
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月15日 09:40 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月20日 16:25 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月21日 23:13 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月20日 18:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月14日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月16日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
新型のMPVのVH009もしくはVH009MDを取り付けた方いらっしゃいますか?
新型MPVはDINのコンソールBOXの上にエアコンのディスプレイがある為インダッシュだとそれが隠れてしまいます。
取り付けた感じの見え方とかのレポートお願いします。
また、ディスプレイを上下逆に付けた場合エアコンのディスプレイは見えますか?
エアコンのインフォメーションディスプレイが見えるのであればリビングキットが使えてAAC・WMA録音が直接出来るVH009のほうが
パナより使い勝手がいいのかな?と思ってます。
御意見お待ちしてます。
0点

MPVはどうか判りませんが009MDを30ソアラに取り付けました。
ソアラも上部にエアコンディスプレイ、下部にオーディオなので009MDのパネルをOPENすると完全に隠れます。(泣)
ユニットの上下を逆にしても多少は隠れると思いますよ。
不安なのでしたらA店なりJ店なり行って実機を見て寸法を測ってみたら如何ですか。
参考になってなかったらすみません。
書込番号:5195191
0点

皆さんはエアコンディスプレイなどの制約は無視して付けて
いらっしゃる方とか多いのですか?
私が思うに最近の車のDINの上には何かしらの物がありインダッシュを
選択するとそれが隠れて犠牲になると思います。
ある程度の犠牲はやむえないものでしょうか。
書込番号:5198947
0点

ちょっと前のご質問で恐縮です。
パナもカロも、モニター部は電動で収納できるので、運転中に
エアコンの動作状況をほとんど見ない自分には「どっちも同じかなあ」
と思っています。
が、いくらオートエアコンといえども、たまには操作もしますよね。
そんな、頻度の低いけど邪魔に思うケースに対応するため、カロには
一時的に倒し、自動的に起き上がる機能がついています。
普通のOPEN/CLOSEのボタンのほかに、それと反対側だったと思いますが、
ちょんと押せばモニターが倒れて、水平状態で10秒くらい保持して
また自動的に起き上がる、という機能です。
昨年のモデルにはあったので、今年も多分あると思いますが、パナは
わかりません。すみません。
書込番号:5255344
0点

VH009/MDの場合、画面上部の右側に2つボタンがあり、右端が
OPEN/CLOSEボタン、右から2つめが「一時可倒ボタン」です。
書込番号:5255706
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
コネクトで商品注文された方いますか??VH009を発注してるんですが今日価格ランキングみて消えてたので(^^;)ムービットの件などで不安になったもんで。。(ナビとは関係なくてすいません<(_ _)>
0点

自分も注文をした一人です。
先日、自分も同様に心配になったので問い合わせた所、
どうもメーカー在庫が少ないのか、店に物がなかなか入らないようです。
店からメーカーへ納期の問合せをしても返答なしだとか・・・。
物が入れば注文順で順次送付しているようで、自分は先週末に無事納品されました。
一度問合せしてみてはいかがでしょうか。親切に対応してくれましたよ。
書込番号:5182630
0点

Bo-kichiさん返答ありがとうございます。先ほど直接電話で問い合わせしたところ次が自分の番ということでした^^当日にならないと入荷がわからないらしいですが^^; 価格コムの方でも通販業者の口コミなどがあるといいんですがね。。
書込番号:5182862
0点

“次は自分の番”って、蕎麦屋の出前的回答じゃなきゃいいん
ですけど...。
問い合わせ、催促のあった人からとりあえず送っとく、みたいな
ところもたまにはありますので...って、別にそのショップが
そうだと言ってるわけではありませんので...(^−^;
書込番号:5183522
0点

一緒に頼んだセンタースピーカーも入荷次第ていうてましたけどね^^;代金後払いにしてるんでましですけど(>o<")車の納車日せまってきてるんで早くしてもらいたい限りです><
書込番号:5183564
0点

カロのアンプ付きセンタースピーカーTS-CX7Aですが現在出荷が止まってるようです
不具合が出たみたいでホームページにも出てます
http://pioneer.jp/oshirase/cx7a/
書込番号:5183639
0点

不都合ですか^^;それだと入荷おそくなりそうですね><
TS-CX7の方はいけるみたいですがVH009に普通につけれるんでしょうかね?どなたかわかる方(取り付けした方)お願いします<(_ _)>
書込番号:5184121
0点

アンプレスのTS-CX7だと
センタースピーカーを鳴らす為のアンプが無いため無理なのでは。
ちなみにTS-CX7Aを購入しました
異音が鳴り、音が出ない不良品でした。
書込番号:5185875
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
ソニーのSonic SutageのデータをこのBeatJam2006に取り込んで、VH009MDに転送することは可能なんでしょうか?
解る方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします^^
0点

SONY SonicStageは利用してないのではっきりとは申し上げられませんがネット上データにて判る範囲で調べてみましたので参考にしてください。
CDからの録音曲であれば基本的には出来るはずです。
正規音楽ネット配信サイトからの曲等著作権保護機能のデータの乗っているものは音楽ソフト間の移動が出来るかすら疑問です(たぶん出来ません)。
※カロのナビはSONY SonicStageの標準録音規格ATRAC3には対応していません。(WMA,AAC,MP3,DivXのみ)
上記※理由の為にSonicStageでWMAにて録音。
もしくはOPのSonicStageMP3追加プログラム(SonicStageHP参照ください)でMP3にて録音。
その後BeatJamにてその録音したフォルダを取り込みして転送する。
この方法が出来ると思います。
当方はまだナビないので試しにナビ(AVIC-ZH990MD)持っている友人に自分のiTuensでCDからパソコンにMP3で取り込んだ曲データを友人のパソコンにコピーして友人のパソコンのBeatJamにてその録音したフォルダを取り込みして転送させて無事成功しています。
全ての音楽ソフトで成功する確証はありませんが参考にして下さい。
書込番号:5179068
0点

追記
長文失礼しました。
尚MP3は特性上それなりに音質が悪くなりました。静かな車につけた場合は気になるかもしれません。
書込番号:5179085
0点

便乗して質問です。
BeatJam以外の音楽ソフトで取り込んだMP3データをBeatJamに
取り込む場合、BeatJamに関連付けされたフォルダに新しい
ファイルが作成されるのでしょうか?
(わかりにくくてすいません。音楽ソフトごとにそれぞれ同じ
楽曲データを持たなければならいか?ということです)
またナビに取り込んだMP3の検索性ってどうなんでしょう?
当方iTuens+ipodに慣れているもので、検索性が不安です。
取説ダウンロードしてみましたが詳しい記載がなかったもので・・・
書込番号:5179595
0点

すずるさん>
パソコン内での重複するデータフォルダが発生するかどうか・・・ということでしょうか? それであるならば発生はしません。あくまでも曲の情報の共有をするだけです。
検索性についてはどうしてもCD等に一歩劣りますがこれはどこのメーカーのナビでも同じようです。(旧型での場合ですが)
新型については不明です。
すずるさんはiPodお持ちのようですので別売の接続ケーブルで接続するほうが曲数は入るのでは?(検索速度は不明ですが・・・)
書込番号:5180499
0点

G-STATIONさん返信ありがとうございます。
結局、他にもこのナビの魅力に引かれる部分がありましたので、先日購入し、さっそく取り付けました。
そして質問したSonic Stageからの転送もATRAC形式で可能でした^^
ネットで購入した曲については転送可能回数が残っていれば移すことが出来ます。
逆に著作権保護がされていない曲が転送できないとのコメントが出ました。(古いCDから取り込んだ曲など)
まだ車に戻して再生していない為音質まではコメント出来ませんが、今までSonic Stageに貯めていた曲が数百曲簡単に取り込めて満足しております^^
書込番号:5180732
0点

>G-STATIONさん
ご解答ありがとうございます。
ファイルの重複はないようで安心しました。
ipod接続という手もあるのですが、極力車内は
スッキリさせたいので、ケーブルが見えるのは
嫌なんです。
ipod接続の手軽さも捨てがたいですけどね。
書込番号:5184813
0点

ユニオンジャックさん>
お役に立てて幸いです。
古いCDのものが転送出来ないとは意外でした。
車での音質も悪くないことを願っております。
すずるさん>
お役に立てて幸いです。
iPod接続はiPod本体での操作が不要になる(出来なくなる)のでグローボックスやセンタコンソールの中や場合によってはコインケースの中に裏からケーブル゙出してiPodもそちらに入れて隠されてる方が多い様ですよ。
書込番号:5189632
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
リアカメラのバックギア連動機能ですが
DVDカロナビD9100はギアをリバースに入れたら
自動的にナビ画面がリアカメラ画像に切り替わるだけで
例えばTVを表示させてる場合にリバースに入れても
画面はTVのままで、手動でナビ画面に切り替えなければなりません
VH009もD9100と同じなのでしょうか?
それともTVを表示中でもリバースに入れたらリアカメラ画像が表示されるのでしょうか?
0点

リバース連動させた場合、いかなる時でもバックカメラ映像が映るようになりますよ。D9000シリーズはナビではなく組み合わせるTVによりこういう動作になりますね。
書込番号:5173270
0点

ハマーン・カーンさん有難うございます
D9100はナビ側の問題ではなくモニタ側の問題だったんですね
ちにみにモニターはカロのインダッシュP7000Wだったと思います。
VH009は問題なしと言う事で安心しました。
日曜日に納品、月曜に取り付けるので楽しみです。
書込番号:5175086
0点

ついでといっては何ですが、エンジン始動直後、まだナビがオープニング画面中でもバック画像は問題なく出ますので、この点もご安心ください。
書込番号:5186072
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
念願のサイバーナビを買い、さそっくリビングキットをLAN接続。ところが、繋がりません。
AtermWB55TL、バッファローのスイッチングHUBで接続しました。USBLANアダプターはプラネックス社の物を使用しています。リビングキットのスイッチを入れると、日時データーは取得するのですが気象情報を取得しません。以下の表示が出ます。「気象情報取得出来ません」「登録手続きが終了していません」「プローブ情報の送信許諾を確認しています」「プローブ情報の送信に失敗しました」何がなんだか分かりません。カスタマーサポートセンターにも電話したのですが、分からないとの事でした。
PCはインターネットは繋がるのになぜでしょう?
どなたか良い知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
0点

hk18jさん
>念願のサイバーナビを買い、さそっくリビングキットをLAN接続。ところが、繋がりません。
いきなりリビングキットに繋いだんですか(驚)
カーナビ本体で、設定、登録はお済ですか?
ナビゲーションブック応用編に掲載されていますので、よくお読みください。これも勉強ですので、ページはご自分でお調べになってください。
参考:
私なら、知らない人から突然「データをよこせ!」といわれたら「お前は誰だ!まず自分の名を名乗れ!!」と言います。
書込番号:5167812
0点

hk18jさん
ちょっと強く言い過ぎまして申し訳ありません。
実は私も、まだ取り付けられたばかりで、取説でページを探しながら使いこなせるよう努力しているところです。
お互い頑張りましょう。
書込番号:5169930
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
こんばんは。
この機種の購入を検討しているものです。今回はAACの再生に対応したということですが、iTunesで購入した曲も再生は可能でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返答お願いいたします。
0点

Ver.4.8以前のiTunesを使用してエンコードされたAACファイル(拡張子.m4a)の再生に対応しています。
書込番号:5166906
0点

購入した曲「保護されたAACファイル(拡張子.m4p)」の再生には対応してないのですね。残念です…。
それでも商品の魅力は十分にあるので、今後も検討していきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
書込番号:5173198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
