
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
初めまして。
先日、AVIC-ZH009を購入致しました。そのミュージックサーバーにシングル曲を5曲を録音しました。そのタイトルをNavistudioで編集&入力をしCFに落としてナビに入れたのですが、取説通りの操作をしたのですがリストが出てきません。1曲ずつでないとダメなんでしょうか?
ちなみにアルバムは一枚ずつで行ったのですがちゃんと出来ました。
ナビ初心者なので宜しくお願い致します。m(_ _)m
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
初めまして!!
AVIC-ZH009買おうか悩んでるんですけど
DivX対応みたいですけど
ちゃんと見れますか!?読み込みとかスムーズに動くのかな!?
購入してDivX動画見てる方どうか教えてください??
あと、他のメーカーでもDivXが見れるプログラムてあるんですか!?
0点

DivXのコーデックバージョンや音声コーデックなどで
再生できない可能性はあります。
ナビゲーションではなく1DINのDVDプレーヤーなど
最近再生対応のものが多々出ています。
ちなみにDivX5.21の1500kbps
mp3の128kbpsのエンコードで再生しています。
エンコード元のファイルが圧縮ファイルの場合エンコソフトによってはうまく再生できないかもしれません。
DVDレコーダーで録画したファイルをエンコードしています。
書込番号:5192076
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
現在、カロのZH009とパナのCN-HDS940TDで迷ってます。
そこで現在の関心事がタッチパネルやリモコンの反応速度について。
勿論、「CN-HDS940TD」はまだ発売されていないので比較はできませんが、過去のパナのモデルと比較した場合どちらが早い反応を得ることができるでしょう?某巨大掲示板を見ると、よくカロは「もっさり」って表現されてますよね?
安月給のサラリーマンにとっては安い買い物ではないし、頻繁に買い換えるものでもないので色々考えちゃいますね。
あまり多くを期待しないほうが良いのかな〜?
0点

ラジオはアメリカンさんお久しぶりです。
今回はあまり役に立てそうもありませんが…。
まずタッチパネルの反応速度や表示速度を気にされている様ですが、AVIC-ZH009は機能も増えたせいか前機種に比べると低下しています。(前機種に慣れている方でないと判らない様ですが)
CN-HDS940TDの事はわかりませんが、新しい物が必ず優れているとも限りません。(全体的に見て劣る事もないと思いますが)
ですのでその点が特に気になる様でしたら、必ず実機をご自分で触ってから選ばれた方が良いと思います。
某巨大掲示板は見ないので知りませんが、実際には気にする程の差ではないと思いますが、その感じ方も人によりけりなのであまり参考にはならないと思います。
それよりも永く使う場合には、自分に合った機能や操作方法の方が重要だと思います。
いくら反応が早くても、ツータッチ・スリータッチしてようやくお目当ての項目が表示される様では意味がないですからね。(その点で言えば機能豊富なサイバーナビは不利かもしれませんが)
少々操作が不敏であれ、多機能なサイバーナビは永く使う事が出来る素晴らしいナビだと思いますよ。
書込番号:5184916
0点

granviaceさんまたまたお世話になります。
タッチパネルの反応速度に関しては下の書き込みでも遅いってありましたよね。それは読んだのですが、私の場合は買うならカロかパナと決めているのでどちらの反応が早いのかと思いまして質問させていただいた次第です。
もし、「どっちもどっち」なら別機能の差で選択を考えようかと。まあ、皆さんの書き込みを見る限りサイバーナビが総合的に最も評価が高いようですけどね。
granviaceさんの仰るように今週末にでも近所のオートバックスに行ってみます。
そうそう、ナビゲーションの癖なんかはありますか?よく仕事でレンタカーを使うのですが、同じ目的地でもナビによって案内されるルートが違ったりします。真っ直ぐ行けばいい道を、渋滞も発生していないのにわざと遠回りしてみたり。仕事で急いでいる時なんかはストレスたまりますよね。
書込番号:5187347
0点

ラジオはアメリカンさんこんばんは。
個人差はあると思いますが、仰る通り「どっちもどっち」だと思います。(笑)
ですので、別機能の差で選択を考えた方が宜しいかと思います。(走行中は慣れればリモコンや音声案内の方が扱い易く、タッチパネルは無くても良い贅沢機能ですので、あれば便利と言った認識で良いのではないかと思います。)
ナビゲーションの癖と言う事ですと、今思いつく範囲では有料道路回避探索にしていても、リルート機能が働いた時等に数百円程度の短い有料道を強制的に引かれる事がたまにあります。(もちろんその道しかないわけではありませんし、一般道を通っても僅差です)
この場合別ルート探索をしても同様の有料道路が引かれ、回避する為に焦りながら立ち寄り地指定をしています。(他にも対処法はあるかもしれませんが、焦っているのでわかりません)
これはサイバーナビに限った事ではなく、ソニーのDVDナビでも同様の現象がありましたが。
あと右左折専用レーン案内がどこでも頻繁に鳴り、うるさいのでOFFにしています。(本来はその名の通り、右左折“専用”レーンを音声案内してくれる機能ですが、直進と右折が併用しているレーンでも鳴りまくります)
もちろん現在の“ナビ”である以上、真っ直ぐ行けばいい道をわざと遠回りしてみたりする事もあります。(その辺の精度は高い方だとは思います)
良い癖はナビの機能であり、ナビの癖と聞かれると悪いところしか出てきませんが、こんなところだと思います。
多機能な反面扱い辛い部分があるのも確かですが、総合的に見て素晴らしいナビだと思います。
もし私が一度も使った事がなく、レンタカーに付いていたとしたら第一声目は「使い難い!」若しくは「分かり辛い!」だと思います(笑)
その後慣れてくれば「こんな事まで出来るのか…凄い!」にかわると思います。
書込番号:5187613
0点

なるほど、致命的なバグのようなものは無さそうですね。
あったとしても少なくとも頻繁には出てこないということですよね。もっともナビのソフトってそこそこの完成度でしょうから心配ないか。
ソフトといえば、パイオニアってベースのOSは「Windows Automotive」でしたっけ?「Windows CE」かな?これをユーザーがカスタマイズしたり、別のソフトをインストールできるようになると面白いですよね・・・
安全性が求められるものだから改変は認められる筈ないか。
ありがとうございました。
書込番号:5188374
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
はじめまして。
本日イエローハットでAVIC-ZH009を見てきた所、特価で工賃込み188000円とゆう事でした。安いと思ったのですがみなさんはどのぐらいの値段で購入されましたか?
是非聞かせてください!!
0点

babangitaさん、はじめまして。
それはたいへん安いですね!
どちらのイエローハットですか?
教えていただけると嬉しく思います。
書込番号:5181688
0点

えー富山市内のイエローハットなのですが、前までデモ商品として出ていました。それをもうすぐインダッシュ式に変えるのでとの事でした!
そんなのって危ないですかね〜?
書込番号:5184356
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
車のカーオーディオが壊れてしまい、ナビを検討中です。
本日 近所のオートバックスで見積もりを出してもらいました。
ZH009 223,400
ND−B6 15,960
取付(キャンペーン) 10
スピーカー配線引き直し 21,000
スピーカーコード PA5230 1,150×2
合計 262,680
−2,680
260,000(税込)
車はトヨタMR2でライブサウンド付き(6スピーカー)です。
フロントのみカロのTS−C016Aに変えてます。
純正のアンプをいかすことも検討しましたが、
ビートソニックをつけないといけなく、価格も20,000円
ちょっとかかるので、配線引き直しの価格とあまり変わらないので
これでいこうかと考えています。
他の機種も検討してます。
自分が一番使用しそうなのが、DVDなので、この機種を店員より
強くすすめられました。画質がいいのと、音はカロが最高だからと
いうことでした。
VH009も検討の中に入ってますが、リビングキットを使って、
何に利用するか自分で見えてないので、必要ないかと思ってます。
はじめてのナビ購入、本当に悩みます。でも楽しいです。
0点

自レスです。
僕は名古屋市内に住んでます。
この価格は、妥当かなって思っていますが、他にここで見積もりを
取ってみたらと思えるところがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:5183346
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
カーナビとPCを購入検討中ですが、RED−KING.comの大特価品、
凄く価格が安いのですが商品は大丈夫でしょうか?
保障が始まっている商品だから低価格ですと書かれてますが。。。?
誰かこのお店で大特価品購入経験のある方教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
