AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトルなどの編集について

2007/04/26 20:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 wccfmotoさん
クチコミ投稿数:3件

最近友人から譲りうけたのですが、説明書がないので教えてください。
現在MSVにアルバムで5枚程の曲数を収録したのですが
1つのアルバムだけ新しいのでタイトルなどがでません。そこで車の中ではなく家の中でゆっくり編集したいのですが方法はありませんでしょうか?
リビングキットで、できるのでしょうか?
教えてくださいお願いします。<(_ _)>

書込番号:6273366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2007/04/26 20:56(1年以上前)

パイオニアのサイトから説明書をDLできますよ。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-VH009

書込番号:6273505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 wccfmotoさん
クチコミ投稿数:3件

最近エクストレイルに取り付けしたんですが、どうも音が悪いです。こもったような音に聞こえます。

自分てきには響くような音や歌声がクリアに聞こえるようにしたいのですが、まったくこの手の機械はくわしくないので設定のしかたがわかりません。
みなさんはどのような設定にしてるのでしょうか?
よろしければ教えてください。

とにかくこもっている感じえお解消したいです^^

書込番号:6231505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/04/14 20:24(1年以上前)

オートタイムアライメント&オートイコライザーは実施されましたか?
これでだけでかなり違いますよ?

書込番号:6231587

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/04/14 23:24(1年以上前)

「音が悪い」というのは、何に比較して悪いのか良くわかりませんが、エクストレイルに付いていた純正オーーディオと比較して悪いのであれば、しゅがあさんが言うようにオートタイムアライメント&オートイコライザーを行うことで確実に良くなると思います。
もしそれでも良くないのなら、スピーカーの位相の配線ミスが考えられます。

VH009の音はカーナビとしては最高峰のものだと思います。私は、VH009のヘッドユニットに合計8CHの外部アンプを装着し、4バンドのマルチアンプシステムを組んでいますが、VH009のヘッドユニットとしてのレベルは、相当なものであると自負しております。ただし良い音を求めるためには、セッティングやスピーカー、パワーアンプの選択には相当シビアなものになります。


書込番号:6232514

ナイスクチコミ!0


スレ主 wccfmotoさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/17 08:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。
さっそくその設定でやってみます^^

書込番号:6240890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他メーカーの地デジチューナー

2007/04/16 09:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 pmg-manさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
超初心者で、この度初めてのナビ購入を考えています。
このモデルにパナのTU-DTX300を組み合わせようかと考えていますが、問題なく写るのでしょうか?
友人がAVIC-VH009Gを買ったのですが、地デジが期待していたほどではないのです。
次機種にすれば良いのでしょうけど高いですしね。
GW前に欲しいのも理由なので、問題なく繋がるのであれば即購入しようかと思います。

書込番号:6237587

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/04/16 21:45(1年以上前)

こんにちは。

>このモデルにパナのTU-DTX300を組み合わせようかと考えていますが、問題なく写るのでしょうか?

という質問に対しては、問題なく映りますという回答になります。

ただ音声や映像の質が最高な状態でとなると?がつきます。

上記の理由については、まずこの機種がD2入力端子を持っていない事があります。D2端子による映像の入力ができずコンポジットによる映像入力となってしまいますからその点がひとつの理由です。音声についても5.1chの光デジタル信号が各社で統一の規格で作られていないので2chの音声しか使えません。(この機種では擬似的にサラウンドなどはできますが)

リモコンなんかは、チューナーの物を利用する事になります。

詳しくは下記ページを参照下さい。

http://car.panasonic.jp/support/manual/tv/data/tu_dtx300/tu_dtx300_31.pdf


書込番号:6239541

ナイスクチコミ!0


スレ主 pmg-manさん
クチコミ投稿数:15件

2007/04/16 22:11(1年以上前)

なるほど。
現状では同一メーカーの製品を選択する方が良いようですね。
AVIC-VH009GかパナのSTRADAを買う事にします。
ありがとう御座いました。

書込番号:6239662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リビングキットについて

2007/04/01 15:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 ADXさん
クチコミ投稿数:110件

この機種のリビングキットについて質問ですが、PC内にある音楽ファイルをリビングキットでミュージックサーバーに取り込めるようなのですが、BeatJamを使って転送した場合、フィーリングプレイはできないみたいなのですが本当でしょうか?
皆さんはどんな音楽管理ソフトで転送してますか?
iTunesで取り込めている音楽ファイルは転送できますか?
また、音楽管理ソフトで作ったお気に入りベスト(プレイリスト)などミュージックサーバーに反映されるのでしょうか?
車の中でCDを入れ替えて録音するより、この機種を買う前にPC内に好きな音楽を取り込んで、リビングキットで転送したいもので・・・。
その場合どの音楽管理ソフトを使えばいいのでしょうか?(まだPC内には音楽ファイルは入れていません。)
長々とすみません。

書込番号:6185476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/04/16 00:17(1年以上前)

私の場合、同梱のBeatjamで始めは転送していましたが、写真データがうまく取り込めないこと(今は改善されているようですが)、カロ版のBeatjamではmp3との関連付けがないこともあり、NEC版を入れなおしそのBeatjamでmp3で録音した音楽をナビスタジオで転送している状態です。Beatjamの場合OpenMGで転送しますが、ナビのハードの領域(mp3とOpenMG)を変更すると後で戻せませんのでご注意下さい。
やはり、OpenMGの方はフィーリングプレーが出来ないなど制約があります。多分、パナとしてはナビスタジオを使って欲しいのでしょう。

書込番号:6236901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MSVの利用方法による音質の違い

2007/04/10 21:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:2件

はじめまして☆
この度クルマの乗り換えに合わせて、カロのVH009 or ZH009の購入を検討しています。
そこで悩んでいる部分があり、質問させていただきました。

サイバーナビのミュージックサーバー(以下MSV)に楽曲を録音するには、
1、CDからの直接録音
2、PCとのリンクによるデータ転送
がありますが、音質的にはどちらが有利なのでしょうか??
PCとのリンクの場合はある程度ビットレートを上げることができますが、
直接録音の場合の圧縮形式やビットレートの詳細が分からないため参考にすることができないんです(>_<)
個人的にはMP3(192kbs)以上の音質であれば、適当に聞いてるCDは満足できると思っています。

この違いで、ナビの選択や今後のシステムアップを考えていこうと思っていますので、ぜひアドバイスお願いいたします!

書込番号:6218085

ナイスクチコミ!0


返信する
YsTeacherさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/10 21:26(1年以上前)

自分は、ほぼPCから転送していますが、
曲間が開いて欲しくないCDに関しては直接録音しております。

サンプル数は一桁ですが
ナビ上で録音された曲の詳細を見ると
132kbpsと表記されます。
圧縮形式に関しましては、記憶しておりません。
ただ、自分自身がMP3派ですので、
それ以外の形式だと記憶に残ると想定して
MP3ではないかと思います。

書込番号:6218116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/04/11 09:23(1年以上前)

本体録音で生成される曲はATRAC3の132Kbpsと記憶しております。
PCから転送する場合はPC側で作成された圧縮に依存しますので、良くも悪くも出来るため、一概には言えません。
MP3の192Kbpsでしたら、使用するエンコードがとてつもなく古くない限り本体録音より良いかと思いますが、ご自分でこの音だったら気にならないというポイントが掴めているのであれば、PC転送が無難です。

書込番号:6219751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/12 09:40(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!

ATRAC3なんですか〜☆
ATRAC3形式での再生の経験がないので、MP3との比較は難しいですね(>_<)
MP3ですとある程度感覚は掴めているんですが(汗)

PC転送がベストな選択かもしれません♪

書込番号:6223063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LANアダプタについて

2007/04/01 00:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:1件

パイオニアはリビングキットと接続するLANアダプタにプラネックス社の製品を推奨していますが、他のメーカーでも問題ないですよね?

書込番号:6183567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/04/01 01:21(1年以上前)

指定以外のLANアダプターだとリビングキットの内蔵ドライバーソフトの関係で使えない可能性が高いです。

書込番号:6183884

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2007/04/05 07:17(1年以上前)

おはようございます

AVIC-ZH900MDを使っている者です、AVIC-VH009も同じなのですが、OSがマイクロソフトのモバイルってのを採用しています、LANアダプタのドライバが内蔵されていませんので、他社のLANアダプタでは動かない可能性が高いです。

私のサイトでAVIC-ZH900MDやリビングキットについてまとめていますので、よろしければお立ち寄りください。

書込番号:6198605

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009
パイオニア

AVIC-VH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

AVIC-VH009をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング