AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRV02のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みします。
私はVOLVO V50に乗っていますが、オートバックスを始めとするカーショップでナビを取り付けた事例が少なく、情報が少ないです。
そこで、V50(06年式)に乗ってAVIC-HRV02を使われている方、初歩的な質問ですが教えてください。
@ナビゲーション本体は助手席の下に入れていますか?
 トランクに積んでいる方が、DVDの交換などは便利な気が
 するのですが・・・。(助手席は電動シートではないです)
A音声を車のスピーカーから出す方法を教えてください。
 カーショップでは無理と言われましたが、ディラーでは可能と
 言われました。
B他にオリジナルに工夫して取り付けされている方は、教えて
 ください。

書込番号:4970683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/04/04 08:12(1年以上前)

AVIC-HRV02には、FMモジュレ−ター機能(小さなラジオ局みたいなもの)がありますので、FMラジオを使用して音声を車のスピ−カ−から出すことができます。しかし、直接接続するわけではないので雑音が入ってしまったり音質は良くありません。純正デッキの方に音声入力があれば簡単にできます。デッキ側のアンテナ接続部に直接取り付けるFMモジュレ−タ−を利用すると雑音の部分は大幅に軽減されると思います。

書込番号:4970984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/05 00:42(1年以上前)

アリストレクサスさん、ありがとうございます。 これは、オプションで売っているFMモジュレーターを買えば良いのでしょうか?
あと、直接つなげることができるかはディーラーで聞くしか無さそうですね・・・。

書込番号:4973213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/04/05 01:10(1年以上前)

V50だとチューナーユニットが後ろにある上、
アンテナ形状が特殊(変換アダプター無し)だからFMモジュレーター取付は普通のお店じゃやってくれないと思うヨォ〜〜
純正オーディオの外部入力や裏技アイテムも今の所出てないようだから残念だけど付属FMトランスミッターで我慢するしかないと思うヨォ〜〜

書込番号:4973300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/04/05 23:13(1年以上前)

> AVIC-HRV02には、FMモジュレ−ター機能(小さなラジオ局みたいなもの)がありますので、
ありません。
内蔵されているのはFMトランスミッタです。

> これは、オプションで売っているFMモジュレーターを買えば良いのでしょうか?
だからぁ〜さんがおっしゃっているように、FMモジュレータを購入しても事実上接続することは不可能です。
アリストレクサスさんがFMモジュレータとFMトランスミッタを混同しているだけの話です。

書込番号:4975461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/06 00:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。 結局は純正スピーカーからクリアーな音を出すことは出来ないのですね?!残念です。 
V50に乗ってAVIC-HRV02を設置している方、「こうすれば良かった」「本体orディスプレイの位置は○○にすれば良かった・・・」などの情報はありませんか?? ホントに私の周りには居なくて、全然情報が集まって来ません。ディラーの方もあまり参考になる意見をくれないし・・・。

書込番号:4975700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/04/06 15:40(1年以上前)

ごめんなさい。ご指摘のとおりFMモジュレ−ター機能→FMトランスミッターの間違いです。朝書き込みをしたので寝ぼけてました。

書込番号:4976782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビーコン??

2006/03/29 09:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 朝日寺さん
クチコミ投稿数:11件

ビーコンって何ですか??  またパナソニックのストラーダ(?)HDDタイプオンダッシュ と迷っていますが、どちらがお薦めだと皆さん思われますか?? TVand音質andナビ重視です

書込番号:4954810

ナイスクチコミ!0


返信する
y_albaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/03/29 09:37(1年以上前)

こんにちは

ビーコンについてですが 下記のサイトが参考になるのでは
http://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/03kisei/hikari_b.htm

ナビ等では 交通情報や渋滞情報等を 取り込む装置と考えればいいのでは。

2台の比較は分かりませんが PIONEERのDVDタイプを使用していますが 個人的には 当時 地図を比較して PIONEERに決めました。

使われる機能を中心に比較されてみては・・・

書込番号:4954849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/29 18:38(1年以上前)

価格的に差がありますがパナのFクラスとカロの楽ナビを比べるのであればパナソニックでしょう。TVはアナログチュ−ナ−が内臓されていますが、映りは悪いので地上波デジタルチュ−ナ−を別途ご用意されることをオススメします。8万円程度です。音質はアンプ内臓機のAVNでないので良いも悪いもありません。

書込番号:4955893

ナイスクチコミ!0


軍荼利さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/01 14:57(1年以上前)

ビーコンは道路脇から発信される道路情報を受信するための装置ですが、
これを付けていないと渋滞考慮探索と渋滞考慮オートリルートができません。
FM-VICSだけだと通行止めや入口閉鎖を回避するぐらいしか役に立ちません
ので、渋滞回避などをお考えでしたら付けた方がよろしいかと。私はHRV02
にビーコンと携帯ケーブルを最初から付けていて重宝しています。

書込番号:5040526

ナイスクチコミ!0


軍荼利さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/01 15:07(1年以上前)

追伸
この機種は既存のカーオーディオを外さずにナビを追加するための
ものなので、音質云々はカーオーディオ次第ということになります。
またテレビは地上デジタル放送チューナー(70000〜80000円程度)
を追加すればそれなりの安定した受信ができます。運転中も映すこと
はできますが、それは絶対避けるべきですね。私はテレビはあまり
見ないので、内蔵のアナログで今のところ事足りています。

書込番号:5040545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入する前に・・・

2006/03/26 10:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 朝日寺さん
クチコミ投稿数:11件

私は全くの素人です・・・良ければ教えて下さい。
このタイプをつけようとおもうのですが、走行中はTVはあまりキレイには映らないのですか??  あと、たくさんあるナビの中で楽ナビはお薦めになりますか??

書込番号:4945935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/26 14:09(1年以上前)

価格的には比較的良い製品だと思います。オススメします。また走行中のTVは映らないような仕様になっています。TVを重視するのであれば地上波デジタルチュ−ナ−をオススメします。

書込番号:4946501

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝日寺さん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/27 10:18(1年以上前)

ありがとうございます(^o^)   また初歩的ですみませんが、地上波デジタルチュ−ナ−とはどういったものでしょうか?
またおいくらくらいしますか?? ナビと併用はできますか??   ナビもTVも音楽も(贅沢?)性能がいい方がいいのです・・・安価で・・・わがまますみません。よければ智恵をお貸し下さい

書込番号:4949203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ自体の性能

2006/03/25 23:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:61件

この機種とサイバーナビの違いは何なのでしょうか?
HPを見ても詳しく書いていないのですがナビゲーション部分の
性能に違いがないのであればこちらを選びたいのですが・・

書込番号:4944840

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/03/26 01:09(1年以上前)

メーカーHPに具体的な違いが記載してありますよ。
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/hrz09/faq.cgi?parent=3552;id=13573;session=179e86a01ce2b558462e38be4b4f05fa;linksource=3541

ご参考までに・・

書込番号:4945264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/26 14:06(1年以上前)

見た目以上に細やかにスペック差があるようです。うちのお店のお客様でXH990をご使用の方が奥様が車を購入されたとのことで手ごろな価格のHRV02を購入して頂いたのですが、1週間ほどで戻ってこられてXH990に買い換えをしたお客様が先月いました。HRV02も特にスペックが悪い商品で無いと思うので、やはり低価格量販モデルと高級機の違いだと思います。そのお客様はこのナビでは痒いところに手が届かないので私には意味がないといっておりました。参考になさって下さい。

書込番号:4946493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/03/26 18:32(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:4947195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けに関する質問

2006/03/17 18:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

今度中古車を購入するので、その時にカーナビをつけようと思っています。
購入予定の車はH11年のウィンダム2.5Xです。
この車は内部のインテリアが純正の特殊(?)なやつで、そのままの取り付けが難しいようです。セルシオとかと同じような感じです。
そこで質問なのですが、そういった車にはオンダッシュタイプにして、本体はトランクなどに取り付けるというイメージがあるのですが、この機種でもそれは可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。


また、このオンダッシュタイプの機種を使われている方は、他にどのようなものを考えられていたのかも是非お聞かせ願いたいと思います。最終的にこれを選んだ経緯などもよろしければ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4920349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/18 10:21(1年以上前)

オンダッシュはもちろんOKですが、こちらのナビでは配線が短くそのままではトランクまで本体を引きだけの配線が足りません。今回の場合通常は座席下になると思います。また、異型でも専用の金具キットが発売されていますので、HRZ09のような埋め込みのナビも取り付けが可能です。(マルチがついてなければ)

書込番号:4922467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/22 22:16(1年以上前)

了解しました。
結局HRZ08に決めそうです。
アリストレクサスさん、どうもありがとうございました。

書込番号:4936089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:1件

オンダッシュタイプのナビの購入を考えているのですが、モニターがはずせるものを探しています。AVIC-HRV02もよさそうですが、15万円ぐらい使うことになるので、他に同じように脱着できるようなものがあれば比較してみたいと思います。

ネットとかで調べてもこの機種しかないようですが、他の機種で脱着可能であるものをご存知であれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4916151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/03/16 08:20(1年以上前)

ルーディーズさん、はじめまして!!
脱着可能なナビはSANYOのゴリラというナビがありますよ!!ポータブルナビと言われてるくらいですから(^-^)

書込番号:4916572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/16 11:06(1年以上前)

ポ−タブルなら確かに外れますが、ハイブリットナビの方が格段にいいでしょう。盗難とかが心配で隠したいあれば、ほとんどのオンダッシュナビはモニターだけ外せますよ。

書込番号:4916814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRV02
パイオニア

AVIC-HRV02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

AVIC-HRV02をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング