
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月22日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月18日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月9日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月24日 11:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月23日 00:39 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月24日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
携帯電話を新しくAUのW43Hに買い換えたのですが、この機種への適合が確認出来ません。メーカーへも確認しましたが「まだ確認が取れていない。確認できる時期も約束出来ない。」との事でした。
どなたか使ってませんか?
0点

もし、ブルートゥース対応の携帯でしたら、ブルートゥースユニットにしてみればいかがです?
コードも繋がずですから、便利ですよ。
それなら、何か可能な気がします・・・
私も分からないので、近くのオートバックスとかで試させてもらえばと良いと思います。
書込番号:5553261
0点

ありがとうございます。いつの間にか適合出てました。20日に更新された様です。お騒がせいたしました。
書込番号:5558906
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
MSVにはBeatJamよりパソコン経由で録音しています。
録音後CDのアルバムの順番の変更って出来るのでしょうか?
今まで入れたアルバムのアーティストを現在も録音予定のアーティストとまとめたいのですが…。
説明書ではPCでインストールしたものに関しては編集できないように書いてますが…。
0点

BeatJam(PC)からグループの編集ができると思います。
ぼくはSonicStageを使ってますがグループ内の並び替えや新規グループの作成、グループ間の曲の移動などができています。
確かに取り説にあるとおりナビやリビングキットからの操作ではグループの編集はできませんね。
書込番号:5546061
0点

BeatJamからできますか?
僕はあれこれ試しましたがどうもできません。
もしよろしければ編集の手順を教えていただけますか?
書込番号:5546544
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
AVIC-VH009MDの液晶部の保護フィルムを探しています。黄色い帽子で、
7インチワイドを購入したのですが、液晶の下にあわせて貼り付けると、
左右は問題がないのですが、上部が5ミリほど隙間ができてしまいます。
前の900MDはぴったりだったので、たぶんVH009MDはのサイズが違うのだと思いますが、
市販品で、ぴったりの商品を知っている方が見えましたら、お教えください
0点

100均のダイソーで、8インチのやつを買ってカットして使っています。
カー用品店の物から、クリーニングクロスを省けば同じで変わったところは
見受けられないので十分かと思います。
書込番号:5513259
0点

収納式のモニターには貼らない方が良いってアドバイスされました。
何故かって?
開放、収納時にフィルムが引っ掛かって壊した人が何人かいるからさ!
書込番号:5522224
0点





カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
みなさん、Bluetoothってご利用になっていますか?
車のエンジンをかけると自動認識され、ケータイをポケットにいれたまま電話をかけたりデータ通信したり出来る便利なシロモノです。
Bluetooth対応のカーナビって限られていますので、私の場合サイバーナビを選択する要因のひとつでもあったのですが、気に入ったauのBluetooth搭載ケータイがなくて、いまだND-BT1(Bluetoothユニット)は未使用のままです。
最近アイ・オー・データ社から
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2005/pdi-b922/index.htm
Bluetooth搭載カーナビ用Bluetoothアダプターなる商品が発売され、サイバーにも使えるといいなぁと思った次第ですが、何か他に「Bluetooth未搭載のケータイでBluetooth通信するアダプター×サイバーナビ」はありませんか?
0点

最近は耳掛け式のほうが便利で愛用していますが・・・
アダプターなんてかなり豊富に売られていますよ。
書込番号:5464018
0点

アダプターなんてかなり以前からいろいろ売ってますね。
Bluetoothはなにもしなくとも勝手につながるから便利なわけで
いちいちアダプターを取り付ける手間を考えれば、有線でナビとつなぐのと、たいして使い勝手は変わらないように思います。
書込番号:5467561
0点

ぽちりさん、まさと1さん、ご返答ありがとうございます。
そうですね、Bluetoothを利用するためにわざわざアダプタを使うのは本末転倒で、有線ケーブルに接続するのとたいした違いはないですね。
ナビを自分で取り付けたのですが、煩わしいナビ裏の配線を一回で済ませたかったので、「Bluetooth携帯に買い換える」前提でND-BT1(Bluetoothユニット)を前倒しで接続しました。
接続すると使ってみたくなるもので、現在使っているケータイでなんとかBluetooth通信できないものかと考えた次第です。
いろいろ私なりに調べてみたのですが、イヤホンとペアでハンズフリー出来るタイプのBluetoothアダプタ(イヤホン端子に接続するBluetoothモジュール)はナビとの連動は不可で、私の知る限りほぼ全滅です。
私の使っている携帯のキャリアはauなのですが、auで発売している唯一のBluetoothアダプタ「0201NPK」とアイ・オー・データ社のトヨタG-BOOK専用Bluetoothアダプタが利用できるんじゃないかと考えていますが、実際に利用されている方っていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:5469000
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
AVIC-ZH900MDからの買い換えですが、リアモニターへのナビゲーション画面の表示って出来ないんですか?
取付けも完了し、メニューから設定項目を探しましたが見当たりませんでした。従来機種も楽ナビ(DRV02)も出来たので出来ない事はないと思うのですが...
0点

早速のご返答ありがとうございます。
やっぱ無くなったんですか。
あまり皆さん使われてなかったのでしょうか?
CD(MP3の情報)やMSVの画面もリアモニター表示出来なんですよね。
僕自身はかなり重宝していた機能の一つなので無くなったのはすごく残念です。
書込番号:5463511
0点

これってリアモニターにVGA対応を使用したら可能なんではないでしょうか?
書込番号:6155690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
