
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月11日 05:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月9日 21:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月9日 20:05 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月9日 01:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月8日 17:33 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月7日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
この度ZH009を購入しまして、ミュージックサーバーに入れた音楽のタイトルを、携帯電話の通信をつかって取得しました。
そこで気になったのですが、情報取得にはやはり料金がかかるのでしょうか?
携帯自体はドコモのFOMAでパケットパックに入っています。
取り扱い説明書を見ても通信料について書いてなかったような気がしまして・・・
見落としているのかも知れませんが、どなたかご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか?
私の目は節穴か(汗
0点

ナビに限らず通信を利用したのですから、通信費はかかります。
利用料金についてはiモードメニューの中にある料金確認で、前日までの利用料が調べられます。
書込番号:5517664
0点

FOMAのパケットパックは関係ありません。
デジタル通信料になります。
だいたい30〜50円くらいかかります。
書込番号:5519364
0点

おいおい,FOMAのパケットパックは関係あるよ。
関係ないのはパケホーダイだろ。
デジタル通信料はTV電話だよ。
よく調べてね。
書込番号:5520583
0点

回答ありがとうございます。
iモードメニューから確認できるようなので一度見てみます。
ありがとうございました。
そんなに頻繁に通信するわけではないのですが、やはり気になりますね。
書込番号:5526793
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
先日購入して今日取り付けを行ったのですが、ファンの音がかなり大きいように感じました。車を走らせている時や、音楽をかけている時は気にならないのですが、エンジン切るとファンがしばらく回っているみたいで、その時の音が以前使っていたケンウッドのナビよりもかなり大きく感じました。ご使用になられている皆さんはどうですか。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
FOMA用ケーブル CD-H15についての質問ですが、携帯電話の充電機能を有しているのでしょうか?
メーカーHP、過去ログ、各サイトを検索したのですが、その事についての記述を見つけることができませんでした。
CD-H15をお持ちの方、ご教授願います。
0点

充電機能は有していません。
昔からそうですね…(泣)
iPodは充電できるのに。
書込番号:5522025
0点

ご回答ありがとうございます。
充電機能があれば購入に踏み切れたのですが
渋滞情報も毎日は必要なく
CDDBの更新もそんなに必要ではないため
購入するか考えたいと思います。
書込番号:5522143
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
メーカーWebサイトを見たら、地デジが付属したモデルAVIC-ZH009Gが11月中旬に発売されるようですね。
ということは、全くの後継機はこの秋には発売されないということなのでしょうか?
半年ベースで新製品が登場すると思い、この秋まで待っていたのですが、どうしようか思案しています。
どなたか詳しい方、ご教授お願い致します。
0点

例年サイバーナビは5月頃、楽ナビは10月頃発表だったと記憶してます。このサイクルを考えるとZH009の後継機は来年5月ぐらいじゃないでしょうか。今回は例外的に新楽ナビ発表と併せて地デジ同梱モデルも発表されたようです。
書込番号:5514604
0点

>たなかたつやさん
なるほど、今回は例外的に発表があったというだけだったんですね。了解しました。
どうもご情報ありがとうございますー(^^)
書込番号:5518893
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
AVIC-ZH009 に、決まりそうですが、問題点がありますので教えて下さい? 自分の持っているモニターテレビ8インチがあるのですが、それをリアー用に接続できるかどうか、このテレビはRCA入力端子付です、電源はシュガーレス使用です。テレビ後部から取り付けできるようです。
0点

ちょっと日本語の理解出来ない部分がありますが、
ZH009からリヤモニターへは接続可能です。
お持ちのモニターにRCA入力があるという事ですので、
問題無く接続可能かと思います。
電源は・・・。
説明書に従って接続して下さいね。
モニターが何なのか、わかりませんからね。
缶コーヒーは無糖。シュガーレスでお勧めします。
書込番号:5518698
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
通販って安いですよね。通販で購入したら、地元の業者に取り付けてもらうわけですが、初期不良などでメーカーに送らなきゃならない場合、普通は本体の取り外し料と再度取り付け料がかかるらしいですよね?
これって、メーカーには請求できないんでしょうか?時間と手間はロスしますが、お金がかからないのであれば通販もいいかな〜。
0点

通販で買ったら、自分で取り付けするのが良いでしょうね。
取り付けだけでお願いすると、ボッタクラレますし。
初期不良が発生したら、
安く買った差額はなくなってしまい、わずらわしさだけが残ります。
>>これって、メーカーには請求できないんでしょうか?
する、しないは自由です。
書込番号:5280001
0点

>これって、メーカーには請求できないんでしょうか?
エアコンなども同じだとおもうが、メーカーと取り付けと販売会社は別ですから、製造元のメーカーに工賃を請求するのは筋違いじゃないかと思いますよ。
書込番号:5280085
0点

私は、初期不良や故障がなく長く使えてこそ、通販での安さがものをいうと思っています。
万が一の不具合の時を考えたら、脱着などのアフターサービスを考えて、ついついお世話になっているディーラーで、ナビの注文と取り付けをお願いしてしまいます。
書込番号:5280254
0点

自分で取り付けられないんなら通販は利用しないほうが無難ってことですね。分かっちゃいるけど、通販18万円台は魅力だよな〜。皆さん返信ありがとうございました。
書込番号:5282470
0点

ラジオはアメリカさんへ
全国規模の自動車用品店でも
交渉次第で本体18万円+工賃+部品代で
総額20万円とか可能ですよ。
書込番号:5516508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
