AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミラーモニター

2006/10/17 00:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 kalvinさん
クチコミ投稿数:18件

ミラーモニターを増設してテレビを出力させると映ったり青い画面(ノーシグナル状態)になってしまうのですが・・という質問をしました。テレビの電波が弱いので、モニター側でノーシグナル状態と判断してしまうから仕方ないという事でした。

今回はDVDの再生中にも時々ですが一瞬青い画面になったりします。買った時は気づかなかったのですが、色々なDVDを再生したりしていて偶然気がつきました。全DVDではないみたいですが、あるDVDを再生した時にだけなりました。何回再生しても同じ曲の同じポイントだけ起こります。
映像分配器(ブースター)は接続してないんですが、ブースターを入れたら解消できますか?
アース不良とかも考えられますか?

自分で調べた結果はDVD再生中のノーシグナル状態は解消されるかは分からないですが、モニター1台だけの増設でもブースターは入れたほうが信号が安定するとの事でした。

みなさんの意見をお願いします。

書込番号:5543981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/10/17 11:55(1年以上前)

>テレビの電波が弱いので、モニター側でノーシグナル状態と判断してしまうから仕方ないという事でした。
テレビの電波が弱いというより、モニタ側の入力感度が低い可能性が高いですね。テレビ映像の場合、受信状態が悪いとノイズが多くなり、モニタが「信号無し」と判断してしまっているためだと思われます。輸入品の廉価モニタの場合、度々見られる症状ですね。
もし、モニタ側にブルーバックをOFFにする機能があればそれをOFFにすることで改善する可能性もあります。

ご自身でも調べられたとおり、ブースタ付きのビデオ分配器を入れれば改善する可能性は高いかと思われます。ただ、ブースタの利得が高すぎると今度はDVDの映像にノイズが乗ってくる可能性もありますので、増幅レベルを調整する機能がある分配器をオススメします。ただ、これを入れたとしてもTVの場合は改善しない(=ブルーバックのまま)可能性が高いかと思われます。

書込番号:5544785

ナイスクチコミ!0


スレ主 kalvinさん
クチコミ投稿数:18件

2006/10/21 21:13(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。

近々、分配器をつけるので試してみたいと思います。

書込番号:5558132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDで特定の音声が聴こえないのは?

2006/10/19 22:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。
AVIC-VH009で5.1chサラウンドの映画を見ると、バックミュージックや効果音(爆撃の音など)は聴こえるのですが、肝心の台詞が聴こえてきません。また、「フレンズ」などアメリカのテレビ番組のDVDを見ると、モノラル形式のものは音声がまったく聴こえず、ステレオ形式のものは普通に聴こえます。このような現象にはどうやって対処したらよいのか、さっぱりわからず困っています。何か自分で設定を変えたらいいのか、それとも配線などが間違っている可能性があるので取り付け業者に頼むべきか、それともハード自体が壊れているのか、どなたか原因に心当たりがある方いらっしゃるでしょうか?カロッツェリアのサポートにメールしてみましたが、とても冷たい内容のメールしか帰ってこなかったので、シュン、としてしまいました。どなたかのアドバイスを楽しみに待っています。

書込番号:5551903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/10/20 00:55(1年以上前)

センタースピーカーが接続されていないのに、センタースピーカーがONになっている症状ですね。
オートタイムアライメント&オートイコライザーを実施してください。適切に設定されます。

書込番号:5552541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/20 07:23(1年以上前)

しゅがあさん、ありがとうございました!早速、トライしてみます。

書込番号:5552937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/10/21 20:01(1年以上前)

オートタイムアライメント & イコライザーをonにしたあと、デジタルダイレクトをoffにしたら、出なかった音声が出るようになりました!シュガーさん、アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:5557881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

知っている方いらっしゃいますか?

2006/10/21 19:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 NEWえすさん
クチコミ投稿数:6件

購入当初から疑問に思っていたんですが、NaviStudio2を使ってPCからMP3ファイルを転送してからその後PCに繋いだときにHDDに何が入っているかはNaviStudio2では分からないんですよね?
それとHDD内のMP3ファイルを一括削除する方法はありますか?

書込番号:5557720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジチューナーについて

2006/10/20 12:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:8件

BP型レガシィツーリングワゴンに乗っている、お山のレガシィと申します。

この度、AVIC-VH009の購入を考えています。同時に地デジのチューナーの購入も考えているのですが、少しでも安く購入したいと思い、ナビ、チューナー共に某オークションにて落札を考えています。

そこで質問なのですが、地デジチューナーはどのようなものを買えばこのナビに合うのでしょうか。近所のカー用品店で簡単に見積もってもらったところ、地デジチューナーはパイオニアの純正品である、GEX-P9DTVを薦められました。しかしこれ以外のチューナーを使用することもできるならば検討しようと考えております。初心者な私ですが、ご教授お願いします。

最後にナビと直接関係のない質問ですがすみません。

書込番号:5553498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/10/20 13:10(1年以上前)

ビデオ出力で繋げるのであれば、メーカー・機種を問わず接続できます。
極端な話、電源さえ確保できれば家庭用でも可です。

販売店のアドバイスは接続性と操作性まで含めて、という所でしょうか。

書込番号:5553533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/10/20 17:15(1年以上前)

せっかくのサイバーナビ買ったのに、他社製の安い地上デジチューナーつなぐのはもったいないな。
このナビはナビ以外のAV機能の高さも売りの1つですから、純正以外の地上デジチューナーでは機能面でもかなり使い勝手が悪くなります。

書込番号:5553971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/10/20 21:24(1年以上前)

AVIC-VH009ならGEX-P9DTVしかないだろうネェ〜〜
しゅがあさんの言う通りどんなチューナーでも接続は出来るけどただ単に見れるってだけだヨ。
VH009はデジタル放送の綺麗さを活かせるVGAモニターだけど他のチューナーだとRCA接続になっちゃうから大なしだヨ。
もったいないオバケが出るヨォ〜〜

書込番号:5554598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/21 01:26(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。

やはりGEX-P9DTVが良さそうですね。サイバーナビの高いAV機能を生かせないことは、私もかなりもったいないことのような気がしてきました(>_<) だからぁ〜さんがおっしゃるような、もったいないオバケが出ないよう、この商品の購入を検討しようと思います(笑)

ありがとうございました。

書込番号:5555670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他社のビーコン

2006/10/18 21:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:2件

ソニーXYZ77から乗り換えを考えています。ソニーのビーコンNVA-VB5も使用してます。XYZ77は、弟の車行きます。ビーコンは、いらないそうです。そこでAVIC-VH009に取り付けできますか?。教えて下さい。

書込番号:5548812

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/10/18 21:59(1年以上前)

出来ません。
ビーコンは最低でも同一メーカーでなければ取付できません。

ご参考までに・・・

書込番号:5549002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/18 22:06(1年以上前)

PPFOさんありがとう御座います。弟に無理やり付けさせます。
出費が、増えるな〜(>_<)

書込番号:5549034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/10/19 13:09(1年以上前)

制御の仕方が違うので出来ないです。

イクリプスとトヨタでも互換性ないですから

書込番号:5550398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生中に電波が?

2006/10/09 10:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:36件 AVIC-VH009のオーナーAVIC-VH009の満足度5

私のVH009はDVD再生中に「デジタル無線」なる電波を発しているようです。(正規販売品も、DVD−Rも両方)
レーダー探知機(ユピテル・SR400e)がDVD再生中に常に「デジタル無線を受信」し、ランプが点滅しています。再生が終わるとランプも消えます。
たいして問題は無いとは思いますが、少し気になったもので・・・
みなさんのVH009はどうでしょうか?ご意見を頂けましたら幸いです。

書込番号:5521039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/10/17 21:53(1年以上前)

こういうのをEMIと言います。最近のカーナビは中身はほとんどパソコンなので不要輻射のレベルは高くなる傾向にありますが、ちゃんとした一流メーカーならちゃんと不要輻射を抑える設計をしているはずです。
「DVD再生中だけ」という状況からリアモニターをつけられていてそこに映像を飛ばしているケーブルから漏れていたりするのかな、と想像しますがいかがでしょうか?
ただ、レーダーは本来電波を測定する機器なので感度を上げると電子機器の規格以下の弱い不要輻射でも検知してしまうかもしれません。その時はレーダーの感度を下げて使用するしかないと思います。

書込番号:5546044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 AVIC-VH009のオーナーAVIC-VH009の満足度5

2006/10/18 09:04(1年以上前)

バージョン2.0さん
的確なご返答ありがとうございます。当方リアモニターは使用しておりません。レーダーの感度調節やってみます。

書込番号:5547285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009
パイオニア

AVIC-VH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

AVIC-VH009をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング