
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月4日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月3日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月2日 10:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月1日 22:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月30日 09:48 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月28日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
AVIC-ZH009と、トヨタ純正NHDP-W56Sを比較し、機能や性能面で何か違いはあるのでしょうか?
デザインやサイズ、アンプ出力、拡張性の違いくらいはわかるのですが・・・
ご存知の方がいましたら、教えてください。
0点

うちも気になります。純正だから少し機能制限とかあると思うんですが、、、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてくださいませ☆
書込番号:5153499
0点

詳しくはわかりませんが“パイオニア”と言う会社のことですのでかなり違うと思います。基本的性能は変わらないと思うのですが、細かいところや市販ナビの『売り』の部分は期待してはいけないかと…。因みに“パイオニア”は純正ナビよりも市販ナビが売れるように双方の格差を「わざと」作ってるそうですよ。
個人宅電話番号検索も純正にはないとおもいますし…
書込番号:5155395
0点

返信ありがとうございます。
私は結局、NHDP-W56Sを装着しました。AVIC-ZH009を細かく使用した事がないのでハッキリした事は言えませんが、
双方共ナビ機能やオーディオ機能等、ほぼ同等のように思います。電話番号検索(個人宅は代表地点)も出来ますし・・・
ちなみにオービスROM(CNAD-OP07)も、問題なくインストールできました。
書込番号:5161707
0点

うちのけろん太もNHDP-W56Sにしました。すっきりサイズだしシンプルでとても気に入ってます。VGA画面もとってもきれいです(*^_^*)
書込番号:5225726
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
PIONIEERのホームページでAVIC-ZH009の取り説を見たのですが、付属のフィルムアンテナは本体から電源を取っているみたいです。私は今使っているカロのロッドタイプの4CHアンテナをそのまま使おうと考えていたのですが、やはり専用のアンテナを電源をとってつけないとだめですか?そもそも何のためにフィルムアンテナに電源を取っているのでしょうか?詳しい方ご教授お願いします。
0点

フイルムアンテナの場合、ロッドアンテナと比べて見栄えが良いけど感度が落ちますので感度を上げるためにブースターアンプで増幅してます。 そのために電源が必要になってます。
ロッドアンテナの場合はそのまま電源なしで使用します。
書込番号:5221938
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
はじめまして。
AVIC-ZH009を購入して、現在、NaviStudio2を使用して、WMAやmp3と同時にプレイリスト画像(ジャケットの画像を貼り付けてます)をCFカードに転送し、それをナビ本体に読み込ませています。が・・・
出来れば生音のCDを直接ナビ本体にてHDDに読み込ませ、後からプレイリスト画像だけを転送したいのですが、可能なのでしょうか?
(オープニング画像はCFカードに転送できるようですが?)
お分かりになる方がみえましたら、教えて頂けないでしょうか。
0点

可能です。
私はNaviStudio2の「画像編集」にてプレイリスト画像を作って、「PCに保存」を選んで、保存先をカードリーダーに挿したCFカードに。
そのCFカードをナビ本体に挿入、「メニュー」→「プレイリストの編集」→編集したいプレイリストを選び→「詳細情報/編集」→「画像」と進むと、画像選択画面の選択肢の中にCFカードに保存した自分の画像が表示されますので、それを選べばOKです☆
取説の68ページに詳細が載っています。画像はNaviStudio2以外のソフトで作っても大丈夫のようです。条件は取説に載っていますが、
推奨画像サイズ:400x400ピクセル
最大ファイルサイズ:300KB
検索フォルダ:ルートディレクトリを含み8階層以内
検索ファイル数:最大200(本機収録画像数を含む)
とのことです。
使っていて思ったんですけど、プレイリストに画像を割り当てることはできるんですが各トラックごとに画像を割り当てることはできないんですね。。。邦楽のシングル集を作ったときにトラックごとにジャケットを設定できたらいいんですけど。。。
書込番号:5216238
0点

ぼくぼくしーさん、早速のご返事有難うございます。
>私はNaviStudio2の「画像編集」にてプレイリスト画像を作って、
>「PCに保存」を選んで、保存先をカードリーダーに挿したCFカード>に。
画像編集のプレイリスト画像は「PCに保存」!と表示され、「メモリーメディアに転送」と表示されないため、てっきり不可能かと思っていました。
書込番号:5218292
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
こんばんわ。
この機種で直接ナビで録音した場合はどんな記録方法で録音をするんでしょうか?
それと直接ナビで録音した場合はCFカードの記録してPCで保存することは可能でしょうか?
0点

k6a乗りさんおはよう御座います@この機種で直接ナビで録音した場合はどんな記録方法で録音をするんでしょうか?の件につきましては、ATRAC3で記憶されていて、ビットレートは、132bpsだったと思います。A直接ナビで録音した場合はCFカードの記録してPCで保存することは可能でしょうか?の件では、不可能です。取扱説明書のオーディオブックのミュージックサーバーに録音する。43PのCD録音規制についてで、記載されております。ミュージックサーバー側が子コピーで、CFカード側が孫コピーになる為で、著作権保護の見地から出来ないものと判断できます。
書込番号:5213843
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
同じパイオニア製のトヨタ純正のNHDP-W56Sよりこちらのナビの方が優れているのでしょうか?NHDP-W56Sは走行中テレビが見れなかったり、個人宅検索機能が使えかったりするそうですが、デザイン的には好きなんですけどねぇ。
0点

個人宅検索機能は一応可能らしいですよ。
実際には、あまり使えないので個人的にはいらないですけど・・・。
書込番号:5165590
0点

そうなんですか?でも、トヨタのディーラーオプションナビのカタログを見たところ、電話番号検索(個人宅不可)となっているんですよね。
書込番号:5166654
0点

住所検索のことではないでしょうか?
最近トヨタのディーラーの人がうちを訪ねてきたとき、地番変更されててわかりませんでしたぁ〜って言ってましたから。
書込番号:5167665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
