
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年10月16日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月16日 07:23 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月15日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月13日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月12日 18:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月12日 02:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
購入を検討しています。旅行の帰りなどで撮った映像をすぐに車内で見たいのですが(子供がうるさいので)、赤・黄・白のコードを使って、ビデオカメラから直に見ることは可能なのでしょうか?
0点

最低限メーカーのサイト位調べましょう
上の所のスペックにも書いてる
書込番号:5538997
0点

> 赤・黄・白のコードを使って、ビデオカメラから直に見ることは可能なのでしょうか?
可能です。
ただ、入力端子がハイダウェイユニット側にありますので、ハイダウェイユニットの設置場所によっては毎回毎回の接続が困難になる場合があります。
取付の際に以下のような延長ケーブルを使用して、使いやすい位置に端子を出しておく方が便利です。
http://www.navc.co.jp/av_cable/moniter_extention.html#nve250_anchor
書込番号:5539115
0点

書き込みにいちいち文句書く人がどのサイトにもいますが、何故素直になれないのかな〜。僕は詳しい人、現在使っている人の意見をお聞かせいただければと思い書き込みしました。
書込番号:5540256
0点

価格.comのルール&マナーを読みましょう
何も調べずに質問は失礼です
これから利用するなら最低限ルールを守りましょうと
言う意味で書いたのです
書込番号:5540344
0点

ありえね〜何も調べずに
それを忠告してくれた人に
>書き込みにいちいち文句書く人がどのサイトにもいますが
だって(⌒▽⌒)
number0014KOさんが書き込んだのはすごくやさしいから
少しググれば分かる事
何もせずに聞くだけ (゚Д゚≡゚Д゚)?
文句は一人前
やる事やってから聞きましょう
あ俺には
>書き込みにいちいち文句書く人がどのサイトにもいますが
て書いていいよ文句書いてるから
こんな下らない質問は削除依頼出すかまあ少なくても詫び位入れたら?
書込番号:5540477
0点

ぽんたZさんの発言も十分アドバイスになってると思うんですがね。
ここで発言されているくらいだからメーカーサイトを調べることもできたでしょうに。
せめて文句を言う前に回答してくれた方へのお礼でも書かれたらいかがでしょうか?
ここは某巨大掲示板ではないのですからマナー&ルールは大切にしたいものです。
書込番号:5543560
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
リビングキットに接続して中身のデータの更新や
CDから録音した音楽のタイトルの編集をしようと
してみましたが、どうもナビスタジオ2を使っても
録音してある曲を読み込む事ができません。
またPCからHDDにナビスタジオ2を使って録音した後に
一度PCから外して、またPCに繋げると録音したはずのデータが
ありません。しかし、ナビにつなげるとあります。
これは録音した音楽をパソコンで読み込まないように
してあるのでしょうか?
追記:10枚程アルバムを録音したのですが、
HDDの使用容量が62KBとありえない数字になっています・・・
文が読みづらいと思いますが、どなたかお教えください。
0点

ちょっと急いでいますので簡潔に・・・
>PCからHDDにナビスタジオ2を使って録音した後に
一度PCから外して、またPCに繋げると録音したはずのデータが
ありません。しかし、ナビにつなげるとあります。
・ナビスタジオ2を使って録音してある曲はパソコンから読み込むことは出来ません。入れて曲を消したりするのはナビもしくはリビングキットしか出来ないです
>追記:10枚程アルバムを録音したのですが、
HDDの使用容量が62KBとありえない数字になっています・・
・HDの割合の設定で変わります。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=8&CategoryCD=2010&ItemCD=201035&MakerCD=67&ProductID=20103510394&SortRule=2&ViewLimit=0&Page=2#5282039
では、とりあえず
書込番号:5541674
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
LAN接続に関しての質問です。
内容的に以前何度か出ているかもしれませんが教えてください。
当方ブレインユニットをリビングキットに取り付けブロードバンドダイレクト接続ししていますが回線の接続が面に「ネットワークエラー」の表示が出て回線が繋がりません。
モデムは有線のヤフーを使用、USB変換ケーブルに取り付けるLANアダプターは指定部品ではなくLogitec製ですが一般仕様とLANインターフェース仕様は全く同じで店員さんにもカロ指定の部品と同等の物と確認を取りました。
購入したLANアダプターのランプは点灯していません。
LANのネットワークが繋がらないのは何故でしょうか?
0点

>LANアダプターは指定部品ではなくLogitec製ですが一般仕様とLANインターフェース仕様
具体的なLANアダプターの型番が書いてないので詳しくはわかりませんが、このナビの中のwindowsCEのなかにあるLANアダプターの中身のチップセットに対応したドライバーソフトが限られているので、インターフェース仕様が一緒でも指定以外LANアダプターはソフトの関係で動かない場合があります。
あとは、ブレインユニットとモデムはどのようにつないでいるのですか?
もっと具体的に接続環境を書いてもらえると原因の切り分けもしやすいと思います。
書込番号:5538620
0点

まさと1さんレスありがとうございます。
購入した製品はLogitec製の1000BASE−TGiga LAN-GTJ/U2と言う品番です。
付属部品にインストールCDが付いていますがパソコンに繋げないため触ってません。
ブレインユニットから付属のUSB変換ケーブルを繋げ市販で購入した今回のLANアダプターそして普通のLANケーブルです。
書込番号:5538933
0点

私も一回ハマりましたが、ブレインユニット全面のUSB端子、完全に挿すには奧までかちっとケーブルを押し込む必要があります。意外と固いです。壊れそうでそっと扱っていましたが、思いっきり挿してみたら、あっさり動きました。
書込番号:5539301
0点

先程商品を返品してカロ指定のアダプターを注文してきました。
確かにあのUSB端子は無理に押すと壊れてしまうんじゃないかと思うくらい硬いですね。
あれって本当に壊れないんでしょうか???
書込番号:5539345
0点

ヤフーのモデムは今はルーター機能は付いてるのかな?
昔のモデムは付いてなかったけど、ルーター機能がないとなると
モデムからナビとPCの間に市販のルーター入れてやらないとつながりません。ハブではだめです。
書込番号:5539398
0点

ヤフーのモデムは今年に最新型に交換しました。
縦置きの白いタイプです。
LAN接続が1〜4番まで接続可能な機械の為ルーターが込まれていると思いますが…。
書込番号:5539934
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
ナビ購入初心者です。
近々本機を購入したいと思っています。
そこで質問なのですが、起動時の挙動を知りたいのです。
具体的にはACC電源が入った際、(もちろん前回終了時に格納していた場合ですが)モニタは自動的に立ち上がってくるものなのでしょうか、それともOPENボタンを押さないかぎりそのままなのでしょうか。
また、その時のモードは最終使用時のモードではなくNAVIモードが優先されるのでしょうか。
使う予定のないときは、モニタを閉じままにしておきたいので、いちいち自動的に立ち上がってくるのも煩わしいかなと。そうした場合は本機取付時に別途電源スイッチでも装着しようと思っているものですから...
以上、ご回答をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

モニターの開閉は設定次第で自動にも手動にもなります。
モードは、いつもナビにしっぱなしだからよくわかりません。
取説をダウンロードすると、ある程度のことは分かりますよ。
書込番号:5529276
0点

追加ですが、モード(AVソース)は最終使用時のモードからはじまります。表示画面もそのままです。
書込番号:5529557
0点

「神は細部に宿る」さん、「kalvin」さん、ご回答ありがとうございました。
取扱説明書は、一応目を通したつもりだったのですが...見落としていたみたいですね。
モニタ起動を自動/手動で選択できるのであれば、スイッチを改めて取り付ける必要はないようです。取り付けの手間が少し省けそうです、ありがとうございました。
書込番号:5532051
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
新しく車を購入したのでこのナビを取り付けようと思ってます。
車はトヨタのVOXYです。
センターメーターなので見えづらいってことはないでしょうか?
あと、カロのサブウーハーとセンタースピーカーも取り付けようと思ってるんですが、実際、必要なんでしょうか?
5.1ch対応だからあったほうが良いとは思うんですが、初めてのことなので分からないことばかりで・・・
0点

VOXYではありませんが、NOAHに取り付けています。
モニター部が上がった時、運転席から見えにくくなるとしたらFUELメーター位(一番左)だと思います。
最初は見えづらくて違和感があるかもしれませんが、私はすぐに慣れました。
私のNOAHは前期型なので、後期型のVOXYだとメーター部の配列が違うかもしれませんね。
その辺、未確認ですので一度ご確認ください。
ウーハーとスピーカーの件は分かりません…m(_ _)m
書込番号:5528119
0点

クタクタたっくんさん、ありがとうございます。
まぁ、多少の見えづらさは覚悟してます。
そろそろ買おうと思ってます。
いつまでも悩んでいても仕方がないですからね・・・
書込番号:5530756
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
VH-009自体の質問ではないんですが、このナビに追加モニターとしてミラーモニターをつけたところDVD画像は映るのですが、TV画像の場合映ったり映らなかったり(青い画面になったり)します。
これはテレビの電波が弱いからなんでしょうか?それともモニターに送る信号が弱いのか、モニターの不良なんでしょうか?
モニターは輸入物なんですが、ACCとアースを接続しました。reversing lampという線があってそれだけは接続してません。バックカメラ用だと思ったので・・。
アース不良かな〜・・
0点

>TV画像の場合映ったり映らなかったり(青い画面になったり)します。
これはテレビの電波が弱いからなんでしょうか?
>reversing lampという線があってそれだけは接続してません。バックカメラ用だと思ったので・・。
その通りです。
書込番号:5520363
0点

dagurasucxsichwihさん、ありがとうごさいます。
もう一つ質問なんですが、ナビ本体以外にミラーモニター1台だけ増設したのですが、ブースター(分配器)はいれてません。
複数台以上モニター増設しないなら、ブースターいれても画質は変わらないでしょうか?いれるだけ無駄ですか?
書込番号:5529578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





