AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRV02のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ音声について

2006/08/20 19:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

初めてカーナビの購入を検討している初心者です。
AVIC-HRV02をプジョー206純正CDオーディオ(クラリオン製)にFMモジュレーターあるいは純正オーディオに外部入力端子があればRCA・バスインターコネクターを用いて接続したいと考えております。この場合ナビの音声はどこから聞こえるのでしょうか?仮に純正オーディオでCDを聴きながら同時に、ナビの音声も既存のカースピーカーから聞こえるのでしょうか?あるいは、AVIC-HRV02にはナビ音声専用のモニタースピーカーが装備されているのでしょうか?モニタースピーカー装備されているのなら、音量の調節は可能でしょうか?
このナビを使用されている方、知識ある方、ご教示よろしくお願いします。


書込番号:5362789

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/20 21:41(1年以上前)

HRV02だとモニター裏に内蔵されたスピーカーから案内音声が出ます。
案内音声の音量調節ももちろん可能です。

書込番号:5363115

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

2006/08/22 12:31(1年以上前)

ご教示ありがとうがざいます。
これで、安心して取り付けることができます。

書込番号:5367475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CD-TEXTについて

2006/05/12 23:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:3件

車の中のCDを整理したくこの機種の購入を考えています。
CD-DA形式で焼いたCD-RのCD-TEXT情報をミュージックサーバのタイトル情報として取り込む事は可能でしょうか?
すいませんが、どなたかお願いします。

書込番号:5072976

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/13 04:37(1年以上前)

残念ながら取り込めません。

書込番号:5073758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/13 17:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。
PC上のMP3ファイルを一時的にCD-R/RWに焼いてタイトル情報を移動させる方法は無いですか?
価格的に厳しいですが、サイバーナビ等の購入も検討したいと思います。

書込番号:5075207

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/13 18:24(1年以上前)

残念ながらMP3化したデータをCD-R/RWにCD-DA形式で焼き直してもCDの収録時間がオリジナルとは微妙に異なるので、CDDBからの取得はまず無理です。
楽ナビだと手動で入力するか、オリジナルを調達してくるかですね。

サイバーナビなら
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/05zh990md/faq.cgi?parent=3421;id=13082;session=975a4cb0793decfde711e353aa2b0b7c;linksource=3431

書込番号:5075382

ナイスクチコミ!0


LAMANDAさん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/13 18:49(1年以上前)

>残念ながらMP3化したデータをCD-R/RWにCD-DA形式で焼き直しても>CDの収録時間がオリジナルとは微妙に異なるので、CDDBからの取得>はまず無理です。

実際に試してみた結果ですか?
私は楽ナビですが殆どタイトル情報、曲名共取り込めてますけど、、。

書込番号:5075457

ナイスクチコミ!0


LAMANDAさん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/13 19:06(1年以上前)

MP3ファイルをCD-DA形式で焼いたCD-RのCD-TEXT情報を
ミュージックサーバのタイトル情報として取り込めるか
確認する方法は、焼いたCD-Rをご家庭のミニコンポ、
ラジカセなどで再生させてそれらの機器のディスプレイで
タイトル、曲名が表示されていれば楽ナビでも間違いなく
取り込めると思います。

書込番号:5075495

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/13 20:05(1年以上前)

知り合いのHRZ08で数枚試した結果ダメだったので・・・
LAMANDAさんはほとんど成功していると言う事ですので、私の経験の方が稀なケースだったようです。

なるなる76さんには誤った情報を伝えてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:5075647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/24 12:07(1年以上前)

ありがとうございました。自己レスです。
近所の量販店に自分で焼いたCD(CD-TEXT付き)を持ち込んで試したところCD-TEXT情報がタイトル情報となりました。
結果、購入しました。
CD-TEXTが有る場合は、それがタイトル情報となりました。
CD(市販品で最新では無い)→MP3→CD-R/RW(CD-DA形式でCD-TEXT無し)の場合でも高確率(今のところ100%)でCDDBからタイトル情報は取り込めるようです。
欲を言えばMP3が直接取り込めてiPod対応してくれたら良かったと思いますが、満足しています。

書込番号:5106400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/16 18:21(1年以上前)

はじめまして。昨日同タイプの楽ナビを購入した初心者です。
早速、クチコミ情報に基づき、CDテキスト情報をCD−R(CD−DA形式)に焼き、ミュージックサーバで表示させました。
しかし、タイトル情報が何故か表示されません。
ちなみに、音楽は最近発売になったCDをipod付属のソフトで焼いたものです。
やはり最近発売になったものは、オプションの携帯電話付属ケーブルを購入しないとダメなのでしょうか?

書込番号:5351124

ナイスクチコミ!0


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/17 19:10(1年以上前)

>>ましゃまちゃさん
iPod付属のソフトとなると、iTunesでしょうか。
残念ながらiTunesはCD-TEXTには対応していないので、テキスト情報は焼き込まれていないと思いますよ。
一つ気になるのは、iTunesは曲の間隔がデフォルトで2秒になっていると思いますが、このまま焼くとオリジナルと違うCDになってしまいます。
曲の間隔はなしになっていますか?

>やはり最近発売になったものは、オプションの携帯電話付属ケーブルを購入しないとダメなのでしょうか?
常識的に考えれば、ナビ発売後に発売されたCD情報が入っているとは思えません。
約25万タイトル分収録だそうで、昔のCDでも全て網羅できていないと思いますし。
楽ナビは手動入力がないみたいですし、辛い所ですね。

書込番号:5353955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/17 22:45(1年以上前)

iPodderさん
早速のご返信ありがとうございます。

>iPod付属のソフトとなると、iTunesでしょうか。
>残念ながらiTunesはCD-TEXTには対応していないので、テキスト情>報は焼き込まれていないと思いますよ。
>一つ気になるのは、iTunesは曲の間隔がデフォルトで2秒になって>いると思いますが、このまま焼くとオリジナルと違うCDになって>しまいます。
>曲の間隔はなしになっていますか?
iTunesです。iTunesで自動表示されるのはCD−TEXT情報にはならないんですね。
ということは、市販ライティングソフトを使って、CD-TEXT情報を
書き込む必要がありますね。ありがとうございます。

>常識的に考えれば、ナビ発売後に発売されたCD情報が入っている>とは思えません。
>約25万タイトル分収録だそうで、昔のCDでも全て網羅できていな>いと思いますし。
>楽ナビは手動入力がないみたいですし、辛い所ですね。
上記の通り、市販ライティングソフトで書きこむか、ケーブル購入かになりますね。ありがとうございました。

書込番号:5354683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マツダ純正DOP品はブラック塗装

2006/07/30 19:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 こう氏さん
クチコミ投稿数:63件

こんにちわ。
パイオニアのカタログを指をくわえて眺めているのですが、
なかなか購入に踏み切れない最大の理由が、
このまぶしい限りの銀塗装です。
ところが、たまたまマツダアクセラのオプションカタログを
めくっていたら、HRV02の黒色を発見しました。
マツダ部番:C9PC V6 600、¥21、0000
車種別のハーネス類は別売りです。
これ、マツダ車以外につけた方はいらっしゃいますか?
・・・このまま市販すりゃいいのに>パイオニア。

書込番号:5303047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2006/07/30 21:21(1年以上前)

こう氏さん こんにちは
現在この機種がマツダの純正品になっているのですか
小生昨年プレマシーを購入する際に新製品のこの機種を取り付けるのに付く付かないから始まって結構しんどい目にあいました
機種としては申し分ないと思います
後は好みですからねえ

書込番号:5303431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/31 22:31(1年以上前)

私はアテンザに乗っていますが、このナビは良さそうですもんね。
確かに銀と黒は似合うのか似合うのかとは思いますけども、やはり純正にしか黒はないみたいですね。でも、よく考えると黒と銀は似合うかもですよ。アテンザは、黒のダッシュボードに銀のオーディオでなかなかですからね。自分もそろそろ決めようかと思います。

書込番号:5306753

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう氏さん
クチコミ投稿数:63件

2006/08/06 18:42(1年以上前)

マモマーモさん、サガンとしさんこんばんわ。
マツダの純正ナビというと、少し前までは三菱電機というのが
定番だったような気がするのですが(地理的に近いからか?)、
市販ナビの試乗が今後急速に縮小していくと考えられ、
パイオニアもDOP向けセールスを強化しているようですね。

書込番号:5323451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオ交換

2006/05/23 11:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:3件

今、ナビは「AVIC-HRV02」を使っていてオーディオは純正の2Dのものを使っています。オーディオスペースが2D分しかなくナビ本体は現在座席下にあって大変使いにくいです。そこで今回オーディオを同じカロの1Dタイプのものにしたいと思っています。
 そこで質問ですが、オーディオを1Dのものにすれば座席下ではなく空いたスペースに本体を置く事は可能でしょうか?
 あと、音質は向上するのでしょうか?教えてください。

書込番号:5103372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/05/23 13:50(1年以上前)

お車に2Dスペ−スがあるならば。デッキ+ナビ本体の組み合わせはOKです。但し車種により、取り付け金具が必要になることがあります。
録音した音楽をAUXで入力するのであればデッキ側の能力しだいになると思いますが、現状のFMトランスミッタ―での使用よりは格段によくなるのは間違いありません。

※ナビ側に音質が良い・悪いは基本的にありません。

書込番号:5103618

ナイスクチコミ!0


coolioさん
クチコミ投稿数:23件

2006/07/28 22:31(1年以上前)

ということは、ナビだけでは、良い音質は望めないのですか?やはり、別途にカーステも買わないといけないのでしょうか???

書込番号:5297668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2006/08/06 02:22(1年以上前)

外部入力端子があれば別に買う必要はありません
純正オーディオや格安オーディオだった場合
無い場合が多いですが・・・
パイオニアやケンウッドのチェンジャー対応の
デッキであれば
チェンジャーを付けない場合に限り外部入力端子に
変える事は出来るはずです
専用の変換コードは必要ですが・・・

書込番号:5321946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2006/05/31 11:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 わーこさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。
初めて車にカーナビをつけようと思うのですが、この機種は三菱のekワゴンに取り付けは可能でしょうか?可能な場合どんな感じになりますか??全然ナビについての知識がないに等しいので、アドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:5127006

ナイスクチコミ!0


返信する
KU-NIKさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/31 22:52(1年以上前)

こんばんは。
僕もこのタイプを購入する計画を立てています。
お持ちの車について詳しいわけではないのですが、
つけられないことは無いはずですよ。
本体を助手席の下におくとかすれば。
オーディオスペースにどれくらい余裕があるかによって
設置場所は変わるのでは?

多少面倒でも、車を購入されたディーラーに一度相談するのが
確実と思います。

書込番号:5128556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/06/01 01:13(1年以上前)

たしかにナビ本体の取り付けはできますが問題はモニターですね。センターメーターの車ってオンダッシュはなかなか付ける場所がないので、一度ナビを付けて貰うところ(できればカー用品店)で相談してみたらどうですか?

書込番号:5129103

ナイスクチコミ!0


スレ主 わーこさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/08 13:08(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
お店等で詳しく聞いてみます!!

書込番号:5150652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2006/08/06 02:17(1年以上前)

もう手遅れかもしれませんが・・・
ekワゴンにはハンドルの奥の
ekワゴンと書いてある部分にモニターを付ける
アタッチメントが純正品で出ています
このディスプレイも取り付けは可能だと思いますが
三菱のディーラーへ相談されては?
取り付けキットだけディーラーで買って
後は別の店へ・・・?

書込番号:5321936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯接続について

2006/07/25 22:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

クチコミ投稿数:34件 AVIC-HRV02のオーナーAVIC-HRV02の満足度4

新譜のタイトルが入らずに、手入力で結構面倒くさいです。
そこで携帯を接続しようか検討しています。
新譜はほぼタイトル取得できますか?
聞いている音楽は、JPOPです。
使っている方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5288703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2006/07/27 11:08(1年以上前)

自分の場合は情報取得できなかったCDは今のところありません
たまたまかもですが。。。^_^;
お使いの携帯電話が対応しているかどうかを調べるのが先ですね。
下記対応リストでご確認を。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/m01_05raku.pdf

書込番号:5293185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 AVIC-HRV02のオーナーAVIC-HRV02の満足度4

2006/07/27 23:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
リストまで教えていただきとても感謝です。
対応していますし、取得もできるようですので安心しました。
取り付けをしようと思います。

書込番号:5294815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRV02
パイオニア

AVIC-HRV02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

AVIC-HRV02をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング