AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ステージア 純正マルチナビからの交換

2006/09/13 19:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

友人からの質問なのですが、平成10年型の25Xに乗っています。
VH009を購入予定なのですが問題が発生しました。
マルチナビでエアコンなども操作するので詳しい話を聞こうと
ディーラーに電話したところ、エアコンが使用できなくなると
あっさり言われてしまいました。
別途、エアコンのコントロールスイッチを購入しても取り付け不可能
でしょうか?
最悪、マルチナビをいかしたまま取り付けしようと思っていますが、
詳しい方がいましたら御教授お願いいたします。

ちなみに私は先月VH009を購入して大変満足して使用しています。
立ち上がりは本当におそいですが・・・。

書込番号:5436526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/09/15 00:39(1年以上前)

ディーラーが言っている通りですね。
純正マルチ装着車の場合、原則、オーディオ交換はできません。
例外↓
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/ema/ema-20.php

素直に、XH009を勧めてください。
C35ステージアのマルチであれば、モニタ横にビデオ入力端子も付いていますので、DVDやMSVの音声を直接車両側スピーカから出力させることも可能です(要CD−BR10と接続ケーブル)。
また、純正モニタをリアモニタとして映像を映すことも可能です(当然、停車中だけですが)。

書込番号:5440821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 AVIC-VH009のオーナーAVIC-VH009の満足度5

2006/09/18 15:42(1年以上前)

number0014KOさん貴重な情報ありがとうございます。
やはり無理ですか!number0014KOさんがおっしゃるとうり、
XH009を勧めてみようと思います。

書込番号:5453882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 felix99さん
クチコミ投稿数:35件

オートバックスでVH009とGEX-P90DTVが
キャンペーンで324500円ですが下取りキャンペーンで
3万円引きなんですが買いでしょうか?

今現在AVIC−P9DVAとAVIC−H900を使用しています。タッチパネル対応していないのでいまいち使い勝手が悪いので買い換えようか悩んでいます。
ナビの画面とTVやDVD再生を2画面で表示できないことも
不満なんです。(助手席の方が映像見えないため)

P9DVAUに変えたら上記不満は解消できるものでしょうか?
やや板が違う気もしますが、こちらの商品にも迷っていますので
皆様アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:5427211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/09/11 09:06(1年以上前)

音質的にはスペックダウンしますが、操作面の不満は解消されますね。

書込番号:5428197

ナイスクチコミ!0


スレ主 felix99さん
クチコミ投稿数:35件

2006/09/18 12:47(1年以上前)

しゅがあさんありがとうございます。
結局今のままバージョンアップを行いました。
製品性能は文句ないので
DVD再生を2画面で表示できないことはモニターを
追加することでコストを抑えることにします。

ありがとうございました。

書込番号:5453362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 shiryoさん
クチコミ投稿数:34件

AVIC-VH009かnhdp-w56s どちらか悩んでおります。
もしAVIC-VH009を選んだ場合、モニター取付けキット UA-Y201DV トヨタ車200mm窓口用対応


http://www.carview.co.jp/market/parts/detail.aspx?id=48366

この金具は取り付け可能でしょうか?
どなたかつけている方はいませんか?
よろしくお願いいたします

書込番号:5434550

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/09/13 03:04(1年以上前)

UA-Y201DVはオンダッシュモニター用です。
AVIC-VH009はインダッシュモデルですのでこの取付キットは取付可能以前に必要ありません。
VH009+UA-Y201DVの組合わせをしてる人はいないでしょう。
shiryoさんの車種が不明なので確実な事は言えませんが純正ナビ(nhdp-w56s)がある車種なのであれば配線キットとスペーサーがあればVH009はそのまま取付できるでしょう。

ご参考までに・・・・

書込番号:5434843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイトル情報の取得する方法について

2006/09/11 00:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:7件

新しいCDを購入し、CDを再生したところ、タイトル表示がNO TITLEで表示されたので、タイトル情報を専用サーバーから取得しようと思ったのですが、取説を参照したところ、タイトル情報の取得は、ミュージックサーバーに録音したものしか取得できないような記載(オーディオブック応用編P73)がしてありました。ミュージックサーバーに録音しないで、タイトル情報を専用サーバーから取得する方法はあるのでしょうか?

書込番号:5427713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステージアへの取付け

2006/09/02 22:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 赤い河さん
クチコミ投稿数:2件

現行ステージア(M35)に、VH009を取付けたいと思っています。
HP上の取説をみると、一部の日産車には別途取付け化粧パネル
(AD-N980)が必要となっておりますが、
ステージアにも必要でしょうか?

その他、取付けに必要な部品等はございますでしょうか?

ご存じの方、何卒、よろしくお願いします。

書込番号:5401594

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi3913さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/03 11:47(1年以上前)

この製品に限らずですが、日産車の場合には社外品のオーディオ等を装着する場合、化粧パネルが必要となります。

ただ、「必要」とは言ってもなくても使えない訳ではなく、若干本体パネルとオーディオの間に隙間が空いてしまうので、それを埋める為という程度のものです。

私も先日自分のステージアに取り付けしましたが、一つ注意点として、オーディオスペースに「上段モニター」「下段ナビ本体」の取り付けをした場合、シフトレバーをパーキングに入れてエンジンを切るとシフトレバーとブレインユニットの取り出しが干渉してしまい、ブレインユニットが取り出せなくなります(ドライブでエンジンを切った後、ブレインユニットを取り出し、パーキングに入れる、という方法で一応対応は出来ますが・・・)。
しばらくはこの設置で使っていましたが、やはり不便だったので、ナビ本体は上段のグローブボックスに移設しました。

また、モニターが立ち上がった際に、エアコンの操作パネルを塞いでしまうので、そのままの状態であれば、エアコン操作の度にモニターを倒す作業が必要になります。

「必要な部品」という意味あいでは標準状態で問題なく取り付けは出来ましたよ。

書込番号:5403136

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤い河さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/09 00:13(1年以上前)

>yoshi3913さん

返事が遅くなりましたが、細かいところまでご丁寧に
ありがとうございました。

大変参考になりました。

やはり、オンダッシュにすべきなのかなぁ・・・
また、振り出しに戻ってしまいました(笑)

書込番号:5419914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴルフワゴンに付けている方

2006/09/03 21:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 tonmaruさん
クチコミ投稿数:6件

ゴルフワゴンにつけている方いらっしゃいましたら
アドバイスください。
取り付け位置が、低いかと思いますがどのような感じですか
?オンダシュタイプにしようか悩んでいるのですが、、。
よろしく御願いします。

書込番号:5404579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009
パイオニア

AVIC-VH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

AVIC-VH009をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング