
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月20日 03:21 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月14日 18:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
今回ナビをアルパイン製からAVIC−VH009MDに買い替えたので、今までナビ連動していたETC(DIU−3610)がブザーのみになってしまったので再びナビ連動を計画しています。
色々と検索した結果、ナビ連動可能な機種でヒットした、三菱EP−406BとデンソーDIU−3610は外部インターフェース機能が両方ともRS232C規格でデンソーウェーブ製のETC用車載プリンター(998002−1020)の接続が可能でした。
ND−ETC4用のナビ接続コードを買ってきてナビ側に入力する配線3本を加工して接続してみようと思っていますが、やっぱりナビ側が認識しないかな?
0点

本日、某カー用品店にND−ETC4のナビ接続用配線のみを注文しにいきましたが、メーカー欠品で9月以降の納期と言われてしまいナビ連動チャレンジは秋までお預けになりました・・・。
書込番号:5270483
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
早々と予約して心待ちにしていましたが、今日 量販店より入荷したとの連絡が入りました(因みに南関東です)。
明後日には愛車に取り付けられると思います。
一ヶ月半、オーディオレスで我慢しましたが、ついに・・・・
さあ、ナビして、地デジして、CDにDVD・・・・楽しみです。
0点

是非、レビューしてください。
特に田舎の地図に不満の声がありますのでそのあたりのレビューがあると助かります。
また、タッチパネルのレスポンス等宜しくお願い致します。
書込番号:5152779
0点

セレナぁでさん
レビューお待ちしております!!!。
ボタン操作、地図表示(特に田舎)に関して是非宜しくお願い致します。
書込番号:5167888
0点

ポン吉太郎さん
設置してまだ4日あまり、まだ説明書とにらめっこしながら一つ一つの操作方法を勉強している段階です。
なにしろ、今までのは6年前のDVDサイバーでしたから・・・・
初めてのタッチパネルなので、前機との違いといわれましてもねぇ。
確かに、タッチして0.5秒くらいの間はありますが、反応しないわけではありませんので、初めての私には別に不自由は感じません。こんなものと思えばいいんです(JRの一部券売機のように強く押しても無反応というほうがよっぽど不満です)。
画像が、VGAになっても、前機と変わらないとか、暗いという声がありますが、6年前からの私には、とっても綺麗です。
各種ロゴマークもはっきり表示されるのでわかりやすいです。
今のところ、位置情報も正確で迷った経験はありません。
◆地図表示(特に田舎)に関して・・・・
残念ながら都市部在住ですので、旅行等遠出しないとわかりません。地元の表示は裏を含めて完璧(!?)です。
また地元以外での主要道以外(裏道)にはおそらく縁が無いと思います。他の方にお問い合わせください。
一部の人を除いて、ナビの様な高価な機械は一度購入したら、早々買い替える物ではありませんから、その時の感動(驚き)は計り知れません。そろそろ、店頭にも並び始めるでしょうから、他社機共々いろいろ触ってみてください。
トータル評価として、私的には今のところナビもDTVも快適です(まだ使いきれてませんが・・・)。
書込番号:5169194
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
