるとおりです。
一度ご確認ください。

書込番号:5001580

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえ〜さん
クチコミ投稿数:48件

2006/04/16 20:02(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。曲は任意の曲をwaveファイルで構成したものです。PCで曲名、アーティスト名をきちんと入力しました。同CD−Rを1DINに挿入たら、ちゃんと表示されました。
メーカーに対応を確認しましたらきちんと対応してるといわれました。やっぱ、駄目なんすかね・・・。

書込番号:5002752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVIC-XH07Vとの配線

2006/04/16 16:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:18件

同メーカーのAVIC-XH07Vを現在使用しているのですが、AVIC-HRZ08 の購入を検討しています。配線をそのままで使いたいのですが、互換性はあるのでしょうか?

書込番号:5002295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカからのノイズについて

2006/04/12 22:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:7件

みなさん、こんにちは、質問です。 最近量販店でAVIC-HRZ08とスピーカ(TS-C07A)購入、取り付けを行いました。取り付け後二日くらいたってきずいたのですが、ナビ機能オフ、オーディオ機能オフ
何も使ってない時にスピーカ(フロントスピーカ←新規に付け替えた)からジィー、ジィーという様なノイズ?が左右から聞こえてきます。大きな音の時もあれば耳を立てて聞かなければ聞こえない時もあります。これって正常なのでしょうか?ほかにもノイズで電源抜いてリセットすれば直るよ、みたいな質問、レスがあったと思います。これも同じ問題なのでしょうか?

書込番号:4992917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/15 22:37(1年以上前)

念のため。ボイスコントロールは使えてますか? 使えてなければケーブルの挿し間違いによるものかと思います。 そうでなければあとは、付けられたスピーカーはなんですか? 感度の高いトゥイーターだと、微小な信号も拾ってしまうので。  

書込番号:5000438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/16 14:26(1年以上前)

返信ありがとうございました。
確認したところ問題ないようです。
本日組みなおしてもらいました。
しばらく様子見です。

書込番号:5002076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーの曲順

2006/04/15 20:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:1件

ミュージックサーバーで曲を探す場合、アルバム名から探すと、録音した順番に表示されます。名前順(ABC順)などに並びかえることってできるんでしょうか?

書込番号:5000096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグ対応ではないのですか?

2006/04/13 21:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 simmerさん
クチコミ投稿数:16件

また、ワンセグってそれほどの機能なのでしょうか?

まだワンセグの実用までに時間がかかりそうなら、AVIC-HRZ08を購入しようと思っているのですが。

書込番号:4995047

ナイスクチコミ!0


返信する
Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2006/04/14 00:48(1年以上前)

 「対応」の意味が若干微妙ですが…
別売のチューナーをつけることができるので、そのチューナーをつければワンセグの視聴は可能ですよ。
 ただそのチューナーが現在は10万円ほどするみたいなので「だったら今買ってしまおう」という方が過去ログでは多いようです。
 ワンセグの本格化に向けて各社チューナー内蔵の電化製品を色々と作っているようですが、価格が落ち着くには相当な時間がかかるでしょうね。

書込番号:4995593

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/04/14 05:05(1年以上前)

多分AVIC-HRZ08単体でワンセグ受信は可能になる機種はとの事でしょうか。 それでしたらまだないですね。 「Sempron」さんが言われている通り別売りオプションで受信が可能です。 ただ高価なので私も躊躇しています。

>>ワンセグってそれほどの機能なのでしょうか?
地上アナログ放送が地上デジタル放送に変わるだけですが・・・。 東京23区は放送されている内容はどちらも一緒だと思います。 違いはワンセグの場合、アナログの様な画像の乱れはなくクリアな画像の様です。

5年後にはアナログ放送の配信が停止しますので、それ以降テレビを視聴されたい方はワンセグ放送が受信できる設備が必要になります。

書込番号:4995824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/14 13:13(1年以上前)

>5年後にはアナログ放送の配信が停止しますので、それ以降テレビを視聴されたい方はワンセグ放送が受信できる設備が必要になります。

正しくは、約5年後の2011年7月24日に地上アナログ放送が停波する「予定」(普及の進捗率によっては延びるかも?)なので、それ以降テレビ視聴をする場合、地上デジタル放送を受信出来る設備(チューナー&アンテナ)が必要になります。

いわゆる「ワンセグ」というのは、地上デジタル放送の簡易版の様なものなので、必ずしもワンセグでなければならないという訳ではありません。

書込番号:4996429

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/04/14 18:36(1年以上前)

「crystal blue」さん、フォローありがとうございます・・・。

書込番号:4997070

ナイスクチコミ!0


スレ主 simmerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/04/14 23:53(1年以上前)

皆様、ご丁寧な回答有難うございました。
AVIC-HRZ08 断然買う気が出てきました!!

書込番号:4997989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ipod使用時の操作性について

2006/04/05 00:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 fhkyさん
クチコミ投稿数:5件

今、この機種とパナのCN-HDS620Dのどちらかで迷っています。
ipodをAUXで使用しようと思っているのですがその際の操作性が気になります。
パナの方はメインメニューの方に登録できるようなんですが、この機種はエンジンをかけるたびにAUXをソースメニューから選ばなければならないんでしょうか?
また、その他のことでも構いませんのでパナのナビとの違いや、どちらか優れているか等、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:4973203

ナイスクチコミ!0


返信する
yukiofさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/06 17:10(1年以上前)

fhkyさん

この機種を候補に入れているならば、AUXではなくiPodコネクタ(1万くらい)で接続しましょうよ。

直接画面から選曲などの操作が出来るし、もちろん充電だって出来ますよ。

AUX接続だと、iPod側で操作出来るのですが画面は小さいし、運転中も不安。また、クルマ内にAUXケーブルを引き入れる必要があります。

我が家は、iPodコネクタケーブルをダッシュボードの中に配線をしてもらいましたので、iPodはいつもダッシュボードの中にあります。保安上も安心です。

是非是非!

書込番号:4976921

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/04/06 20:22(1年以上前)

yukiofさんのいわれている通り、「CD-IB10U」を使用されているのが殆どだと思います。
訳あってどうしてもAUXで接続する場合はソースメニューから選択となりますね!
でもAUXで電源オフにしたあと何の操作もしなければ、
そのまま電源オンにすればAUXの接続が継続されると思うのですが・・・。

書込番号:4977296

ナイスクチコミ!0


スレ主 fhkyさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/07 16:52(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ipodコネクタは操作性があまり良くなさそうなのと、ipodを使う時、早送りを多用するのでいちいち画面が切り替わるのが面倒そうなので使わない事にしました。
AUXが継続されるなら選択肢に入りますね。
もう少し検討してみようと思います。

書込番号:4979228

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/04/14 13:42(1年以上前)

CD-IB10Uは第五世代iPod(iPod with Video)にも対応しているでしょうか? 商品は発注したものの、そこの確認が取れなくて少々不安です。

書込番号:4996484

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/04/14 19:37(1年以上前)

自己解決しました。

メーカーに問い合わせたところ、iPod with Videoに対応しているそうです。ただし、当然ながら映像は再生されません。

書込番号:4997189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング