AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥320,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクの、ハンズフリーについて

2006/12/17 05:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:38件

パイオニヤのサポートに確認を取ったところ、ソフトバンク新機種でのBluetooth対応確認が、終わってないとのことでした。(ソフトバンク新機種を、パイオニヤが購入してテストを行なうそうです。カタログで、Bluetooth対応を、うたっているわりにはゆっくりしてる。)確認後、新しい対応表発表まではまだ時間が掛かりそうです。

そこで皆さんにお願いです。
ソフトバンクバンクの携帯で、Bluetoothで接続を行なった方がおられましたら、機種、接続の状況などの情報提供を願います。

まことに勝手ながら、よろしくお願いします。

書込番号:5768756

ナイスクチコミ!0


返信する
Rawiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/18 12:53(1年以上前)

私もソフトバンクユーザーです。
810SHで接続しようと思っていましたが、まだ確認取れてないんですね・・・。
私もサポートに電話して急かしてみようかな。
そういう意見が多くなってやっと動くのでしょうかね。。。もう発売後3ヶ月になろうとするのに、ちょっと遅すぎますよね。

書込番号:5774388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/12/19 06:41(1年以上前)

810SHについては確認が取れています。
ちなみに△○○であまりよろしくないようです。

詳細については、こちらの対応表を参照に・・・
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/index.html

書込番号:5777525

ナイスクチコミ!0


Rawiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/19 09:10(1年以上前)

12月分の更新で確認されていたんですね。すっかり見落としてました。ありがとうございます。
11月には無かったので、そのあたりから考えると発売後1ヶ月〜2ヶ月くらいしないと対応表には入ってこないかもしれませんね。

△がついていると微妙ですね。保留ができないのはいいとして、着信音が鳴らないのはどうなんでしょうね?使用されている方の感想が聞きたいです。

書込番号:5777731

ナイスクチコミ!0


y-11さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/07 17:16(1年以上前)

SoftBank911SHで使用しています。Bluetoothで。
電話に関しては、問題ないですね。胸ポケットに入れてる状態で、クルマに乗り込むと、勝手につながってます。電話がかかってくると、ナビ側でつながります。
ただし、ウェザーライブをつなぎにいくと、「取得できません」となることが多いです。そうなると、電話もつながってない状態になります。しばらくすると、戻ってますが…。(つながったこともあるんですが)
もしかしたら、プロバイダの問題かなとか思ってますが、正直、天気予報が見れなくても困らないので、それ以上、調べてません。こまめに、リビングキットにつなげばいいので。
あ、ちなみに、SoftBankX01HTでも、問題なく電話はつながりました。

書込番号:5852756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 シマクさん
クチコミ投稿数:14件

初めまして、教えてください。先日カーナビ掲載価格を見てショップに購入したい旨を連絡しました。しかし在庫なし完売しましたとの連絡がありました。再度こちらから連絡し、掲載価格時に連絡をしているのであるから、その値段で売って欲しいことを連絡する。がしかし在庫なし、入荷次第またお願いします。価格は変動していますので・・・。との事。あくまでも掲示している際に連絡しているわけだから、入荷次第その値段で売って欲しいと思います。どう思われますか?宜しくお願い致します

書込番号:5750126

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちりさん
クチコミ投稿数:303件

2006/12/12 22:22(1年以上前)

>どう思われますか?宜しくお願い致します
私は「わがまま」と思います。
ショップも営利でやってますので完売できる量を仕入れます。もちろん仕入れ量によって値段は変わります。一人のために大量に仕入れることはリスク高すぎでしょう。普通に考えればわかると思うのですが・・・学生さんですか?

書込番号:5750392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/12/13 13:06(1年以上前)

私でしたら、新価格が前回よりも安くなっていたとしても、前回の金額で売ります。

書込番号:5752456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/12/13 14:30(1年以上前)

私もただの「わがまま」だと思います。
来店しての交渉ならいざしらず、電話なんて・・・
相手にしてもらえなくても当然です。

書込番号:5752686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/15 00:25(1年以上前)

>入荷次第その値段で売って欲しいと思います

いや、どう考えても電話連絡時の価格で買うメリットはないと思いますが・・・。
ナビは発売から時間が経つほど値段が下がるものです。
待つのなら、入荷時点の価格で買うほうが安くなりますよ。
ましてこの機種は地デジ付が発売されいるので尚更です。

書込番号:5759546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDDB取得

2006/12/12 18:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:70件

お世話になります。レンタルCDを車でダビングした際、タイトル・アーティスト名が出ない場合、リビングキットをパソコンにつなぎCDDB取得できますか?できるんであれば方法を教えて下さい。

書込番号:5749197

ナイスクチコミ!0


返信する
ka4(mak)さん
クチコミ投稿数:46件

2006/12/12 20:13(1年以上前)

タイトル情報取得には思いつくところで下記があります。

1.リビングキットをLAN接続する
2.携帯電話を接続する。
3.テキストファイル(メモリーデバイス)入力する。

機器のちがいなどで、個々に環境が異なるので
通信接続設定等は自己解決願います。

設定・操作方法は
ナビゲーションブックP98〜
オーディオブックP73〜
を参照ください。

マニュアルはここ↓からもDLできます。
http://pioneer.jp/support/index.html

書込番号:5749696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/12/13 17:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。再度質問ですが3のテキストファイルですが、CDDBの情報をフラッシュメモリーに入れてナビに取り込むといったかんじだとおもいますが、テキストファイルは、どこのサイトからダウンロード出来ますか?ナビの読み込ませかた等も教えて下さい。

書込番号:5753254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/12/13 19:16(1年以上前)

CDDB取得についてですが、
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/function/network/connection.html
のようにリビングキットをパソコンではなく直接ルータ等に接続し、
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1891
の98ページ以降に書かれている通信接続設定を行い、
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1887
の73ページ以降に書かれている操作をすれば取得できます。

書込番号:5753561

ナイスクチコミ!0


ka4(mak)さん
クチコミ投稿数:46件

2006/12/16 20:15(1年以上前)

ごめんなさいちょっと端折り過ぎましたかね。
メモリーデバイス使用はリビングキット経由でブレインユニットへとなります。
車載中ブレインユニットのUSB端子からも出来そうですが試してないのでわかりません。

また、結局はNAVI STUDIO Ver.2でマイデータベースを編集することとなります。
操作方法は既出のオーディオブックと、リビングキットの取扱説明書を参照願います。

NAVI Studioはナビ添付のCDまたは取扱説明書を参照ください。

ここから↓もDLできます。
http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio2/index.html

書込番号:5766739

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/12/17 00:12(1年以上前)

こんばんは、疑問は尽きませんね。

さてご質問の件ですが、大概のCDのタイトルがGracenoteCDDBのデーターベースに登録されています。

http://dotcomi.aa0.netvolante.jp/GracenoteCDDB.htm

ダウンロードのしかたを説明していますので、ご覧ください。

またもし、データーベースに無い場合は、PCで直うちして、サーバーに登録してあげますと、世界の皆さんが幸せになれます。

やり方は こちら

http://dotcomi.aa0.netvolante.jp/GracenoteCDDB_Part2.htm

お試しください また 分からないところがあれば
おたずねください

書込番号:5768015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターが黄色っぽくなる

2006/12/09 18:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:14件

みなさん、はじめまして。

私はAVIC-VH009を現行レガシィで使用しています。
ある日、ナビ画面が黄色がかった感じになってしまいました。
数分経つと元に戻ります。
モニターの色味が安定していない感じです。
DVDを見ていても同じ症状が出てしまいます。
AVソースを変えると直るときもあります。

あと確かではないのですが、サブウーファを取付けてから
この症状が出ているような気もします。
ちなみにサブウーファの取付けはDIYで行ない、バッ直は
していません。
このあたりに原因があるのでしょうか。

同じ症状が出ている方、対処法をご存知のかたおられますか?
サポートセンターに問い合わせても、取り外して返送するように
言われるでしょうし、それも面倒なので
自分で対処できる方法があれば知りたく、この場でお聞きしています。

宜しくお願い致します。

書込番号:5735545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/09 22:40(1年以上前)

サブウーハーをつけたときに、コード類の接続が不完全になってしまったのではないでしょうか。
もう一度各接続コードの確認、ウーハーが原因と思うなら、外してみてどうか。
それでもだめなら、保証期間中に点検修理に出した方がいいと思いますよ。

書込番号:5736834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/11 22:27(1年以上前)

レスありがとうございます。

他に同じ症状が出てる人がいないということは
ナビ自体の問題ではなく
やはり配線の問題である可能性が高そうですね。

時間があるときに配線の見直しをしてみたいと思います。

書込番号:5746067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DivXについて

2006/12/06 17:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:13件

質問なのですが、最近このナビを買って
stage6でダウンロードしたDivXのファイルをDVD-Rに焼き
再生してるのですが10個に1個くらいの割合で再生できない
ファイルがあります。
再生できないファイルに当たるとエラーメッセージが表示されて
ディスクを出さないと一切操作がきかなくなってしまいます。
メーカーに聞いたところ、同じように一部のDivXが再生できないという問い合わせが多くきているがメーカーでも原因はわからないということでした。
もし、どのようなDivXが再生できないのかわかれば、あらかじめ
DVD-Rに焼かないという対策ができるのですが、どなたかわかる方が
おられましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:5722124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/07 00:00(1年以上前)

機種は違いますが、私の場合は混在している動画を再エンコードして統一します。モニターも小さいのである程度レートを下げています。
大体4〜5分のPVでしたら120曲位入ります。
Divx Mpeg4 Low Motion 910Kb/s でエンコードしてますが、再生機器にもよりますが所詮7・8インチですから問題なく視聴できてます。
参考に

書込番号:5723875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/08 21:48(1年以上前)

ちょちょまるさん、ありがとうございます!!
大変参考になりました!
で、大変申し訳ないんですが、もしよろしければ
エンコードするソフト、フリーもしくはシェアウェア
でもいいのですが何かお勧めはありますか?
聞くばかりで大変申し訳ないのですが
もしよかったら教えてください。

書込番号:5731504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/10 00:25(1年以上前)

TMPGEnc 3.0 XPressを使用しています。
使い勝手と編集・ファイル管理が行い易いです。
コーデック関係はネット上より入手出来ます。
ここら辺はWEB検索で「エンコード」「コーデック」などで
調べられると思います。
Divx Mpeg4 Low Motion 910Kb/s は
自分が一番扱い易かった為 選択したまでで、
自分の納得いく設定でどうぞ。

書込番号:5737484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/11 23:33(1年以上前)

ちょちょまるさんに質問です。
自分もTMPGEncをつかってエンコードしてるのですが、
サイズはどうしてます?
映像を画面いっぱいにしてみたいのですが見る方法ありませんか?
サイズは720×480まではエラーがでません

書込番号:5746538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/19 00:49(1年以上前)

返信遅くなってすみません!
ちょちょまるさんどうもありがとうございました。
さっそく参考にさせてもらいます。
DivXのファイルもエンコード統一したら、かなり良くなったので
本当によかったです!

書込番号:5777036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビスタジオ2にて

2006/12/05 23:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 SEADOOさん
クチコミ投稿数:7件

5年前のメーカー純正ナビからの交換で非常に満足しています。
特にリビングキットを使って家で色々な作業が出来るので大変便利です。

しかし、昨日ちょっと問題が起こりました。
「ナビスタジオ2」にて、登録地点のデータを編集中に新規で登録地を
作ってもブレインユニットに転送できない状態になってしまいました。
その他の画像転送や音楽の転送は通常通り出来ています。

本日、メーカーのサポートに電話してみたら「リビングキットとブレインユニットの不具合かもしれないので修理になるので送って欲しい」と言われました。買ったばかりで手元から無くなるのはちょっと嫌だったのでダメ元でブレインユニットを「工場出荷状態にする」を実行してみました。登録地のデータや音楽データは全て消えましたが、その後、ナビスタジオ2で今まで通り各種編集が出来るようになりました。

これ位で元に戻ったので良かったと言えば良かったのですが、データの
消失や学習してきたデータが消えてしまうのはちょっといただけませんでした。もし、同じ様な症状の方がいましたらデータは消えてしまいますが、一度「工場出荷状態にする」を実行してみてください。


書込番号:5719501

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz101さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/09 22:43(1年以上前)

こんにちわ

私もブレインユニットとリビングキットの魅力でこの商品買いましたが音楽(MP3)を転送しても転送できる曲とできない曲があります。今HDDに入ってるデーターなども編集できると思ってましたがデーターすら見れません。私のやり方がわるいのでしょうか?
結局今は使ってません。私ができると思っていたこと

HDDの曲の削除や題名などの編集。
(PV)や映画などを取り込み見る事(DIVXに限る)
地図やデーターのバージョンアップ

使いこなせば可能なのでしょうか?
教えてください

書込番号:5863309

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEADOOさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/15 23:45(1年以上前)

こんばんは。

< 音楽(MP3)を転送しても転送できる曲とできない曲があります。

 私の場合、MP3が転送できないという事は一度も無いです。

< 今HDDに入ってるデーターなども編集できると思ってましたがデーター
< すら見れません。私のやり方がわるいのでしょうか?

 HDDの中の曲が見えなくなってしまうのは正常です。著作権の関係上、
一度HDDに転送したものは後からPCでタイトル等の変更は出来ないはず
です。(ナビスタジオ2上に表示されない)ただし、HDDの中の曲名編集
や削除は、ナビ本体を操作すれば出来ます。取説にも操作方法が載って
いますので確認してみて下さい。

< (PV)や映画などを取り込み見る事(DIVXに限る)
< 地図やデーターのバージョンアップ

 HDDに取り込めるのは音楽データだけだと思います。映画や映像は確か
できないはずです。
 また、地図の更新やバージョンアップは出来るはずです。メーカー側で
新しいデータが準備できれば有償にて出来るようになると思います。
この機種は最新ですので現段階ではバージョンアップはまだないと思います。

書込番号:5886760

ナイスクチコミ!0


okinerさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/19 12:53(1年以上前)

ファイル名で、windowsでは許されても、ナビでは許されない文字がある場合、登録できないようです。

書込番号:5899045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009
パイオニア

AVIC-VH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

AVIC-VH009をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング