
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月1日 01:03 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月24日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月21日 22:14 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月20日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月4日 13:46 |
![]() |
1 | 5 | 2007年3月3日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD

FM−VICSをアナログTVアンテナに接続している場合、FM−VICSが受信できなくなります。
その場合、新たにFM−VICS用のアンテナを増設するか、分配ブースタなどを利用して車両側ラジオアンテナから分岐することになります。
書込番号:6173771
0点

返信ありがとうございます。カーナビの事を忘れていました。車屋さんに相談してみます。
書込番号:6174270
0点

まだ、地デジの電波を弱めて送信しているようなので、アナログも取り付けておくことをお薦めします。
書込番号:6176445
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
AVIC-ZH900MDからの買い換えですが、リアモニターへのナビゲーション画面の表示って出来ないんですか?
取付けも完了し、メニューから設定項目を探しましたが見当たりませんでした。従来機種も楽ナビ(DRV02)も出来たので出来ない事はないと思うのですが...
0点

早速のご返答ありがとうございます。
やっぱ無くなったんですか。
あまり皆さん使われてなかったのでしょうか?
CD(MP3の情報)やMSVの画面もリアモニター表示出来なんですよね。
僕自身はかなり重宝していた機能の一つなので無くなったのはすごく残念です。
書込番号:5463511
0点

これってリアモニターにVGA対応を使用したら可能なんではないでしょうか?
書込番号:6155690
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
現在の買い替えにともないカーナビorカーオーディオを探しています。
みなさんのご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いいたします。
基本的にナビよりも音楽の音質などを重視したいのですが、その場合は、ナビではなくカーオーディオのみ買って、別で(オンダッシュタイプ)カーナビを購入したほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

まず、あくまで私個人の考え方である事をお断りします。
音楽追求といっても、2chステレオか5.1ch等のマルチサラウンドかで変わってくると思いますが、音質を考えるならオーディオとナビは別物と考えた方が良いと思います。
デッキ類でもハイエンドに近づくほど単体での機能は少なくなりますよね。なのに、アンプ、プロセッサー等々詰め込まれ熱的な問題も厳しいでしょうし、その中を信号経路が走り回っているわけですから、厳密に見ると音質的には?だと思います。私は2DINのAVNタイプや1DIN+1DINタイプの筐体の中に、メカがゴチャゴチャ詰まっているのを想像するだけでゲンナリします。
もう一つの理由は、トラブル時です。例えばHDDがダメになったとか、モニターが死んだ場合、一体型だとゴッソリと全交換になると思いますが、オンダッシュタイプだと融通が利きます(セコイ話ですが)。また、デッキだけをもっと良い物に変更する場合でも簡単です。
衝突時の安全性を考えれば2DINのAVNタイプがベストなのでしょうが、私は未だに「オーディオデッキ+ナビ」の形から離れられません。
書込番号:6143106
0点

ウイングバーさん早速のご返信ありがとうございます。
自分の音楽追求は、2chステレオシステムを考えています。
予算的に余裕があれば最終的には外部アンプの導入も考えています。
そうなりますとやはりオーディオのみの取付の方がいいですかね。
ただナビも追々はと考えていたりしてます。悩みどこですね。
書込番号:6143370
0点

私ならオーディオデッキのみの選択は、今のところ絶対です。
最近のナビは高機能なのでしょうが、ナビゲーションを使用する機会の少ない私にとっては単なる便利地図で充分です。必要の無い機能が有るのも嫌いですし、そのために肝心の部分がレベルダウンするのはもっとイヤです。
私は変わり者ですので、こんな考えの人間は少ないと思いますが...。
書込番号:6143515
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
質問させていただきます、よろしくお願いします。
このナビを買って一ヶ月になるのですが、停車時の自車の位置が30メートル程度が後方に印されるのですが皆様はいかがですか?
走行時の位置ズレも30〜40メートル程度発生します。
30メートルの誤差ですので住宅地などでは毎回ナビの矢印は手前の交差点を曲がっていき迷子になります。
カーナビ内部で処理をする時間などを考えるとある程度の誤差は有って当然と考えますが停車時、低速時まで誤差がひどいので困っております。(GPSはダッシュボード上に置いてます。)
何か良い対策方法があれば教えていただければと思います。
0点

まずはリセット!それでも改善しなければ取り付けたお店に相談するのがいいですよ。
書込番号:5868335
0点

└|*∵|┐はにゃさんの仰る通り、リセット・購入店(取付店)で調査がよろしかと。
あと、自宅等で自車位置調整しては如何でしょう。
書込番号:5892291
0点

精度の件ですが、バックモニター用の配線の一部で、バックランプ等に接続する線があります。たとえバックモニターを使用していなくても、この線をきちんとバックランプ等に配線してください。そうすると位置精度が驚くほど格段に上がります。なぜかというとこの配線により、後退時の精度補正をしますが、配線をしないと補正が上手くいかず、結局誤差が大きくなったりすることがあるからです。
この問題の確認は、まず地図を10mスケールなどにしておいて、駐車場などで後退をしたとき、時々もしくは殆ど自車位置が逆に前進するかのような動きを見せますから、すぐにわかります。この場合、確実にバック配線が作業されていません。
カーショップでは、こうした点をしっかり作業していない場合があり注意が必要です。私も位置の誤差に悩み、最終的にこの配線がしていないためであるという結論に至って、配線をしましたら実に簡単に精度がカタログ通りたいへんよくなりました。
なお、このような手を加えた場合には、取扱説明書に従いいったん学習をリセットしたほうがよいと思います。
書込番号:6138124
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
こんにちは
はじめて投稿します
今三菱のアウトランダーの購入と同時にこのナビの購入を考えています。
今まで、モニターがセパレートタイプのAVIC-XH99を使用していたこともありインダッシュのモニターになる事で目線が低くなる事を気にしています。このナビを使用されている方は目線の高さは気になりますか?
また、調節はどのくらいきくのでしょか?教えていただければと思います。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
何も起動していない状態で(起動はしてますが)、
フロント左スピーカー(カロ:TS-C07A)から、
ザーザーという小さなノイズが出だして、だんだん大きくなる、
という状態が突然発生しました。
ノイズが出るのはドアにインストールされたスピーカーのみで、
TS-C07Aにセットで付いているツィーターからは出ません。
音量ゼロでもノイズが出ます。
ノイズが出ている状態で何らかの音楽を再生してもノイズは
出ますが、音量を大きく上げる(15位)と出なくなります。
ノイズが消えた状態で音量ゼロにすると、ノイズは有りませんが、
また小さいノイズが出てきてだんだん大きくなります。
スピーカーの故障なのか、クロスーバーの故障なのか、
ナビ本体の故障なのか、他の何かが要因で影響してるのか、
判らない状況です。
購入はナビ・スピーカー共に06年12月の購入です。
0点

スピーカの故障ならば音は出ません。
まずは配線を疑います。
どこかでボディと導通していませんか?
書込番号:5896526
0点

とりあえず左右を入れ替えて試してみてください。入れ替えて右がダメならスピーカーが原因。入れ替えても左がダメならスピーカー以外の配線か端子等の問題です。で同じ様にネットワークも交換してテストしてみて下さい。
段々と原因が絞り込めていくのではないでしょうか。
書込番号:5898060
0点

約10日ぶりに症状が出ました。
症状が出ている間に取付ショップに行き、現象確認して貰いました。
上でレス頂いているように、『スピーカーではないだろう』
との事。他の方の作業をされていたので予約だけ
入れてきましたが、今度持って行ったら症状出ないんだろうな・・・
常時出てくれた方が助かるなぁ。
書込番号:5936166
0点

本体のすぐそばに携帯電話置いてませんか?
着信しているときはほぼ確実に
その他着信でないときもノイズが出ることがあります。
(トヨタタウンエース商用車で純正ステレオでしたが)
そういったことがあったので、この機種でも
あるのかと思います。
一応ご参考までに。
書込番号:6070570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
