AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRV02のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアモニターの画質

2006/05/07 10:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 kankeinaさん
クチコミ投稿数:42件

このモデルに今まで使っていたパナのP-NAVI(CN-PV02D)を接続してリアモニターとして使用していますが画質が非常に悪いです。TVはもちろんですがDVDでもフロントの画質に比べるとリアモニターの画質はにじんだような劣悪な画質になってしまいます。パイオニア純正のTVM-W7000を接続しても画質はやはり良くないのでしょうか?(マニュアルにも画質は落ちるとは書いてありますが)
ちなみにCN-PV02DでDVDを観ると綺麗です。

書込番号:5057406

ナイスクチコミ!0


返信する
日神不さん
クチコミ投稿数:33件

2006/08/05 17:52(1年以上前)

もうみていないかな〜。。。
フロントモニターはRGBで接続していますがリアモニターはRCA接続なのでフロントと比べれば画質の低下(にじみ)は避けられません。TVM-W7000もRCA接続名ので画質の低下は変わらないです。

書込番号:5320560

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankeinaさん
クチコミ投稿数:42件

2011/11/19 21:43(1年以上前)

日神不さん
今更ですが返信ありがとうございます。結局リアモニターは撤去しました。

書込番号:13787445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター流用について。

2011/08/27 02:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 HKS-31さん
クチコミ投稿数:3件

AVIC-HRV02を使おうと思っているのですが、モニターがありません。
そこでヤフオク等の、中古品を買おうと思っているのですがHRV-02のモニターが少ない為、流用を考えています。

HRV-02以外のモニターでしたらどういった物が使えるのでしょうか?
お分かりになる方、どんな情報でも構いませんので教えて頂けるとありがたいです。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13423246

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/27 12:01(1年以上前)

これってナビと専用ケーブルでの接続じゃなかったかな?
流用は無理じゃね。

新しいPNDでも買った方がMAPも新しいし使い勝手も良いよ?

書込番号:13424416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HKS-31さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/27 15:31(1年以上前)

CBA-CT9Aさんご返信有難う御座います。
モニターとナビ本体の配線の延長なのですが、その延長ケーブルの対応機種を見ると、HRV02のみでは無かったので、カプラーは同じ物を使っている物が他にもあるのでは無いかと思っております。
 
新しいものは良いのは分かるのですが、金銭的にきついので泣く泣く使おうと思っています・・・

書込番号:13425052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メインモニター画質

2007/11/12 14:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 EL25さん
クチコミ投稿数:2件

海外製DVD(リージョンフリー)を再生すると液晶上のビデオがモノクロになったりします。外部出力からのリアモニター(アルパイン製)では問題なく映りますのでハードの問題ではないと思います。もちろん家庭用DVDプレーヤーに於いても問題ありません。楽ナビの液晶のみです。何か設定上の問題なのでしょうか?それとも液晶の性能的な問題なのでしょうか?
ちなみに国内版DVDは全て問題ありません。

書込番号:6974386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/11/12 17:44(1年以上前)

液晶の問題ではなく映像処理の方です。
カラー信号が弱く白黒と判断されているのでしょう。

書込番号:6974946

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL25さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/13 13:33(1年以上前)

早々の返事ありがとうございます。
信号ラインてことは設定では対応出来ないということですね。
ラインケーブル上のロスなんですかね?
設定で対応不可となれば今後、海外DVD購入は考えます。

書込番号:6978301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メインモニターについて教えてください

2007/07/02 05:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:4件 AVIC-HRV02のオーナーAVIC-HRV02の満足度5

この商品の付属モニターが壊れたのですが、
ほかの楽ナビのモニター(30Pタッチパネル)の物もしくは、
他社製のものを使用することは可能でしょうか?
どなたかご存知の方がおられれば教えていただきたいのですが・・

書込番号:6492837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/07/02 19:04(1年以上前)

>ほかの楽ナビのモニター(30Pタッチパネル)の物もしくは、
すべての組み合わせを試したわけではありませんので100%正しいとは言い切れませんが、DRV120以降の機種のオンダッシュモニタであれば互換性はあるはずです。

>他社製のものを使用することは可能でしょうか?
不可能です。

ただ、故障の原因が必ずしもモニタにあるとは限りませんので、本体・モニタ・ケーブルをすべて一度修理に出してみることをオススメします。

書込番号:6494131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 AVIC-HRV02のオーナーAVIC-HRV02の満足度5

2007/07/03 23:51(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
モニターは落として壊れたのでその他の物は生きています。
ヤフオクでモニターの方さがしてみます。
また、モニター購入し使えるか報告しますね。
ありがとうございした。

書込番号:6498458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 AVIC-HRV02のオーナーAVIC-HRV02の満足度5

2007/07/05 07:29(1年以上前)

過去の履歴でDRV20のモニターは付かない事がわかりました。
また、ほか使用できる物さがしてみます。

書込番号:6501942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVIC-HRV02のナビの音声はどこから?

2006/08/28 16:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:2件

以前に同じような質問があったら、すみません。
自分も今度AVIC−HRV02を車に取り付けようと思っております。
皆さんの過去の質問を拝見いたしますと、
ナビの音声は内臓スピーカーからしか出ないとの記載がありました。
一方、音楽に関しては、加工次第では、自動車の純正スピーカーから出力可能との記載がありました。
自分は今回オープンカーを買おうと思っております。
やはり風の音がすごく、ナビの音声が聞こえないのではないかと考えておりまして、できればFMトランスミッターやモジュレーター等を
使わずに、何とか加工をしてAVIC−HRV02ナビの音声を車のスピーカーより聞こえるようにしたいと考えております。

技術的に可能でしょうか?

また、別途ケーブル等が必要でしたら、教えていただければと思います。

私のオーディオには外部入力端子がついております。

以上、皆様のお力をお借りしたく、ご確認の程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5385378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2006/09/28 02:28(1年以上前)

IPバス形状音声出力・RCAインターコネクターを購入の上、お持ちのオーディオの外部入力につなぎます。これで問題解決。

書込番号:5485206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/28 03:33(1年以上前)

それじゃ音楽は出ても案内音声は出ないのでは?
デッキがパイオニアならIP-BUSでどうにかなりそうですが。
違ってたらゴメンなさい。


書込番号:5485269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/28 16:38(1年以上前)

セレナ丼さん>

私もその方法でやってみたのですが、HDDに保存済のミュージックは出力できるのですが、やはりナビの音声は出力できませんでした。

めぐももさん>
まさにそうなんです。
何かいい方法があれば、、、と思います。

以上、ご確認の程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5486325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/21 13:33(1年以上前)

ナビ本体からの音声もボリュームも調整できますよ。何もスピーカーから出力シナクテモ十分かと。

書込番号:6141532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

音質がわるいのですが。。

2006/12/24 08:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ、まったくの機会オンチです。アドバイスおねがいします。
車はBMW318です。先日このナビをディーラーでとりつけてもらったのですが。。ノイズが大変気になり問い合わせたところ。。
なにやら、線を追加(2万円かかるそうです)すればやや改善されるが、ほとんど変わらないでしょうと説明をうけました。
また音楽のほうはともかく、DVDに関してはそのノイズどうにもならず、デッキを別に購入しないと無理ですといわれました。
2万かけてほとんどかわらないのであれば、しても意味がないなあと
思い返事を保留にしています。
どの程度のノイズが気になるかは、個人差があるとはおもいますが。。。
なにかアドバイスがあればよろしくおねがいします。
取り付けに際し、このナビ本体とバックカメラのみを渡しました。

書込番号:5796782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2006/12/24 09:22(1年以上前)

はじめまして
もしかしてFMで飛ばして聴いてませんか?
自分は国産車で後付けですが、純正オーディオの外部端子からIPバス音声出力〜コネクターCD-BR10を介してナビの音声を純正スピーカーから出力していますが、CD・DVDとも雑音はありません。
ただし、ミュージックサーバーからの音は音質の悪い定評の純正オーディオのそれよりも悪いですが。

書込番号:5796864

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRV02
パイオニア

AVIC-HRV02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

AVIC-HRV02をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング