AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けワンセグについて

2007/01/21 00:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

外付けワンセグをつけたときなんですが、その場合でも2画面表示は可能なのでしょうか?

また、以前の書き込みで外付けワンセグだと、操作性が悪くなるとありましたが、どういう感じで悪くなるのでしょうか?(タッチパネルで操作できないとか?)

よろしくお願いします。

書込番号:5904989

ナイスクチコミ!0


返信する
m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/03/01 10:52(1年以上前)

外付けワンセグはビデオ端子に繋ぎますので、2画面表示も可能です。

操作性については、ハンドルリモコンの選曲が出来なくなりますが、外付けワンセグにリモコンがあれば問題ないと思います。

私は、ARION DB-100Jで快適にワンセグを楽しんでいます。

書込番号:6061419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

live comにBluetoothで接続すると・・・

2007/02/15 22:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:2件

すみません。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
Live com にBluetoothで接続しようとするとBluetoothが切断されてしまい接続できません。
同様に天気予報を取得しようとすると
やはりBluetoothが切断されてしまいます。
携帯の機種はソフトバンク705Pです。
プロバイダーの接続先はボーダフォン3Gを選択しています。
電話としては普通にBluetoothで接続できます。
PC側からのスマートループ登録はしてあります。
その他に何かナビ側もしくはPC側にて設定が必要でしょうか??
もしくはBluetoothでの接続は仕様上不可なのでしょうか??

もう一点別件ですが、リビングキットにてNET接続をしようと思い
IOデータのETG-US2ネットワークアダプターを購入しました。
この場合、リビングキット側にドライバーが入ってないものと思われますが(後で解ったのですが)
この製品では接続できないのでしょうか??

よろしくお願いいたします。。。

書込番号:6006812

ナイスクチコミ!0


返信する
faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/18 14:13(1年以上前)

残念ながらSoftoBank705Pには携帯電話に
データ通信機能がないため、AVIC-VH009と
Bluetoothでのインターネット接続はできません。

カロッツェリアサイトからシステムアップ商品、
オプション、カーナビ関連、携帯電話接続ケーブル、
ND-BT1の詳細はこちら、より通信端末対応一覧のPDFを
見ることができます。

リビングキットはお書きになっているとおり
指定製品ではないため接続できないと思います。

書込番号:6017375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC前払い料金の設定

2007/02/12 09:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:2件

初めて質問いたします。

AUDIで3ヶ月ほど使用しました。
MSVの使用感にすこしもどかしさを感じますが、
その他あまり不満を感じずに使用しています。

本題ですが、
何度ETC前払い料金を設定しても
再起動すると0円になってしまいます。
メーカーに問い合わせても、
「取説を見て設定しなおしてみてください。改善しなければリセットしてください。それでも改善しなければ取り付け店に相談してください。」
とのことでした。

同じ症状でお悩みのかた、解決された方おられませんか?

書込番号:5991167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATRAC3領域

2007/02/04 19:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 330ciさん
クチコミ投稿数:5件

本日購入しました。

外車のため本体はトランクに設置しています。
そこでCDを取り込むのは再生しながら本体から取り込むのではなく
PCからBeatJamを使って取り込んでます。

すると必然的にATRAC3グループの領域が少なくなってきます。
以前どなたかの質問でMSV使用領域設定について書き込みがありましたが
私の場合はATRAC3領域を増やしたいと思ってます。
HPや取説に書いてある通りの「オープニング画面からの設定変更」とは
いったいどこのことなのか見つけることが出来ません。

簡単に言うと「ATRAC3領域を増やす」にはどうしたらいいのでしょうか?

また、私のように本体がトランクにある場合の音楽の取り込み方のベストな方法なんかありますか?

書込番号:5961916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/02/10 20:43(1年以上前)

ナビゲーションブック(応用編)の153ページ右下にありますよ。

書込番号:5984854

ナイスクチコミ!0


スレ主 330ciさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/11 00:03(1年以上前)

ありがとうございます。
解決いたしました!

「取説をよく読め!」ってことですね・・・。

書込番号:5985775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイムアライメントについて

2007/02/10 08:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 zionsさん
クチコミ投稿数:117件

いまVH009を検討中です。
ユーザーの皆様に教えて頂きたい事があるのですが、オートタイムアライメントって、
ホーム用AVアンプとかでリスニングポジションからスピーカーまでの距離を入力する
っていう、あれが自動になったものなのでしょうか?
そうだとして、設定は自動でしかできないのでしょうか?
カタログを見ても、メーカーサイトから取説をダウンロードしても、その辺りの機能
説明が書いてないんですよね。

というのは、フロントchにウーファー、リアchにツィーターを接続してバイアンプに
したいと思っているんです。
そうすればツィーターのネットワークに余計なアッテネータを仕込まなくてすむし、さ
らに各スピーカーからの距離を手動で設定できればなお便利そうだなぁ・・と。

さらにさらに、手動でタイムアライメント設定ができるとして、それをいくつかメモリ
ーしておく事ってできるんですか?
運転席専用モードとか助手席専用モードなんていうのをメモリーしておけると、試聴
で乗り込んだ人の席に合わせて切り替えできて面白いのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:5982652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/10 09:15(1年以上前)

オーディオブックのP.95からの「2チャンネルモードのオーディオ設定」、特にP.96から101までに書いてある「■サウンドセッティング(詳細設定)」は読みましたか?

書込番号:5982786

ナイスクチコミ!0


スレ主 zionsさん
クチコミ投稿数:117件

2007/02/10 09:20(1年以上前)

神は細部に宿るさん

ありがとうございます。
「2チャンネルモードのオーディオ設定」と「■サウンドセッティング(詳細設定)」
というのは、パイオニアのサイトからダウンロードできるのでしょうか?
私は「VH009取付説明書」と「スタートブック(入門編)」しか見つける事ができなかったのですが、
どこに行けばダウンロードできるか教えて頂けると助かります。m(_ _)m

書込番号:5982796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/10 09:42(1年以上前)

もちろんそうです。
多分同じところにあったのでは?
用事があり今すぐURLを貼付け出来ませんが、カロッツェリアのサポートのページです。

書込番号:5982852

ナイスクチコミ!0


スレ主 zionsさん
クチコミ投稿数:117件

2007/02/10 09:45(1年以上前)

神は細部に宿るさん
早速のレスありがとうございます。m(_ _)m

なんと同じ所にあったんですか?!
これから探しに行ってきます。
うぅ、一番読みたいマニュアルを見つけられなかった自分が情けない・・(涙)

書込番号:5982860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATRAC3plusについて

2007/01/28 12:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

今度この機種を購入予定ですが、パソコンにATRAC3plus、256kbpsの音楽データが膨大にあります。このデータをMP3などに変換する事無く取り込む事は可能でしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:5932514

ナイスクチコミ!0


返信する
AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 AVIC-VH009のオーナーAVIC-VH009の満足度5

2007/01/28 14:37(1年以上前)

ATRAC3plusのままの取り込みはできません。
変換せずにそのまま取り込みできるのは、WMA・MP3・ATRAC3のみです。

このNaviへの転送ソフトはナビスタジオとBeatJamの2つが付属しており、
前者はWMA・MP3をダイレクト転送、後者はATRAC3以外の形式
(ATRAC3plus・WAVE・WMA・MP3)をATRAC3に変換して転送となっています。

詳しくはマニュアル(オーディオブック)ご確認されてはどうでしょうか。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
↑サイト内の取付け・取扱説明書DLから入ってご検索下さい。

書込番号:5932870

ナイスクチコミ!0


スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/02/04 11:11(1年以上前)

AT人間さん。

ありがとうございます。ATRAC3が使えるようなので、SSCPでATRAC3に変換して使用したいと思います。

またもうひとつ質問なのですが、内臓の4CHパワーアンプのプリインは付いているのでしょうか。チャンネルデバイダーでマルチシステムを組んでいるのであると助かるのですが。

宜しくお願いします。

書込番号:5960130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009
パイオニア

AVIC-VH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

AVIC-VH009をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング