AVIC-ZH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH009の価格比較
  • AVIC-ZH009のスペック・仕様
  • AVIC-ZH009のレビュー
  • AVIC-ZH009のクチコミ
  • AVIC-ZH009の画像・動画
  • AVIC-ZH009のピックアップリスト
  • AVIC-ZH009のオークション

AVIC-ZH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • AVIC-ZH009の価格比較
  • AVIC-ZH009のスペック・仕様
  • AVIC-ZH009のレビュー
  • AVIC-ZH009のクチコミ
  • AVIC-ZH009の画像・動画
  • AVIC-ZH009のピックアップリスト
  • AVIC-ZH009のオークション

AVIC-ZH009 のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH009を新規書き込みAVIC-ZH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 yume2079さん
クチコミ投稿数:24件

AVIC-ZH009を使用してますが、FrSPを3WAY+SWにするか、又はFrピラーに10CmコキシャルSP、FRドアにMIDとをローパスハイパスとを500位でクロス+SWを考えてます。
AVIC-ZH009とデジタルプロセッサーDEQ−P01やDEQ−P01UとをIPバスと光デジタルとで接続出来ますか?、作動するのでしょうか?。
AVIC-ZH009は出来ない様な感じなので。

書込番号:6891368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お聞きします

2007/10/21 01:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 mikojiさん
クチコミ投稿数:1件

皆さんにお聞きします。現在,AVIC-ZH009を使用していますが,以前は同じサイバーナビ(発売当初の物で,色はシルバーだったかな?品番は忘れました)を使用していましたが,その機種には,「コンサートホール・チャーチ・スタジアム」等の音場を選ぶことができましたが,AVIC-ZH009には無いのですか?取説を見る限りではありませんが・・・。その音場設定がとても気に入っていたので今回のAVIC-ZH009には・・・(涙)どなたか,それと同様にできるセッティング,機能等をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただければと思います!

書込番号:6888980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障(音が出なくなりました)

2007/09/25 03:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 馮河さん
クチコミ投稿数:23件

今年1月にこの機種を通販で購入し、ディーラーに取り付けてもらって使用していました。
順調に使えていて、とてもよかったのですが、夏の暑さのためか、故障して音が出なく
なってしまいました。音が出ない以外の問題はありません。似た症状になった方っていますか?
ある暑い日、エンジンを始動して、MSVで音楽を聴こうとしたところ、音とびが発生しましたが、
しばらくすると直りました。暑い日が続くうち、エンジンを始動してカーナビが起動するときに
レコードのノイズのようなブツブツという音が入るようになりました。そのうちに、昼間の
暑い時間帯は音声を聞くことができないものの、夜の涼しい時間帯になると復活するという
症状に変わりました。今では、カーナビ起動時に、ノイズがスピーカーから出るだけで、
音は一切聞こえません。アンプが熱で壊れてしまったのでしょうか?
また、カーナビが熱で故障するのを防ぐような対策(アルミの反射材を使うとか)をされて
いる方はいますか?よろしくお願いします。

書込番号:6796239

ナイスクチコミ!0


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/09/25 10:42(1年以上前)

排気口が配線等で塞がっていませんか?

書込番号:6796783

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮河さん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/30 10:33(1年以上前)

排気口が塞がっているかどうか、開けられないので残念ながらわかりません。
最初に調子が悪くなった日は猛暑で、ナビに触ったところ、すごく熱くなっていました。
同僚のナビも、純正品ではありましたが、同様の症状で交換してもらったそうです。
自分で取り外し!と行きたいところですが、セキュリティシステムがついているので、
取り外しに失敗したら面倒です..
取り付けてもらったディーラーに相談してみます。ありがとうございました!

書込番号:6815210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-TEXTは録音時に反映されますか?

2007/09/03 22:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 pistonさん
クチコミ投稿数:3件

CD-TEXT付きのオリジナルで作成したCD-Rを録音した場合、
ミュージックサーバーはそのままタイトル等を
表示してくれるのでしょうか?

当方ZH9MDを使用していて、上記のような機能がなく、
仕方なく手入力をしていました。

ホームページから説明書をダウンロードして
見たつもりですが、いまいち可能かどうか分かりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:6713108

ナイスクチコミ!0


返信する
mikukuさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/18 21:39(1年以上前)

AVIC-ZH009ではありませんがAVIC-HRZ08ではB's recorderでMP3→CDへ録音する際CD-TEXTを入れればタイトル表示されます。但し、B's recorderの仕様で全て全角になります。

書込番号:6771164

ナイスクチコミ!0


スレ主 pistonさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/20 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。
アルファベット全角ですか・・・
ちょっと残念です。

書込番号:6777866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 小休みさん
クチコミ投稿数:3件

現在トヨタ純正のDVDナビを使用しております。型番はNDDP-W53Rだと思います。バックカメラも純正を使用しております。今回ZH009に買い換えるのですが、バックカメラはそのまま使用できるのでしょうか?また純正ナビで使用していますフィルムアンテナはそのまま使用可能でしょうか?よろしくご回答お願いいたします。

書込番号:6673146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/08/24 12:04(1年以上前)

>バックカメラはそのまま使用できるのでしょうか?
>フィルムアンテナはそのまま使用可能でしょうか?
どちらもそのまま接続することはできません。

書込番号:6673902

ナイスクチコミ!1


スレ主 小休みさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/29 19:34(1年以上前)

number0014KO様早速のお返事ありがとうございます。今日ナビを業者に取り付けしてもらいましたがやはりフィルムアンテナは使えませんでした。バックカメラもそのままでは無理なのでネットでRCAに変換するキットを購入しましたが果たして接続できるのやら。
もう1つ質問がございます。現在トヨタ純正のリアモニタがヘッドレストのとこについていますがこれも使用できないと業者に言われました。どうにかしていままでのように使用することはできないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6693215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/31 02:37(1年以上前)

基本的に純正のバックカメラやリアモニター等、オプション品の社外品へのそのままで使い回しは不可が多いです。特にW53Rの様な完全なトヨタ純正品ですと、小休みさんの仰るとおりネットで変換アダプターを探すしかないです。ビートソニック社などはそういったアダプター類を色々出しているようですが、車種にもよると思います。
http://www.beatsonic.co.jp/
トヨタ純正ナビの製造はテンが多いので、テンの社外ナビとトヨタ純正のバックカメラのように、連動する可能性が高い物もありますが…
リアモニターに関しても、バックカメラと同じくRCA変換アダプターを探すしか無いです。
ディーラーは社外ナビに付け替える想定でいるはずもなく、且つオプションでナビなども同時に販売出来れば販売単価もあがりますし、顧客囲い込む理由も含め、止むを得ない事ですね…
オーディオレス仕様設定が元々無い車種も増えていくばかりです。

書込番号:6698426

ナイスクチコミ!1


スレ主 小休みさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/06 19:14(1年以上前)

ジオ・システム様、とても丁寧でわかりやすい回答ありがとうございました。
あきらめてリアモニターを購入しようと思っていましたがアダプターも考慮してみます。地デジチューナーも欲しいんですけどね。

書込番号:6723187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVIC-ZH099との違いは?

2007/08/31 01:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:12件

こんにちは☆よっしー24といいます。
先週新車を納車しナビを購入しようと考えています。
PIONEER製の2Dメインユニットタイプを考えていて
YHやABで見ると楽ナビよりかはAVIC-ZH099のほうがパネルも細かいし
いいかなと考えています。ただカタログを見るとAVIC-ZH009との
違いがよくわかりません。教えていただきたく書き込みしました。
よろしくお願い致します。

書込番号:6698315

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/08/31 02:31(1年以上前)

メーカーHPの「良くあるお問い合わせ」に記載がありますよ。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=07cyber&id=15118&parent=4053&linksource=4068

ご参考までに・・・・

書込番号:6698415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/01 04:12(1年以上前)

PPFO様
ご返答ありがとうございます。
完全に見逃していました。。
読む限りだと私にとってZH099にするメリットは
うすいように感じました。

書込番号:6702132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH009を新規書き込みAVIC-ZH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH009
パイオニア

AVIC-ZH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

AVIC-ZH009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング