AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRV02のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビの換装

2006/02/06 02:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:1件

先日、私のナビ君(AVIC-DR2000)のピックアップ?がご臨終となり換装を考えております。
現状でビーコンユニットを接続しておりますが、コヤツがイマイチで、渋滞情報を受信するとこれでもか!と言う位リルートして、結局はそのまま走ってた方が早かったんでは?って思う場面が多かったです。
他社のDVDプレーヤーを接続してナビに付属機能で付いているFMトランスルミッターで音声を飛ばしておりましたが、雑音最悪でした。
我慢してモニターからの音で殆ど聞いていた状態です。
そんな我が家のナビ君がご臨終となって、修理(3万くらいかかりそう)なので、換装しようと思ってます。
このAVIC-HRV02はHDDですので、ミュージックサーバーも付いていて、しかもDVDも再生出来るとの事、現状のDVDプレーヤーは売ってしまおうと思ってます。
オーディオは純正(外部入力はなし)です。
ナビの音声はモニターから。。。
で、DVDビデオの音声を純正アンプを経由してスピーカーから出す場合、FMトランスリミッター以外に雑音が出ない方法はありませんか?
DVD再生時の雑音が出るようなら、ミュージックサーバーからの音声も同じですよね?
って事は、この機種を購入する意味は殆ど無くなり、AVIC-DR01かAVIC-DR02を購入すればいいって事になってしまいます。。。
AVIC-HRV02かAVIC-DR01。。。AVIC-DR02どれを購入するのが得策でしょうか?

書込番号:4797650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/02/07 00:26(1年以上前)

私も、純正オーディオ使ってますが、オプションのFMモジュレターを使ってます。業者に任したのでわかりませんが、今までのトランスミッターとは、ぜんぜん音質がよくなりました。

書込番号:4800055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2006/01/30 19:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 taro1さん
クチコミ投稿数:38件

この機種を検討しているのですが、フィルムアンテナをフロントガラスに貼るのがどうも気になっています。
実際取り付けられた方どうですか?

書込番号:4780096

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2006/01/31 01:41(1年以上前)

こんばんは、当方現行型アコードワゴンにAVIC-HRV02を付けてます。
フィルムアンテナですが、特に個人的には視界の妨げになるとか気になるとかと言ったことはないですね。

書込番号:4781353

ナイスクチコミ!0


マブ助さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/31 19:42(1年以上前)

当方ユーノスロードスターに装着しましたが、屋根が低いクルマなうえに私の座高が高いので、マニュアル通り、ウインドウの上部への装着だと気になります。そこで私の場合はウインドウの下部、ちょうどワイパーのあたりに装着しています。ただし、もしかしたら車検でひっかかるかもしれません。

書込番号:4782860

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro1さん
クチコミ投稿数:38件

2006/02/02 08:13(1年以上前)

armatiさん マブ助さん こんにちは
私の場合そこそこフロントウィンドウの大きさはあるので、多分そんなに気にならないとは思うのですが、やっぱり視界に入ると思うので、どれぐらい気になるものかと思いまして。
上でなく下につけると言う方法もあるんですね。 どうしても気になるようだったらやっぱり後ろまで持っていくしかないですね。 コメントありがとうございます。
ナビとしての機能は私には十分なので、この機種を購入しようと思います。

書込番号:4786925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HRV02が欲しいいんですが・・・。

2006/01/27 00:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:2件

この手の情報にうといので初めて書き込みしてみました。
HRV02を買おうと思っているんですが、ネット等を利用して中古だったらいくらくらいするんでしょうか??ある程度でいいので教えてください。お願いします。

書込番号:4769064

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/01/28 03:19(1年以上前)

中古の値段以前に・・・この機種多分まだ中古は出てないんじゃないんですかね・・・・
出てたとしても玉数少ないから新品と対して変わらないかも??

新品でさえまだ品薄状態のようですから・・・

ご参考までに・・・

書込番号:4772222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/28 08:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですか。それなら新品を買った方が良さそうですね。もう少し検討して購入したいと思います。

書込番号:4772390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BLOOTOOTHについて

2006/01/26 00:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:2件 AVIC-HRV02のオーナーAVIC-HRV02の満足度4

先日AVIC-HRV02を購入した者です。お恥ずかしい話ですが、よく調べることなく一緒にBLOOTOOTHユニットのND-BT1をつけました。しかし購入した後に私のFOMAのSH901icは対応していないことを知りどうしたら良いかわかりません。携帯電話を換えるかBLOOTOOTHを諦めるしかないのでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:4766298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2006/01/26 01:27(1年以上前)

こんばんわ。携帯にブルースのアダプターをつければできるんじゃないですかね!アダプターとイヤホンがセットで一万円から二万円で売ってますよ。アダプターだけなら六千円ぐらいからありますよ

書込番号:4766587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 AVIC-HRV02のオーナーAVIC-HRV02の満足度4

2006/01/30 03:15(1年以上前)

たねたねぞうさんさんありがとうございました。せっかく教えていただいたのですが結局P902iに機種変更してしまいました。それでなんですが設定がうまくいきません。何方か楽ナビでP902iをBLUETOOTHで使用されてる方いらしたらどんな感じなのか教えてください。

書込番号:4778824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/01/30 09:23(1年以上前)

機種は違いますが下記掲示板の内容が参考にはならないかな
^^;
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4738143
同じカロ製なので同じ感じなのかなと思いました。
参考までに。

書込番号:4779033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク外した方います?

2006/01/25 07:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、どなたか、ハードディスクを外して、PCでつないで中身を見られた方おられますか?

書込番号:4764115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2006/01/25 09:44(1年以上前)

sonyのNV-XYZ77ならHDD外した方、交換された方、多数いるみたいですよ!挑戦するのなら参考になるかもしれませんよ。後から挑戦後のレポートお願いします'`ィ(´∀`∩

書込番号:4764276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/01/26 11:07(1年以上前)

たしか、カロナビのハーデディスクにはプロテクトがかかっていて
普通にパソコンに接続しただけでは認識できなかったような。。。
曖昧な記憶ですが参考までに(´Д`;)ヾ

書込番号:4767083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/29 07:25(1年以上前)

ありがとうございました。やってみます。

書込番号:4775574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオ(MDプレーヤー)との接続

2006/01/20 22:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。今度、この機種を購入しようかと検討中の者です。
ナビやカーオディオに関してほとんど無知なので、もし分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
(初のナビ購入となります)

FMトランスミッターで飛ばすよりも、外部入力でオーディオと接続したほうが音がよい、というのを掲示板等で知り、私もその方向で検討中なのですが、私の使用しているMDプレーヤーは、ビクターのKD-M525という機種で、外部入力端子としてMP3-CHコントロールというのが付いています。これはKD-M525のBUS入力端子に接続したJVC MP3チェンジャーを操作できる回路を搭載しているということらしく、そのBUS入力端子に別売KS−U57を接続すれば外部入力端子としても使えるとも書いてあります。

http://www.victor.co.jp/car/products/1din/kd-m525/
http://www.victor.co.jp/car/products/1din/kd-m525/m525-f.html#AUD

質問は、このビクターのBUS入力端子というのは、パイオニアのIPバス形状の音声出力端子と直接ケーブルで接続できるものなのかどうかということです(同じ”バス”という名称が使われていますが)。直接接続できないのなら、RCAピンケーブルというのを介して接続するしかなさそうですが、MDプレーヤー側とカーナビ側と両方でRCAへの変換がいるということになり、やっかいだなと思いまして。もし直接つながるのなら、不必要な部品は購入したくありませんので、どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:4751546

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/21 11:56(1年以上前)

「バス」というのは信号等の伝送路を意味する用語で、カーオーディオメーカー間で互換性が取れるように規格化されているわけではありません。
今回は単なる音声信号だけ流れれば良いので、ピン配列を調べて直接変換ケーブルを自作するという手はありますが、手間と費用を考えると現実的とは思えません。

ラインで繋ぐとなると
 HRV02 − CD-BR10 − RCAケーブル − KS-U57 − KD-M525
と2社のバス変換装置を通さなくてはなりませんね・・・

書込番号:4752978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/21 18:53(1年以上前)

辞書〜さん、ありがとうございます。
HRV02 − CD-BR10 − RCAケーブル − KS-U57 − KD-M525
と2社のバス変換装置を通さなくてはならない件、納得できました。
それでもこの機種が気に入ったので、多分購入することになると
思います。本当にどうもありがとうございました。

書込番号:4754130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRV02
パイオニア

AVIC-HRV02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

AVIC-HRV02をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング