AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRV02のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:1件

オンダッシュタイプのナビの購入を考えているのですが、モニターがはずせるものを探しています。AVIC-HRV02もよさそうですが、15万円ぐらい使うことになるので、他に同じように脱着できるようなものがあれば比較してみたいと思います。

ネットとかで調べてもこの機種しかないようですが、他の機種で脱着可能であるものをご存知であれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4916151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/03/16 08:20(1年以上前)

ルーディーズさん、はじめまして!!
脱着可能なナビはSANYOのゴリラというナビがありますよ!!ポータブルナビと言われてるくらいですから(^-^)

書込番号:4916572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/16 11:06(1年以上前)

ポ−タブルなら確かに外れますが、ハイブリットナビの方が格段にいいでしょう。盗難とかが心配で隠したいあれば、ほとんどのオンダッシュナビはモニターだけ外せますよ。

書込番号:4916814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ併用

2006/03/09 23:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:2件

AVIC-HRV02を購入しようと思っていますが、残った1DINにカーオーディオを取り付ければラジオ・CD等は車のスピーカーで使えるんですか?カーナビの購入初めてなので全く知りません。誰か教えて下さい。

書込番号:4897216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/10 18:57(1年以上前)

大丈夫です。
せっかくならAUX(音声入力)付きのモデルだとナビで再生させたDVDビデオも良い音で聞けてオススメです。ちなみにカロッツェリア製品のIPバス対応のオ−ディオなら尚相性が良いと思います。参考になさって下さい。

書込番号:4898971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/10 23:19(1年以上前)

アリストレクサスさん、ありがとうございます。明日にでもお店見に行こうと思ってます。

書込番号:4899949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアモニターの取り付け

2006/03/02 19:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:41件

エルグランドの購入の際に、こちらのナビを付けようと検討しています。
そこでリアモニターも一緒に付けたいのですが、このナビとの組み合わせはできますでしょうか?オーディオ(CD)は純正もしくはカロ製のものに変えようと思っています。
本体モニターでナビ、後席でTV、もしくはDVD鑑賞という環境を望んでいます。
どうかご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:4874324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で、ごめんなさい。

2006/02/27 23:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:3件

ちょっとお聞きしたいのですが、AVIC-HRV02を購入したいと思っているのですが…。ちょっと、知りたい事があるのです。それは、この機種はDVDビデオを見ながら、ナビの機能使用する事は出来ますか?遠出をする時に、出発する時に目的地を設定して、途中は同乗者の為にDVDビデオを使用し、パーキングや確認でナビ機能を使いたいのです…。HDDの方に、全国詳細版が入っているのでしょうか?使用されている方や、もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:4865283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/28 10:46(1年以上前)

HDDタイプなら地図データはHDDにあるのでDVDを入れ替える必要はないでしょう。

書込番号:4866270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正オーディオに取り付け可能?

2006/02/12 22:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 t-yanさん
クチコミ投稿数:5件

先日、HONDAオデッセイ(RB1)Mが納車されました。
この車にはメーカーオプションのAM/FM付きCDプレーヤーを付けました。AVIC-HRV02と、この純正オーディオプレーヤーはケーブル接続可能でしょうか?

書込番号:4816810

ナイスクチコミ!0


返信する
shoot0628さん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/19 01:39(1年以上前)

私もオデッセイRB−1の純正オーディオつきMなのですが、
どのナビも取り付けが難しいですよね。
シート下に機械をいれるのは嫌なので、コンソールBOXに入らない
かなー?

書込番号:4835891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1DINのスペースしかない車なのですが・・・

2006/02/12 03:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:3件

どなたか詳しい方教えてください。
書き込みを読んで初めて知ったのですが、
AVIC-HRV02だけでは、車のスピーカーに出力は無理なんですよね?
センターユニットがあれば、車のスピーカーに出力はできますか?
アゼストのDVDセンターユニットのVXZ755と組み合わせて使用しようと考えているのです。
10年前のジムニーに乗っているので、1DINしかスペースがなく、
位置が一番下にあるので、オンダッシュモデルしか選択の余地が
なくこのモデルを考えていたのですが・・・
1DINにセンターユニットを入れてしまうとAVIC-HRV02は、シートの下に置くしか方法がなく・・・
本当は、AVIC-HRV02を1DINのスペースに入れればDVDの入れ替えも
楽だったのですが・・・
アゼストのDVDセンターユニットのVXZ755であれば、DVDを再生できるので、AVIC-HRV02のDVD再生機能を諦めればいいのかと思っています。
メーカーが違うものを組み合わせて不具合はあるでしょうか?
他になにか必要なのでしょうか?
今、やりたいことは、ナビ、DVD再生、車のスピーカーからの
音声出力なのですが、他にいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:4814224

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/02/13 01:18(1年以上前)

アゼストVXZ755ならばAUX入力もあるので接続&車両スピーカーからのナビでのソース(TV/DVD/CD)を出力することは可能です。
楽ナビの出力はIPバス形式ですので変換アダプターCD-BR10とRCAケーブルが必要となります。
が・・DVDの出し入れが面倒と言うだけでDVDヘッドユニットを入れる・・と言うのは無駄なような気がします・・
CDとは違いそんなに頻繁に入れ替えもしないでしょうし無難に安価なカロッツエリアのデッキや現在お使いのデッキにFMモジュレーター接続で宜しいかと・・
ちなみにどんな接続にしてもナビの音声案内はモニタースピーカーからしか出ませんのでご注意を・・・

ご参考までに・・・

書込番号:4817375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/16 23:22(1年以上前)

PPFOさん、返信ありがとうございました。
そうですか、ナビ、音声は、モニターのスピーカからしか聞こえないのですか・・・
DVDの使用頻度が結構、高いので、シートの下では、使いづらいのでそうしようと思ったのですが、もう一度考えてみます。
ちなみにFMで飛ばした場合に以前、雑音がひどかったのですが、
なにかいいのをご存知でしたら、教えてください。

書込番号:4829055

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/02/17 15:57(1年以上前)

付属のFMトランスミッター(FMで飛ばす無線タイプ)ですと確かに雑音が酷くなりますので
別売のFMモジュレーター(有線で直接アンテナ線に割り込ませるタイプ)を使用すればよほど音にうるさくない限りは充分クリアな音で再生できますよ。

ご参考までに・・・

書込番号:4830697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRV02
パイオニア

AVIC-HRV02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

AVIC-HRV02をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング