AVIC-ZH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH009の価格比較
  • AVIC-ZH009のスペック・仕様
  • AVIC-ZH009のレビュー
  • AVIC-ZH009のクチコミ
  • AVIC-ZH009の画像・動画
  • AVIC-ZH009のピックアップリスト
  • AVIC-ZH009のオークション

AVIC-ZH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • AVIC-ZH009の価格比較
  • AVIC-ZH009のスペック・仕様
  • AVIC-ZH009のレビュー
  • AVIC-ZH009のクチコミ
  • AVIC-ZH009の画像・動画
  • AVIC-ZH009のピックアップリスト
  • AVIC-ZH009のオークション

AVIC-ZH009 のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH009を新規書き込みAVIC-ZH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2006/12/27 23:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:97件

先日ZH009を購入してカーディーラーで取り付けたところ
リアモニターにすごいノイズが出ました。
もう一度配線をやり直すようにクレームを出したら
配線は問題なく純正カーナビや以前取り付けていた
KENWOODのナビではノイズが出ません。
これって初期不良ですか?
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:5811529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/12/28 08:46(1年以上前)

ZH900を適当なテレビに繋げてもノイズが出ますか?
また、どのようなノイズでしょうか?
出れば初期不良の可能性がありますが、本体の設定ミスもありえます。

書込番号:5812470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/28 12:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テレビorモニターはありません。
ノイズは画面にザラザラの細い波が
5本位出ています。

宜しくお願いします。

書込番号:5813081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/12/28 13:06(1年以上前)

家やディーラーにテレビが1台もないとなると、どちらが悪いか検証出来ませんので、その症状をそのまま購入いただいたお店に申し立てるかパイオニアサービスセンターへ連絡していただくしか無いと思います。

書込番号:5813144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/29 17:37(1年以上前)

今日、ZH009に設置してある配線を使わず
直に別のモニターを取り付けたら
ノイズは出ませんでした。

配線の可能性もあるのですが
設置してある配線に純正カーナビを取り付けると
リヤモニターにはノイズがでません。
相性って有るんですかね?
ご存知の方宜しくお願いします。

配線? リヤモニター?
原因が分からないまま車で帰省します。
とりあえずノートPCで代用します。

辛い・・・。

書込番号:5817949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2006/12/29 20:38(1年以上前)

車載製品は、電源がDCでグラウンドとして共通であり、
しかもビデオ信号も片側GNDですから、ノイズが入りやすいか
どうかについて、当然相性があります。
一流メーカのこの価格帯の製品は当然検査されているでしょうから、
ノイズが入るのは、不良というより仕様でしょう。
どちらかといえば、ノイズに弱いのは、リアモニターの方です。
ちなみに、アクセル吹かすと、ノイズの間隔が変化しませんか?

純正品と違い、個々の車についてノイズの検討はおこなっている
わけもなく、グランド回りの配線が”接続されているだけ”であっても
不思議ではありません。製品を購入したところと配線を頼んだところが
同じなら、クレームすべきです。そうでないなら、自己責任と
なるのではないでしょうか。

書込番号:5818540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

表示までの時間

2006/12/27 20:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:3件

この冬に新車を購入しさっそくAVIC-ZH009を取り付けました♪
しかし、エンジンかけてからナビ画面が表示されるまで
3,4分ぐらいかかるのですが、これって仕様なのでしょうか?
どなたかユーザーの方教えて頂けませんか?

もしもっと早く起動するのであれば故障なのかもしれないし。。。
ヨロシクお願いします。

書込番号:5810616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/12/27 21:16(1年以上前)

こんばんは。

R2にAVIC−ZH009を載せて日々走っています。

起動に、3〜4分は遅すぎだと思いますよ。

わたしも少し遅いと感じますが、

それでも”1分以内”です。

1分以内でも『遅いなぁ・・』

と思ってしまいますから、タコル☆ハンさん

の気持ちはよくわかります。


多少手間がかかると思いますが、

今後、長い間乗られる予定でしたら、

メーカー、取付業者いずれかにご相談された方が、

いいと思います。

ご参考になられましたら、幸いです。





書込番号:5810790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面表示設定

2006/12/25 22:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:1件

皆様はじめまして。昨日AVIC-ZH009取り付けしたのですがナビ画面(地図画面)中の右上にミュージックサーバーのマークがつねに出ていて交差点までの距離などが見えなくてかなり困っています。。初めはそのようなマークはなかったので何か設定してしまったのでしょうか??説明書を何度見ても解決策が見つからなかったのでどなたか解決策を教えて下さい。
よろしくお願いします。。

書込番号:5803334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件 AVIC-ZH009のオーナーAVIC-ZH009の満足度4

2006/12/30 09:28(1年以上前)

ユウタ!さん。こんにちは
もう解決したでしょうか?
それはおそらく画面の表示モードが切り替わっているのだと思います。
オーディオブックのP125に「画面の表示モードを切り替える」
というのが書いてありますので、そちらを参考にしてみてください。

書込番号:5820286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2006/12/20 23:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 jikookさん
クチコミ投稿数:13件

先日ナビを取り付けました。
そこでPCにはいっている動画mpegファイルを焼いてを見ようとおもったのですがmpegは見れるのでしょうか? ファイル形式を何かに変換して焼かないと見れないのでしょうか? 実を言うともう数枚焼いてみたのですがどうしても見れません。。。

書込番号:5783852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/21 02:56(1年以上前)

Divx形式のaviファイルにエンコードしてみてはどうでしょうか?

書込番号:5784534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/21 10:36(1年以上前)

MPEGを直接 DVDに焼いてもナビでは見れないです。
みるには DVD VIDEO) に変換しなければなりません ファイル的には VOBファイルになります。
メーカー製のパソコンをお使いならおそらくソフトは入っていると思いますが。

書込番号:5785087

ナイスクチコミ!0


スレ主 jikookさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/24 20:52(1年以上前)

ありがとうございます、DivXタイプのAviファイルって普通のAviとはちがうのですか? また、DVDファイルは拡張子はなにになるのでしょうか。 ちなみにダイナブックを使っていますが、drag'n Dropと言う焼くソフトしか持っていませんがだいじょうぶでしょうか?

書込番号:5799168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/13 01:21(1年以上前)

パソコンに詳しい方が近くにいると良いのですが。

ConvertXtoDVD というシェアウエアを試してみたらいかがですか。

http://www.altech-ads.com/index.htm

というところで、フリーソフト(無料)やシェアウエア(有料)が探せます。
CovertXtoDVDはお試し版があります。
(変換画像に文字が入るけど)

と書きながら、あまりお勧めしません。PCに詳しいなら何が起こっても何とかなりますが、詳しくないなら・・やめたほうが。
とりあえずいろいろと調べてからのほうが。

本格的なソフトでは、
WINDVD-Rとか かなりメジャーなソフトもありますが高額です。


書込番号:5874648

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

今回、車を乗り換えることになり、このナビを移し変えることにしました。機器の取り換えは自分でやれるのですがフイルムアンテナだけは困っています。現在使用のアンテナを使用したいので取り外し、再取付けのテクニックを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5777560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2006/12/19 08:16(1年以上前)

フィルムアンテナですが、剥しての再利用は無理に近いです。

自分もガラスが熱を持って暖かい日、フィルム剥し剤を使用しながら、やってみましたが再利用できるものではありませんでした。

アンテナの部分(フィルム)だけ購入できるはずですが、意外と高かったりする場合もありますので、オークション等で新品を購入したほうがよろしいかと・・・。

書込番号:5777627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/19 19:56(1年以上前)

ギルッシーさん、早速のご連絡有り難うございます。
だめですか。以前のポール型(金属製)は移行が出来たのですが
あきらめました。有り難うございました。

書込番号:5779453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/13 01:28(1年以上前)

壊れる覚悟なら ドライヤーで暖めながらはがすとはがれるかもしれません。
粘着テープ類はドライヤーで暖めるとかなりきれいにはがれます。
だめもとで・・

書込番号:5874675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VICS

2006/12/18 21:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:97件

今度購入予定ですがVICSのビーコンを中古で購入しようと思うのですが、対応商品はどれですか?

またリヤカメラを接続するとき現在はRCAで繋いでいますが
そのまま接続出来ますか?それとも別売りの付属品の購入が必要ですか?

ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:5775851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/12/18 21:49(1年以上前)

ビーコンですが、ND-B6が対応となっておりますが、1つ前のND-B5でも平気のようです。そちらの方がオークションなどでは少しだけ安いかもしれないですね。
また、バックカメラもRCA接続ですので、平気かと思いますよ。
詳しくはカロッツェリアのHPでZH009の取付説明書がダウンロードできますので、確認してみてください。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-ZH009

書込番号:5776046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/12/18 21:50(1年以上前)

ビーコンはB4〜B6です。
カメラはそのまま接続できます。

書込番号:5776049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/20 00:41(1年以上前)

有難うございます。
新しいほうがいいと思いB6買っちゃいました。
B4〜B6の違いって何ですか?
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:5780787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/12/20 08:32(1年以上前)

B4とB5/6は形が違います。
B5と6は鉛フリー対策とか些細な違いです。
性能に差異はありません。

書込番号:5781451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH009を新規書き込みAVIC-ZH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH009
パイオニア

AVIC-ZH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

AVIC-ZH009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング