AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:11件

購入を考えてきますが1つ気になる点があります。
TVモニターを上にするとダッシュボードの上面より画面が大ききはみ出し運転の邪魔になります。
DVDプレーヤー部を上、TVモニター部を下にすればはみ出しも少し抑えれます。
この様な取り付けは可能でしょうか?

書込番号:5178498

ナイスクチコミ!0


返信する
さきC25さん
クチコミ投稿数:21件

2006/06/17 23:52(1年以上前)

VH009MDのスレに出てますよ。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20103510393#5164365

また検索でも出てきたような...。

書込番号:5178662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/18 20:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:5181003

ナイスクチコミ!0


matumatsuさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/19 19:44(1年以上前)

昨日、900MDから取り付けました。
エアコンの噴出し口と重なるので
上下逆に取り付けてもらいました。
操作はまったく問題無いですよ

書込番号:5183599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット接続について

2006/06/11 18:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

下記の環境でインターネットを利用しています。必要機器と接続手順をご教授お願いします。よろしくお願いします。

ブロードバンド:ADSL eAccess 12M
モデム:NEC製Aterm DR202(空きポート無し)

書込番号:5160312

ナイスクチコミ!0


返信する
mirackさん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/11 23:11(1年以上前)

調べればすぐにわかる情報です。
今後は、まず御自分でお調べになることをおすすめしますよ。
http://planex.co.jp/pioneer/

書込番号:5161353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/06/17 19:20(1年以上前)

mirackさん、すいませんでした。

USBケーブルについてお聞きしたいのですが、2.0規格が登場する前に購入したケーブルと現在発売されているUSB2.0対応ケーブルは速度的には問題ないのですか?

書込番号:5177774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/19 14:11(1年以上前)

規格自体は同じですので利用は可能です。
ですが対応表記の無いものはノイズ対策などがとられていない場合もあり、速度がでない場合もあります。
最近は100円均一でも購入できますので、追加購入もお勧めします。

書込番号:5182935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けについて。

2006/06/06 22:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 s-misatoさん
クチコミ投稿数:2件

詳しい方にお聞きしたいのですが
この「AVIC-VH009」のようにアンプ内蔵タイプと他社CDデッキ(アンプ内蔵)と
組み合わせて取り付けることはできるのでしょうか。

現在使用しているCDデッキは「Alpine:CDA−9855J」で
I-Podを接続しているのでそのまま使用したいと思っております。

カーナビ本体はグローブボックスに入れようかと思います。

オンダッシュタイプの「AVIC-XH009」と価格的には多少の差なので
そちらの方が取り付けに関してはいいのかとは思いますが「インダッシュタイプ」が好みです。

宜しくお願い致します。

書込番号:5146141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/06/07 00:08(1年以上前)

9855Jに音声出力があれば可能です。RCAを“CD−RB10”で『IPバス』に変換すればOKですね。もちろんメインはVH009ですが…

書込番号:5146532

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-misatoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/07 19:02(1年以上前)

ハマーン・カーンさま

お返事ありがとうございました♪

カーナビについてもうちょっと勉強します。

書込番号:5148390

ナイスクチコミ!0


mysonyさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/13 00:37(1年以上前)

この機種にipodつなぐんじゃだめなんですか?

書込番号:5164552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:7件

はじめまして 未だ実機確認してませんが??当方ムーブ11年式に乗るものですが デッドニング済 リヤスピーカー(カロの埋め込みタイプ 2ツイター付き ブルーイルミ点灯 150wウーハー(http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx22a/index.html)フロントがアルパイン型式不明(2ツィーター付)なんですけど このナビには50w4ch内蔵のアンプ有るけど 知人に相談したところ フロントスピーカー替えるの一番だけど 音もっとよくしたいなら カロのアンプGM-A3400 (http://pioneer.jp/carrozzeria/products/gm_a3400_3200/)とかいいのでないって言われたんだけど  ミクシーだと40000前後のアンプでは余り変わらないと言われちゃいました 40000のアンプ買うなら もう少し待って地デジ買うべき ナビ本体に50w4chあるんだから そのままスピーカーケーブル(rcaでは無いよ)で良いのではないかって言われたけど 皆さん動思いますか???アンプ無駄なのかな????

書込番号:5131781

ナイスクチコミ!0


返信する
mirackさん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/03 08:36(1年以上前)

かああくんさん
かああくんさんが何を求めているのかにもよると思いますよ。
文章から推測する限りでは、
アンプを購入する意味はないと思います。
まずはAVIC-VH900のみで試してみて、
音が気に入らなければ
スピーカーをかえるなりすれば良いと思います。

ちなみにかああくんさん、
文章が読みづらすぎます(^_^;)
もう少し落ち着いて書込みすることをオススメします。
その方がみんなもたくさん回答してくれると思いますよ!

書込番号:5134870

ナイスクチコミ!0


F.RIVERさん
クチコミ投稿数:23件

2006/06/05 12:03(1年以上前)

mixiでも同じような事を至る所で質問してますが、
mirackさんの言うとおりですよ。
何をしたいかが全くわからないので、アドバイスのしようがありません。

書込番号:5141748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/06 02:31(1年以上前)

お返事ありがとうございました うーーん確かに皆さんの言うとおりかもしれません ケーブルひき直しでいこうかと考え中です ありがとうございました

書込番号:5143956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地方の地図精細につきまして

2006/05/27 22:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:33件

いつも参考にさせて頂いております。
このたび、初ナビ導入を検討しており、パナの新製品と
比較しながら悩んでおりますが、当方の選択条件として
基本的にナビなので目的地に正しく早く到着することを
一番と考えております。(地デジも魅力ありますが・・)

ナビ自体、その他の「機能と精度」としては、本モデルに
傾注しつつありますが、唯一引っかかっているのが、
地方の地図が荒いのではないかという懸念です。

※↓これを読んで、かなりショックを受けました
 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4528003

当方の行動パターンから、地方、それも人家もまばらなところを
走ることがよくあるので、これは私なりに重要だと考えています。

イクリメント製地図とのことですが、これは今年度版でも
基本的に変わっていないのでしょうか?
もし、上記スレッドの内容と大差無いようでしたら、
泣く泣くゼンリン系地図を採用しているメーカーを
探すことになると思います。
ご存知の方、ご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:5116485

ナイスクチコミ!0


返信する
壽壽さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/28 19:14(1年以上前)

私はSONY製(2000年)からの買い替えで検討しているものです。
初めて購入する人によくある傾向ですが、致せり尽くせりの万能型のカーナビはありません。ある程度は自分で判断する必要があります。

地図に関しては、いろいろな店に聞いてましたが、PIONNERの採用している地図は、他のメーカーの地図より地方では不親切ですが、ただそれは詳細地図に関してですと多くの営業マンは言っていました。
サイバーナビは、売りの1つの、ソリットシティマップなども都会を走行してこそ体感できるものであり、地方のみを走行するだけの人は、他のメーカーの製品の方が安くできるし、機能も十分です。とも言われました。こう言った事から地図が荒いとよく言われるそうです。

地図に関しては住む場所によって又は走行の仕方によって判定はかわると思います。私の今使用しているナビも6年前のものですが、大きく困った状態になった事はありません。道が詳しくなくても、
住所検索など、他の機能で十分埋めることができます。
むしろ私は、道の詳細よりも、一方通の表示、階段道など車が走行できない道が走行できる道として載っている事が気になります。
ここに載っている口コミ内容もそれぞれの人の主観的な意見なので、何店舗か廻って営業マンにきいてみたり、実物で確認してみてはいかがでしょうか。最近では、ZH-009なら展示している所があるようです。

書込番号:5119108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/05/28 21:45(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

色々な書き込みを拝見していて、ナビに完璧や多機能を
求めてはいけない、と多数書かれているので、自分なりの
判断基準を考えた結果、「地図と案内」に絞ったわけです。

# 最近注目されている音質関係・IPod接続・MP3取込・
# 渋滞回避・携帯電話連動等を重要視しないという
# 方向性にしたわけです。

今日も時間を作ってカーショップで触りまくってきましたが
(もちろん大部分は2005年モデル)、なかなか「これ」というのに
あたりませんでした。今一歩妥協点を下げるしかないですね。

# ケンウッドHDV-770の地図は、当方期待通りの地図でした

再検討のヒントを頂き、ありがとうございました。

書込番号:5119584

ナイスクチコミ!0


壽壽さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/04 21:47(1年以上前)

>自分なりの判断基準を考えた結果、「地図と案内」に絞ったわけです。

「地図と案内」がこだわりでしたら富士通(ECLIPSE)がいいのではないでしょうか。地図もトヨタ純正に採用されていますし、案内に関しましてもリルートが早いと定評であります。

書込番号:5140209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/06/06 02:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ECLIPSEは、あまり検討しておりませんでしたので、
早速店頭で触ってカタログ入手してきました。

# カロ板ですので、あまり詳しくは書きませんが

地図は細かいですね。ルートに関しては走ってみないと
分かりませんが・・・

重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:5143937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009
パイオニア

AVIC-VH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

AVIC-VH009をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング