AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRV02のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MRワゴン

2006/08/29 15:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 pal1967さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。この機種をMRワゴンにつけようと思うのですがどなたか装着した方はいらっしゃいますか?

書込番号:5388483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVIC-HRV02のナビの音声はどこから?

2006/08/28 16:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:2件

以前に同じような質問があったら、すみません。
自分も今度AVIC−HRV02を車に取り付けようと思っております。
皆さんの過去の質問を拝見いたしますと、
ナビの音声は内臓スピーカーからしか出ないとの記載がありました。
一方、音楽に関しては、加工次第では、自動車の純正スピーカーから出力可能との記載がありました。
自分は今回オープンカーを買おうと思っております。
やはり風の音がすごく、ナビの音声が聞こえないのではないかと考えておりまして、できればFMトランスミッターやモジュレーター等を
使わずに、何とか加工をしてAVIC−HRV02ナビの音声を車のスピーカーより聞こえるようにしたいと考えております。

技術的に可能でしょうか?

また、別途ケーブル等が必要でしたら、教えていただければと思います。

私のオーディオには外部入力端子がついております。

以上、皆様のお力をお借りしたく、ご確認の程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5385378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2006/09/28 02:28(1年以上前)

IPバス形状音声出力・RCAインターコネクターを購入の上、お持ちのオーディオの外部入力につなぎます。これで問題解決。

書込番号:5485206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/28 03:33(1年以上前)

それじゃ音楽は出ても案内音声は出ないのでは?
デッキがパイオニアならIP-BUSでどうにかなりそうですが。
違ってたらゴメンなさい。


書込番号:5485269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/28 16:38(1年以上前)

セレナ丼さん>

私もその方法でやってみたのですが、HDDに保存済のミュージックは出力できるのですが、やはりナビの音声は出力できませんでした。

めぐももさん>
まさにそうなんです。
何かいい方法があれば、、、と思います。

以上、ご確認の程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5486325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/21 13:33(1年以上前)

ナビ本体からの音声もボリュームも調整できますよ。何もスピーカーから出力シナクテモ十分かと。

書込番号:6141532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダッシュボード取付TV基台について

2006/08/25 22:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

AVIC-HRV02の購入を考えている者です。
ダッシュボード取付TV基台のヤック製VP-T12という商品を使用し、TVモニターを取り付けたいと考えておりますが、同製品にAVIC-HRV02のモニターが適合するかいろいろ調べましたがわかりませんでした。どなたか、ご存知の方、あるいは実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
ちなみに、サイバーナビのAVIC-XH900には適合するようです。
よろしくお願いします。

書込番号:5377665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2006/09/28 02:37(1年以上前)

大丈夫です。

書込番号:5485216

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

2006/09/29 12:29(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
実は先日、同基台を購入し取り付けました。問題なく取り付けることができました。
モニターの高さ調整、左右の向きを自由に変更することが出来ますので、大変便利で使い勝手がいいですね。

書込番号:5488976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ音声について

2006/08/20 19:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

初めてカーナビの購入を検討している初心者です。
AVIC-HRV02をプジョー206純正CDオーディオ(クラリオン製)にFMモジュレーターあるいは純正オーディオに外部入力端子があればRCA・バスインターコネクターを用いて接続したいと考えております。この場合ナビの音声はどこから聞こえるのでしょうか?仮に純正オーディオでCDを聴きながら同時に、ナビの音声も既存のカースピーカーから聞こえるのでしょうか?あるいは、AVIC-HRV02にはナビ音声専用のモニタースピーカーが装備されているのでしょうか?モニタースピーカー装備されているのなら、音量の調節は可能でしょうか?
このナビを使用されている方、知識ある方、ご教示よろしくお願いします。


書込番号:5362789

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/20 21:41(1年以上前)

HRV02だとモニター裏に内蔵されたスピーカーから案内音声が出ます。
案内音声の音量調節ももちろん可能です。

書込番号:5363115

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

2006/08/22 12:31(1年以上前)

ご教示ありがとうがざいます。
これで、安心して取り付けることができます。

書込番号:5367475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

激安です(たぶん)

2006/08/12 21:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

ヤマダ電機の久喜店(埼玉)で新たにカー用品を扱っていました。そこで118000円さらに10%還元で売っていました。これってかなり安いと思いますが。取り付けは業者を紹介してくれるようです。
我家では奥さんがそれでもうんと言ってくれません。

書込番号:5340838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/08/12 23:08(1年以上前)

ぐるぐるどんどんさん>
118000円ですか…調べた結果激安ですね!!
さらに10%ってことは実質10万ですね…
俺もヤマダ電機さんで、ロレックスの時計買った
んですが、激安でしたw
でもその時だけ激安だったので…
もしかしたらそのナビも、今だけかもしれない
ので、今が買い時かもしれませんよ?

書込番号:5341223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/14 21:22(1年以上前)

「安い!」と喜び勇んでヤマダの別の店に行き価格を確認したところ、店員さん曰く「久喜店の担当に問い合わせたらAVIC-DRV02の価格ですよ。」とのことでした。残念〜。

書込番号:5346164

ナイスクチコミ!0


usedwearさん
クチコミ投稿数:20件

2006/09/08 00:51(1年以上前)

山田電機の店員に聞いたことがあるのですが、全店の商品価格はバーコードで一括管理されているようです。商品数が多いので、たまに入力ミスで破格値に陥る場合があるそうです。新商品でさえも。ただ、週一ペースで価格の設定を行っているようで、そのようなミス入力商品を見つけたら即購入すべきとのこと。欲しい商品はこまめにチェックしたほうがいいようですよ。

書込番号:5417190

ナイスクチコミ!0


teru-wさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/13 18:28(1年以上前)

とある業者に価格の相談をしたところ、「あまり安いのはいわいるB級品質なんだよ・・・安いのには訳があるんだよ!」って言われました。実際B級品などメ−カ−が許可するんでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:5533705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マツダ純正DOP品はブラック塗装

2006/07/30 19:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 こう氏さん
クチコミ投稿数:63件

こんにちわ。
パイオニアのカタログを指をくわえて眺めているのですが、
なかなか購入に踏み切れない最大の理由が、
このまぶしい限りの銀塗装です。
ところが、たまたまマツダアクセラのオプションカタログを
めくっていたら、HRV02の黒色を発見しました。
マツダ部番:C9PC V6 600、¥21、0000
車種別のハーネス類は別売りです。
これ、マツダ車以外につけた方はいらっしゃいますか?
・・・このまま市販すりゃいいのに>パイオニア。

書込番号:5303047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2006/07/30 21:21(1年以上前)

こう氏さん こんにちは
現在この機種がマツダの純正品になっているのですか
小生昨年プレマシーを購入する際に新製品のこの機種を取り付けるのに付く付かないから始まって結構しんどい目にあいました
機種としては申し分ないと思います
後は好みですからねえ

書込番号:5303431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/31 22:31(1年以上前)

私はアテンザに乗っていますが、このナビは良さそうですもんね。
確かに銀と黒は似合うのか似合うのかとは思いますけども、やはり純正にしか黒はないみたいですね。でも、よく考えると黒と銀は似合うかもですよ。アテンザは、黒のダッシュボードに銀のオーディオでなかなかですからね。自分もそろそろ決めようかと思います。

書込番号:5306753

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう氏さん
クチコミ投稿数:63件

2006/08/06 18:42(1年以上前)

マモマーモさん、サガンとしさんこんばんわ。
マツダの純正ナビというと、少し前までは三菱電機というのが
定番だったような気がするのですが(地理的に近いからか?)、
市販ナビの試乗が今後急速に縮小していくと考えられ、
パイオニアもDOP向けセールスを強化しているようですね。

書込番号:5323451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRV02
パイオニア

AVIC-HRV02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

AVIC-HRV02をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング