AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥320,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2006/11/24 23:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 AT人間さん
クチコミ投稿数:404件 AVIC-VH009のオーナーAVIC-VH009の満足度5

新車購入と同時に取り付けました。
初めてのナビです。

初めは操作が難しく思いましたが
慣れれば問題なしでした。
年配の方にはお勧めできませんが・・・。

リビングキットいいですね。
部屋でPCから音楽転送は楽です。(転送速度は遅いですが)
あとはDivXもGOOD。ファイル要領も小さくてすみますし、
ナビ側からファイル単位で選択・再生できるので。

ただ最近不満に思ってるのは、
MSV再生時にワンタッチで停止・再生ができない事かな。
DVDやDivXはリモコンの一つのボタンで出来るのに・・・。
ファームウェアのアップデートなどで対応してくれないかな。

書込番号:5674852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 setokaさん
クチコミ投稿数:20件

価格コム最安値より安いお店などがありましたら教えてください。

書込番号:5649018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/11/18 10:57(1年以上前)

オークション!

書込番号:5649588

ナイスクチコミ!0


スレ主 setokaさん
クチコミ投稿数:20件

2006/11/18 17:09(1年以上前)

有難うございます。
└|*∵|┐はにゃさんのいわれたとおりオークションで落札しました。価格コムより安く落札しましたので良かったです。

書込番号:5650566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビミュート時の音の途切れ

2006/11/15 01:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:21件

ミュージックサーバーで音楽再生中にナビミュートがかかると一瞬音が途切れます。-20dBで使っていたときには気がつかなかったのですが-10dBに設定を変えたら音量が下がるときに無音部分があるのに気付いてしまいました。

一瞬音量がゼロになるだけならまだましなのですがその間、時間も止まっていますのでテンポの速い曲を聴いているとテンポがずれるのがわかります。

ATTなしにすると音は飛ばなくなりますのでナビ音声をMixする部分が悪いのではなくATTをかけるフィルタプログラムが素人ですね。パイオニアの設計にアホな新人が混じったのかマイクロソフトの基本設計がどうしようもなく腐ってるのか不明ですが。

音量がブチっと急激に変わるのも不快です。昔のアナログ回路でATTがかかっていた時代ならふわっとボリュームが下がったので高級感ありました。

ソフトで何とかなる問題のはずですからファームのバージョンアップの際に直して欲しいな。永く使ってあげたい機種ですから。

書込番号:5638871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰かいますか?

2006/11/10 22:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 上ピーさん
クチコミ投稿数:36件

今度現行型エルグランドの購入を考えています。メーカー及びディーラーナビはオンダッシュです。オンダッシュだとAVIC−XH009が順当なのですが、カタログを見るとAVIC-VH009にとても興味があります。だれかエルグランドのオーディオレスで取り付けられた方いらっしゃいますか?もし、いらっしゃいましたら使い勝手及び見え方の良し悪しを教えていただけないでしょうか?何卒宜しくお願いします。

書込番号:5623401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リルートのスピードについて

2006/11/10 16:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 atoz045さん
クチコミ投稿数:75件

いつもサイバーナビを買い換えて使ってます。
が、今回のこのモデル、リルートの速度が以上に遅くありませんか?

前の機種のAVIC-XH9よりもかなり遅く感じます。

これってこの機種の仕様でしょうか?

それとも当方の機種だけに限る故障でしょうか。

同じようにリルートのスピードが遅く感じてる方はいますか?

書込番号:5622059

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:954件

2006/11/10 20:31(1年以上前)

>いつもサイバーナビを買い換えて使ってます。
 が、今回のこのモデル、リルートの速度が以上に遅くありません
 か?

私も一年おきにサイバーナビを購入しておりますが(H99→H900→
H009)リルートに関してはあまり感じたことはありません。

たしかH900シリーズあたりからWindowsになったと思いますがそれ以
降は全体的に反応スピードが遅く感じることはあります。

特に今年のモデルの起動の遅さはだるく感じますね。
ただタッチパネル等の使い勝手がかなり良くなってますのでその分
カバーはされてる感じはします。

そんなに使い込んではいないですが、起動以外はH900と比べて遅く
感じる部分は今のところ発見できてないです。

書込番号:5622756

ナイスクチコミ!0


スレ主 atoz045さん
クチコミ投稿数:75件

2006/11/20 03:20(1年以上前)

リルートはやはり遅い気がします。
リルートの表示がされるまで平均で4〜5秒は掛かってます。
距離にすると30メーターくらいは進んでしまいますので案内が間に合わない事が多いです。

皆さんのナビはきちんとリルートしてますか?

かのうであれば平均的なリルート時間を教えて頂けますと助かります。

書込番号:5656861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミラーモニター取り付けについて。

2006/11/09 17:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:19件

こんにちは!
先日AVIC-VH009をかいました^^v
オートバックスで買い、取り付けもしてもらったのですが、早速ミラーモニターをつけようと思い、ネットで10000円で買いました!
いつもオーディオデッキくらいは自分で取り付けしているので^^;これくらいDIYで取り付けしようと思ったのですが、どうよらRCAケーブルがみあたりません(T_T)
変換アダプターとか必要なのでしょうか??
おしえてくださいっ!お願いしますm(_ _)m

書込番号:5619120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2006/11/09 21:40(1年以上前)

取付説明書を見るとRCA入出力ケーブルが付属のはずなんですが
モニターユニットの後ろ側からケーブルが出ているはず。
出ていなければ、オートバックスが付属のケーブルをつないでないと思われます。

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1960

自分はオートバックスでは取り付けはさせずに自分で取り付けます。
周辺地域のオートバックスでいい加減な取り付けばかりされたので。。。
参考までに

書込番号:5619887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/10 09:32(1年以上前)

サワ 777さん、ありがとうございますっ!
さっそく取付説明書見させていただきました。RCA出入力ケーブルですよね??
余ってた部品にありました!!取付説明書は付属していなかったのでまったく分からなかったです。助かりました^^サワ 777さん、本当にありがとうございました^。^w
早速取り付けてみようと思います。
またもう一つお聞きしたいのですが、この「RCA出入力ケーブル」の「リアモニター出力」に「両方オスのRCA」をつなげてミラーモニターにつなげたらいいんですか?
何回もあつかましく質問して申し訳ありません。

書込番号:5621262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/10 12:06(1年以上前)

リアモニター出力(黄色)に接続すればいいと思います。
カロ以外のモニタだと画像が乱れる場合があると書いてあります。
きれいに映るといいですね。

書込番号:5621545

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/11/12 12:10(1年以上前)

私もオートバックスは信用していません。

書込番号:5628965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/12 13:24(1年以上前)

discoさん、本当ですね。他にもいろいろ不具合ありましたし、私も今回の件で信用なくしました。

書込番号:5629195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009
パイオニア

AVIC-VH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

AVIC-VH009をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング